"衣"がつく読み方が4文字の言葉

"衣"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉白衣
読みびゃくえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)在家(ザイケ)の者。僧侶が衲衣(ノウエ)や染め衣の法衣を着ることに対して。

さらに詳しく


言葉着衣
読みちゃくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に衣服

(2)clothing in general; "she was refined in her choice of apparel"; "he always bought his clothes at the same store"; "fastidious about his dress"

さらに詳しく


言葉着衣
読みちゃくい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)身に付けている

(2)誰かの体に服を着せる

(3)be dressed in; "She was wearing yellow that day"

(4)put clothing on one's body; "What should I wear today?"; "He put on his best suit for the wedding"; "The princess donned a long blue dress"; "The queen assumed the stately robes"; "He got into his jeans"

さらに詳しく


言葉緇衣
読みしころも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非キリスト教の宗教で宗教的義務と式典を行う人

(2)a person who performs religious duties and ceremonies in a non-Christian religion

さらに詳しく


言葉羽衣
読みはごろも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府高石市にある南海南海本線の駅名。南海高師浜線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉衣山
読みきぬやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある伊予鉄道高浜線の駅名。

さらに詳しく


言葉衣手
読みころもで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アームホールで取り付けられ腕を覆う衣服の部分

(2)the part of a garment that is attached at the armhole and that provides a cloth covering for the arm

さらに詳しく


言葉衣料
読みいりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の体に着られるようにデザインされた覆い

(2)一般的に衣服

(3)a covering designed to be worn on a person's body

(4)clothing in general; "she was refined in her choice of apparel"; "he always bought his clothes at the same store"; "fastidious about his dress"

さらに詳しく


言葉衣笠
読みきぬがさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横須賀市にあるJP東日本横須賀線の駅名。

さらに詳しく


言葉衣蛾
読みころもが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼虫は羊毛や毛皮を主食にする黄色い小蛾

(2)small yellowish moths whose larvae feed on wool or fur

さらに詳しく


言葉衣装
読みいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一揃いの(アクセサリーが付いている)衣服

(2)際だったスタイルや特定の場合に着るドレス

(3)その時代と場所に特徴的でないまたは適切でない風変わりなまたは時代物の服装

(4)国や時代または社会階層に特徴的な服装

(5)劇や仮装舞踏会で身につける服装

さらに詳しく


言葉衣裳
読みいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)際だったスタイルや特定の場合に着るドレス

(2)劇や仮装舞踏会で身につける服装

(3)人の体に着られるようにデザインされた覆い

(4)公的または儀式時に使用される長く流れるような衣服で成る上着

(5)一般的に衣服

さらに詳しく


言葉長衣
読みじょうえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)僧尼に個人所有が許されている三衣(サンエ,サンネ)以外の余分な衣(コロモ)。
簡素な生活を送るのに必要ないもので、たとえ保管を依頼されたものであっても、十日以上これを所持することは禁じられている。

さらに詳しく


言葉地衣類
読みちいるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻葉状または繁茂する草むら状に木の幹や岩や露出した地面に発生する

(2)地衣門の葉状植物の総称

(3)occur as crusty patches or bushy growths on tree trunks or rocks or bare ground etc.

(4)any thallophytic plant of the division Lichenes

(5)any thallophytic plant of the division Lichenes; occur as crusty patches or bushy growths on tree trunks or rocks or bare ground etc.

さらに詳しく


言葉奪衣婆
読みだつえば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鬼婆の一つ。
三途(サンズ)の川のほとりにある衣領樹(エリョウジュ)の下にいて、亡者(モウジャ)の衣類を剥(ハ)ぎ取って、樹上の懸衣翁(ケンエオウ)に渡すという老女の鬼。
懸衣翁はその衣類を衣領樹にかけ、枝のしなり具合で罪の軽重を定めるという。
「懸衣嫗(ケンエウ)」,「葬頭河婆(ショウズカノババ)」,「三途河(ソウズガワ)の婆」,「奪衣鬼」,「奪衣」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉脱衣婆
読みだつえば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鬼婆の一つ。
三途(サンズ)の川のほとりにある衣領樹(エリョウジュ)の下にいて、亡者(モウジャ)の衣類を剥(ハ)ぎ取って、樹上の懸衣翁(ケンエオウ)に渡すという老女の鬼。
懸衣翁はその衣類を衣領樹にかけ、枝のしなり具合で罪の軽重を定めるという。
「懸衣嫗(ケンエウ)」,「葬頭河婆(ショウズカノババ)」,「三途河(ソウズガワ)の婆」,「奪衣鬼」,「奪衣」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]