"ピ"がつく読み方が9文字の言葉

"ピ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ピウス十二世
読みぴうすじゅうにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1876. 3. 2~1958.10. 9)。在位:1939~1958。
「ピオ十二世(ピオ12世)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピウス12世
読みぴうすじゅうにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1876. 3. 2~1958.10. 9)。在位:1939~1958。
「ピオ十二世(ピオ12世)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピレネー山脈
読みぴれねーさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスとスペインとの国境にある山脈。
最高峰はアネト山([西]Pico de Aneto)(3,404メートル)。

さらに詳しく


言葉ピンドス山脈
読みぴんどすさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア北西部、バルカン半島を南北に走る山脈。延長約180キロメートル。
最高峰は北部のスモリカス山(Mount Smolikas)(2,637メートル)。

さらに詳しく


言葉ピーターと狼
読みぴーたーとおおかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディズニーのアニメーション映画。15分。

さらに詳しく


言葉在宅ホスピス
読みざいたくほすぴす 
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)病院でなく自宅で可能な限り生きていこうという末期癌患者などの意思を尊重し、在宅でホスピスと同様のケアをすることです。

さらに詳しく


言葉エチオピア戦争
読みえちおぴあせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのエチオピア(アビシニア)に対する2度の侵略戦争。〈第1次〉
1895~1896(明治28~明治29)イタリア、北部のエリトリア(Eritrea)方面から侵略を開始。
1896. 3. 1(明治29)アドワの戦い(Battle of Adwa)で大敗して撤兵。〈第2次〉
1935(昭和10)ムッソリーニのファシスト政権がワルワル事件など国境紛争を口実に武力侵攻する。
イギリスが主唱して国際連盟は対イタリア経済制裁を決定したが効果はなかった。
1936. 5. 9(昭和11)イタリアはエチオピア全土を併合し、エチオピア皇帝はイギリスに亡命。
国際連盟の無力が露呈し、ヒトラーのドイツ・ナチス政権とムッソリーニのイタリア・ファシスト政権の接近を招いた。

さらに詳しく


言葉エチオピア高原
読みえちおぴあこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北東部、エチオピア国土の約40%を占める高原。平均標高2,100~2,400メートル。
中央部に首都アジスアベバ(Addis Ababa)がある。
「アビシニア高原(Abyssinian Plateau)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピトケアン諸島
読みぴとけあんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、ポリネシアのツアモツ諸島(Tuamotu Islands)南東部の群島。イギリス領。
南回帰線より南に位置する。
主島はピトケアン島。
「ピトケルン諸島」,「ピットケルン諸島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピョートル大帝
読みぴょーとるたいてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝政ロシアの初代皇帝(1672~1725)。在位:1682~1725。

さらに詳しく


言葉フィリピン群島
読みふぃりぴんぐんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約7000の島を含む南西太平洋の多島海

(2)an archipelago in the southwestern Pacific including some 7000 islands

さらに詳しく


言葉フィリピン諸島
読みふぃりぴんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約7000の島を含む南西太平洋の多島海

(2)an archipelago in the southwestern Pacific including some 7000 islands

さらに詳しく


言葉ポピュラー音楽
読みぽぴゅらーおんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く大衆に愛される音楽(ただし短命である場合が多い)

(2)any genre of music having wide appeal (but usually only for a short time)

さらに詳しく


言葉ミシシッピー州
読みみししっぴーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部の州。南西部をルイジアナ州(Louisi-ana State)に接し、南部をメキシコ湾(Gulf of Mexico)に面する。
州都はジャクソン(Jackson)。
「ミシシッピ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉レプトスピラ症
読みれぷとすぴらしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レプトスピラによって生じる感染症で、家畜から人間に伝染する

(2)黄疸と熱に特徴づけられる

(3)characterized by jaundice and fever

(4)an infectious disease cause by leptospira and transmitted to humans from domestic animals; characterized by jaundice and fever

さらに詳しく


言葉小アグリッピナ
読みしょうあぐりっぴな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼女の息子ネロが相続人であると宣言された後、クラウディウスを毒殺し、そして、ネロによって処刑された妻

