訓読み
かなでる、すすめる
音読み
そう
意味
演奏の奏。漢字上部の「丰(ホウ)」は神様を呼ぶ木の枝を表し、漢字下部の末広がりに「天」の部分は両手でものを差し出す様子を表す。「神様が降りてくるように、ものを差し出す様子」を表している。かなでる。楽器を演奏する。すすめる。
画数
9
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(だい)
構成
由来
奏の字の中央は枝葉のついた玉串タマグシか、あるいは四肢シシのそろった動物のからだで、それに両手をそえて、物の形をそろえて両手で神前に差し出すさまを示す。物をそろえまとめる意味を含む。
種類
常用漢字
会意文字
名のり
かな
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。