"県"で終わる5文字の言葉

"県"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アガデズ県
読みあがでずけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニジェール北東部の県。北部をアルジェリア、北東部をリビア、東部をチャド、西端をマリに隣接。
県都はアガデズ。〈人口〉
1988(昭和63)20万8,828人。
2001(平成13)31万3,274人。

さらに詳しく


言葉アスティ県
読みあすてぃけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北西部、ピエモンテ州(Regione Piemonte)中央部の県。
県都はアスティ。

さらに詳しく


言葉アスワン県
読みあすわんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト南東部、ナイル川中流域の県。北部をケナ県(Muha-fazat Qina)に接する。
県都はアスワン。
アブシンベル(Abu Simbel)神殿など古代遺跡が多い。〈面積〉
679平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)97万3,671人(11月19日現在)。

さらに詳しく


言葉アナンド県
読みあなんどけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド西部、グジャラート州(Gujarat State)中央部の県。北部をケーダー県(Kheda District)に接する。
県都はアナンド。
「アーナンド県」とも呼ぶ。〈面積〉
2,942平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)185万6,712人。

さらに詳しく


言葉アベイロ県
読みあべいろけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル北西部の県。北部をポルト県(Distrito de Port)、東部をビゼウ県(Distrito de Viseu)、南部をコインブラ県(Distrito de Coimbra)に接し、西部を大西洋に面する。
県都はアベイロ。〈面積〉
2,799.53平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)71万3,575人(3月12日現在)。

さらに詳しく


言葉アベロン県
読みあべろんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南部、ミディ・ピレネー地域圏(Region Midi-Pyre-nees)北東部の県。南部をタルン県(Departement Tarn)、西部をタルンエガロンヌ県(Departement Tarn-et-Garonne)に接する。
県都はロデーズ(Rodez)。〈面積〉
8,736平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)26万3,808人(3月8日現在)。

さらに詳しく


言葉アユタヤ県
読みあゆたやけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国中央部の県。南部をパトゥムタニ県(Changwat Pathum Thani)に接する。
県都はアユタヤ。
正称は「プラ・ナコン・シ・アユタヤ県(Changwat Phra Nak-hon Si Ayutthaya)」。「アユチア県」とも呼ぶ。〈面積〉
2,557平方キロメー散る。〈人口〉
2000(平成12)72万7,277人(4月1日現在)。

さらに詳しく


言葉アラウコ県
読みあらうこけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ南西岸、チリ共和国中南部のビオビオ州(Region del Bio-Bio)南西部の県。北東部をコンセプシオン県(Prov-incia Concepcion)・ビオビオ県(Provincia Biobio)に接し、北部・西部を太平洋に面する。〈面積〉
5,457.2平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)14万9,701人。
2002(平成14)15万7,255人。

さらに詳しく


言葉アンナバ県
読みあんなばけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルジェリア北東部の県。北部を地中海に面する。
県都はアンナバ。〈面積〉
1,439平方キロメートル。〈人口〉
1998(平成10)55万7,818人(6月25日現在)。
2008(平成20)60万9,499人(4月16日現在)。

さらに詳しく


言葉アーマー県
読みあーまーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス領北アイルランド南部の県。
県都はアーマー。

さらに詳しく


言葉イズミル県
読みいずみるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ西部の県。東部をマニサ県(Manisa Ili)、南部をムーラ県(Mugla Ili)に接し、西部をエーゲ海に面する。
県都はイズミル。
「イズミール県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イゼール県
読みいぜーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)中央部の県。南部をドローム県(Departement Drome)、北西部をローヌ県(Departement Rhone)に接する。
県都はグルノーブル(Grenoble)。

さらに詳しく


言葉イダビル県
読みいだびるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エストニア北東部の県。東部をロシアに隣接し、北部をフィンランド湾に面する。
県都はユフビ(Johvi)。
「イダヴィル県」とも呼ぶ。〈面積〉
3,364.08平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)17万9,702人(3月31日現在)。

さらに詳しく


言葉イチェル県
読みいちぇるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南部の県。南部を地中海に面し、対岸はキプロス島。
県都はメルシン(Mersin)。

さらに詳しく


言葉ウエスカ県
読みうえすかけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北東部、アラゴン自治州(Comunidad Autonoma de Aragon)北部の県。南部・西部をサラゴサ県(Provincia de Za-ragoza)に接し、北部をフランスに隣接。
県都はウエスカ。

さらに詳しく


言葉ウエルバ県
読みうえるばけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Region de Andalucia)西端の県。東部をセビリア県(Provincia de Sevilla)に接し、南部を大西洋のカディス湾(Golfo de Cadiz)に面し、西部をポルトガルに隣接。
県都はウエルバ。〈面積〉
1万0,085平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)44万3,476人。
2001(平成13)46万2,579人。

