衣
訓読み
ころも、きる
音読み
い、え
意味
衣服の衣。「コロモ」。服の襟元を左右に交差させた様子を文字に表したのが「衣」。ころも。きぬ。きる。おおう。
画数
6
構成
要素
※この漢字を構成または連想させる文字や部首
部首
衣
(ころも)
(ころも)
構成
由来
うしろのえりをたて、前のえりもとをあわせて、はだを隠したきもののえりの部分を描いたもの。
種類
常用漢字
象形文字
名のり
え、きぬ、そ、みそ
※名前として使われた際の主な読み方
ひとつの文字について詳しく調べるためのページです。画数や読み方、部首、構成要素、文字の由来など調べることができます。
調べる文字
調べる字一文字を入力して検索ボタンを押してください。