訓読み
もの
音読み
もつ、ぶつ
意味
もの。
画数
8
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(うしへん)
構成
由来
勿ブツ・モチとは、いろいろな布でつくった吹き流しを描いた象形文字。また、水中に沈めて隠すさまともいう。はっきりと見わけられない意を含む。物は「牛+音符勿」で、色あいの定かでない牛。一定の特色がない意から、いろいろなものをあらわす意となる。牛は、ものの代表として選んだにすぎない。勿
種類
常用漢字
会意兼形声文字
名のり
たね、もの
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。