訓読み
音読み
じ、に、げい
意味
画数
8
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(ひとあし・にんにょう)
構成
由来
上部に頭蓋ズガイの上部がまだあわさらない幼児の頭を描き、下に人体の形を添えたもの。兒ゲイは、小さく細かいの意を含み、睨ゲイ(目を細めてにらむ)倪ゲイ(小さい子ども)霓ゲイ(細いにじ)などに音符として含まれる。「説文解字」に「孺子ジュシ(おさなご)なり」とある。
種類
常用漢字(旧字体)
象形文字
追加年
1948年
※名前に使える文字として追加された時期
名のり
こ、ちご、のり、はじめ、る
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。