訓読み
ひとり
音読み
どく
意味
ひとり。身寄りのない。ドイツのこと。
画数
9
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(いぬ)
構成
由来
蜀ショクは、目が大きくて、桑の葉にくっついて離れない虫を描いた象形文字。ひつじは群れをなし、犬は一匹で持ち場を守る。獨は「犬+音符蜀」で、犬や桑虫のように、一定の所にくっついて動かず、他に迎合しないこと。蜀
種類
常用漢字
会意兼形声文字
名のり
かつ
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。