(2)wife who poisoned Claudius after her son Nero was declared heir and who was then put to death by Nero

さらに詳しく


言葉生態ピラミッド
読みせいたいぴらみっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個々の階層がその下の階層を捕食する

(2)主たる捕食者を最上部とする、食物連鎖の階層

(3)a hierarchy of food chains with the principal predator at the top

(4)(ecology) a hierarchy of food chains with the principal predator at the top; each level preys on the level below

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ガルヘピッゲン山
読みがるへぴっげんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スカンジナビア半島南西部、スカンジナビア山脈(Scan-dinavian Mountains)の最高峰。標高2,469メートル。
北緯61.63°、東経8.32°の地。
ノルウェーのオップランド県(Oppland Fylke)北西部に位置する。

さらに詳しく


言葉コンピュータ回路
読みこんぴゅーたかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピューターの一部である回路

(2)a circuit that is part of a computer

さらに詳しく


言葉コンピュータ操作
読みこんぴゅーたそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータが作動するように設計され組み立てられる基本的な操作

(2)an elementary operation that a computer is designed and built to perform

さらに詳しく


言葉コンピュータ破り
読みこんぴゅーたやぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サイバーテロの一形態として情報を盗む、改変する、または破壊するためにコンピュータ・システムに入り込むするプログラマ

(2)a programmer who breaks into computer systems in order to steal or change or destroy information as a form of cyber-terrorism

さらに詳しく


言葉コンピュータ言語
読みこんぴゅーたげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の種類のコンピュータで使用するために考案された、プログラミング言語

(2)a programming language designed for use on a specific class of computers

さらに詳しく


言葉ピギーバック輸送
読みぴぎーばっくゆそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車の貨車輸送。

(2)トラックやトレーラーと貨車とを利用した複合一貫輸送で、拠点間を台車式の貨車にトレーラーやコンテナを載せて行う輸送。

さらに詳しく


言葉ピュイドドーム県
読みぴゅいどどーむけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラン中南部、オーベルニュ地域圏(Region Auvergne)中央部の県。北部をアリエ県(Departement Allier)、南東部をオートロアール県(Departement Haute-Loire)、南西部をカンタル県(Departement Cantal)に接し、東部をローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)に隣接。
県都はクレルモン・フェラン(Clermont-Ferrand)。

さらに詳しく


言葉ピュージェット湾
読みぴゅーじぇっとわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワシントン州北西部にある、北太平洋の入り江

(2)an inlet of the North Pacific in northwestern Washington State

さらに詳しく


言葉ピューレックス法
読みぴゅーれっくすほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用済み核燃料の再処理方法の一つ。
使用済み核燃料を硝酸に溶かし、さらにリン酸トリブチルと接触させて核分裂生成物を分離させ、ウラン・プルトニウムなどの有用な核物質を回収する。

さらに詳しく


言葉ピルトダウン事件
読みぴるとだうんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原始人類と考えられていたが、のちに偽物と判明した

(2)a supposedly primitive man later proven to be a hoax

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マチュピチュ遺跡
読みまちゅぴちゅいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンデス山脈にあるインカ帝国の遺跡。現在のペルー中南部、クスコ県(Departamento de Cuzco)中央部。
標高2,430メートル。
後背に聳(ソビ)えるワイナピチュ(Huayna Picchu)山(2,701メートル)から一望できる。

さらに詳しく


言葉ラワルピンディ県
読みらわるぴんでぃけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン中東部、パンジャブ州(Punjab Province)北部の県。南東部をグジランワーラ県(Gujranwala Division)、南西部をサルゴダ県(Sargodha Division)に接する。
県都はラワルピンディ。
「ラーワルピンディー県」,「ラワルピンジ県」,「ラワルピンジー県」とも呼ぶ。〈面積〉
2万2,255平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)455万2,495人。
1998(平成10)665万9,528人。

さらに詳しく


言葉冬季オリンピック
読みとうきおりんぴっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウィンタースポーツのためのオリンピック

(2)an Olympics for winter sports

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]