訓読み
ほす、ひる、おかす
音読み
かん
意味
ほす。乾かす。ひる。乾く。たて。身をまもるための防具。おかす。もとめる。
画数
3
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(かん・いちじゅう・ほす)
構成
由来
ふたまたの棒を描いたもの。これで人を突く武器にも、身を守る武具にも用いる。また、突き進むのはおかすことであり、身を守るのはたてである。干は、幹(太い棒、みき)・竿カン(竹の棒)・杆カン・桿カン(木の棒)の原字。乾(ほす、かわく)に当てるのは、仮借である。
種類
常用漢字
象形文字
名のり
たく、たて、ほす、もと、もとむ
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。