訓読み
おおやけ、きみ
音読み
こう
意味
公園の公。もとは「㕣」と書き、「囗」は「広場」、「八」は2本の塀を表し、「広場で行われる儀式や行事を開示している様子」の意味に。おおやけ。きみ。天子。主君。
画数
4
構成
八の下に厶
要素
八、厶、
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(は・はち・はちがしら)
構成
八の下に厶
由来
「八印(開く)+口」で、入り口を開いて公開すること。個別に細分して隠さずおおっぴらに筒抜けにして見せる意を含む。「背私謂之公=私ニ背クヲ公ト謂フ」〔韓非〕とあるように、私(細かくわけてとりこむ)と公とは、反対のことば。
種類
常用漢字
会意文字
名のり
あきら、いさお、きみ、きん、さと、たか、ただ、ただし、とおる、とも、なお、ひと、ひろ、まさ、ゆき
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。