さらに詳しく


言葉ウカヤリ県
読みうかやりけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南米、ペルー東部の県。南部をクスコ県(Departamento de Cusco)、西部をパスコ県(Departamento de Pasco)、北西部をロレト県(Departamento de Loreto)に接し、東部をブラジルに隣接。
県都はプカイパ(Pucallpa)。〈面積〉
10万2,410.55平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)33万1,800人。
2002(平成14)44万7,200人。〈4郡〉
コロネル・ポルティリョ郡(Provincia de Coronel Portillo)。
アタラヤ郡(Provincia de Atalaya)。
パドレ・アバッド郡(Provincia de Padre Abad)。
プルス郡(Provincia de Purus)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウディネ県
読みうでぃねけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北東部、フリウリ・ベネチア・ジュリア州(Regione Friuli-Venezia Guilia)中央部の県。南東部をゴリツィア県(Provincia di Gorizia)、南西部をポルデノーネ県(Provincia di Pordenone)に接し、北部をオーストリア、東部をスロベニアに隣接し、南部をベネチア湾(Golfo di Venezia)に面する。
県都はウディネ。
「ウディネ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウプサラ県
読みうぷさらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン東部の県。北東部をボスニア湾(Gulf of Both-nia)に面する。
県都はウプサラ。〈面積〉
6,989平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)26万8,503人。

さらに詳しく


言葉エステリ県
読みえすてりけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニカラグア北西部の県。
県都はエステリ。〈面積〉
2,230平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)17万4,894人(4月25日現在)。

さらに詳しく


言葉エソンヌ県
読みえそんぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)南部の県。
県都はエブリー(Evry)。
「エッソンヌ県」とも呼ぶ。

(2)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)南部の県。 県都はエブリー(Evry)。

さらに詳しく


言葉エブロス県
読みえぶろすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア北東部、トラキア地方東部の県。
県都はアレクサンドルポリ(Alexandroupoli)。
エーゲ海のサモトラキ島(Nisos Samothraki)が含まれる。〈面積〉
4,241.62平方キロメートル。〈人口〉
14万3,752人(3月17日現在)。
14万9,354人(3月18日現在)。

さらに詳しく


言葉オアーズ県
読みおあーずけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、ピカルディー地域圏(Region Picardie)南西部の県。北部をエーヌ県(Departement Aisne)、東部をソンム県(Departement Somme)に接する。
県都はボーベ(Beauvais)。
「オワーズ県」とも呼ぶ。〈面積〉
5,857平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)72万5,603人。

さらに詳しく


言葉オーフス県
読みおーふすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デンマーク中央部の県。東部をカテガット海峡([英]Kattegat Strait)に面する。
県都はオーフス。
北東部はデュアスラン半島(Djursland Peninsula)。
「オルフス県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オーラン県
読みおーらんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北東端、アルザス地域圏(Region Alsace)南部の県。北東部をバラン県(Departement Bas-Rhin)に接し、東部をドイツ、南部をスイスに隣接。
県都はコルマール(Colmar)。

さらに詳しく


言葉カイセリ県
読みかいせりけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ中央部の県。北東部・東部をシバス県(Sivas Ili)、東南部をカラマンマラシュ県(Kahramanmaras Ili)、南部をアダナ県(Adana Ili)に接する。
県都はカイセリ。

さらに詳しく


言葉カイマナ県
読みかいまなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア東部、パプアバラト州(Propinsi Papua Barat)(西パプア州)南部の県。
県都はカイマナ。〈面積〉
18,500平方キロメートル。〈人口〉
2010(平成22)46,243人(5月1日現在)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カサソー県
読みさかそーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コートジボアール共和国中北東部、バレデュバンダマ地方(Region de la Vallee du Bandama)南西端の県。北東部・東部をブアケ県(Departement de Bouake)、北部をベイウミ県(De-partement de Beoumi)に接する。
県都はサカソー。〈面積〉
1,880平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)8万6,500人(推計)。

さらに詳しく


言葉カセレス県
読みかせれすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン西部、エストレマデューラ州(Comunidad Autonoma de Extremadura)北部の県。南部をバダホス県(Provincia de Badajoz)に接する。
県都はカセレス。〈面積〉
1万9,868.00平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)40万3,621人(11月1日現在)。

(2)スペイン西部、エストレマデューラ州(Comunidad Auto-noma de Extremadura)北部のカセレス県南部にある県都。〈人口〉 2001(平成13)8万2,716人(11月1日現在)。

さらに詳しく


言葉カディス県
読みかでぃすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Region de Andalucia)南西端の県。北部をセビリア県(Provincia de Sevilla)、東部をマラガ県(Provincia de Malaga)に接し、南東部を地中海、南西部を大西洋に面する。
県都はカディス。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]