訓読み
そら
音読み
ちゅう
意味
そら。大空。空中。
画数
8
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(うかんむり)
構成
由来
「宀(やね)+音符由ユウ」。もと家の上をおおうむねばしらや、舟の上をおおう屋根のこと。転じて、世界をおおう空間を宇、時間の広がりを宙という。また、軸と同系と考え、地軸を中心に大地をおおう屋根と説いてもよい。
種類
常用漢字
形声文字
名のり
おき、そら、ひろし、みち
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。