訓読み
のびる、のばす
音読み
しん
意味
のびる。のばす。長さが増す。真っ直ぐになる。のす。のび広がる。のべる。
画数
7
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首

(にんべん)
構成
由来
申シンは、人が左右の手で腰をのばすさまを示す会意文字で、まっすぐのばすこと。または、いなずまがさっとのびるさまを描いた象形文字。のち、申が申述(ことばを述べる)の意に専用されるようになったので、人べんをそえて、伸の字がのびるという申の原義をあらわすようになった。伸は「人+音符申」。申
種類
常用漢字
会意兼形声文字
名のり
ただ、のびる、のぶ、のぶる、のぼる
※名前として使われた際の主な読み方


ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。

調べる文字

調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。