訓読み
よぶ
音読み
意味
よぶ。 息を吐く。
画数
8
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(くちへん)
構成
由来
乎は、息が下から上へと伸びて、八型に分散するさま。呼は「口+音符乎」。乎呼は同系だが、乎が文末の語気詞に専用されたため、呼の字で、その原義を示すようになった。乎
種類
常用漢字
会意兼形声文字
名のり
うん、おと、こえ、よぶ
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。