"度"がつく4文字の言葉

"度"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉お芽出度
読みおめでた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚する行為

(2)婚礼の儀式

(3)the act of marrying; the nuptial ceremony; "their marriage was conducted in the chapel"

さらに詳しく


言葉モル濃度
読みもるのうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)溶媒の1リットルあたりの溶質のモル数で測定する濃度

(2)concentration measured by the number of moles of solute per liter of solution

さらに詳しく


言葉三圃制度
読みさんぽせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耕作地を春耕地・秋耕地・休閑地に等分して輪作する耕作形式。
12・13世紀~19世紀、ヨーロッパで広く行われていた。
休閑地は地力回復と雑草や害虫の防除のため。
近世では休閑地にもマメ科の牧草や、根菜なども栽培するようになった。

さらに詳しく


言葉三度飛脚
読みさんどびきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、定期的に江戸と上方(カミガタ)(大坂・京都)の間を往復した町飛脚。
江戸から毎月二日・十二日・二十二日の三度、大坂に発していたことから。また「三度屋」とも呼ぶ。
東海道を六日で往来したことから「定六(ジョウロク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上昇限度
読みじょうしょうげんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機が飛ぶことができる最大高度(特定条件の下で)

(2)maximum altitude at which a plane can fly (under specified conditions)

さらに詳しく


言葉不確定度
読みふかくていど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)being unsettled or in doubt or dependent on chance

(3)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉九度山町
読みくどやまちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 和歌山県伊都郡九度山町

さらに詳しく


言葉事業年度
読みじぎょうねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉仏領印度
読みふつりょういんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部の海岸4ヶ所にあったフランスの植民地。
「フランス領インド」とも呼ぶ。ディシェリー連邦政府直轄地)

さらに詳しく


言葉仲多度郡
読みなかたどぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 香川県仲多度郡

さらに詳しく


言葉会計年度
読みかいけいねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉傾斜角度
読みけいしゃかくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(正のX軸から反時計方向に割り当てた)与えられた線とX軸とのなす角

(2)the angle formed by the x-axis and a given line (measured counterclockwise from the positive half of the x-axis)

(3)(geometry) the angle formed by the x-axis and a given line (measured counterclockwise from the positive half of the x-axis)

さらに詳しく


言葉再度確認
読みさいどかくにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前のチェックの正しさをチェックする何か

(2)something that checks the correctness of a previous check

さらに詳しく


言葉制限速度
読みせいげんそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の道路で許される最高速度を確立する規則

(2)regulation establishing the top speed permitted on a given road

さらに詳しく


言葉十七度線
読みじゅうななどせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドシナ半島を横断している北緯17度線。
北ベトナム(ベトナム民主共和国)と南ベトナム(ベトナム共和国)を分断する軍事境界線だった。
「じゅうしちどせん(十七度線,17度線)」とも呼ぶ。うななどせん(二十七度線,27度線)

さらに詳しく


言葉千度詣で
読みせんどもうで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ寺社に千度参詣すること。
「千日詣で」,「千日参り」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉単位制度
読みたんいせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)触れることにより読むことができる浮き上がった点のパターンを使う書記法または印刷法

(2)複合ポイントで、卒業の種類を決めるシステム

(3)a system of writing or printing using patterns of raised dots that can be read by touch

(4)a system of graduating sizes of type in multiples of the point

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉印度支那
読みいんどしな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア大陸の南東部の大半島にある、ベトナム・ラオス・カンボジアの諸国。しーえるぶい(CLV)

(2)(広義には)タイ・ミャンマー(旧:ビルマ)を含む。

さらに詳しく


言葉印度紫檀
読みいんどしたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シタン(紫檀)の別称・学名。

さらに詳しく


言葉営業年度
読みえいぎょうねんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12カ月の会計年度

(2)any accounting period of 12 months

さらに詳しく


言葉多度大社
読みたどたいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県桑名市にある神社。元国幣大社。
祭神は多度神(天津彦根命,天津日子根命)。雨乞いの神として知られる。
勤労感謝の日(11月23日)には五穀豊穣(ゴコク・ホウジョウ)を祈願(キガン)する流鏑馬(ヤブサメ)が行われる。
旧称は「多度神社」で、「多度神宮」,「北伊勢大神宮」,「お多度さん」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉多度津町
読みたどつちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 香川県仲多度郡多度津町

さらに詳しく


言葉奨学制度
読みしょうがくせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公共機関または修道会の基金

(2)the treasury of a public institution or religious order

さらに詳しく


言葉実行速度
読みじっこうそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータ装置が命令を実行できる速度

(2)MIPSで測定される

(3)the speed with which a computational device can execute instructions

(4)measured in MIPS

(5)(computer science) the speed with which a computational device can execute instructions; measured in MIPS

さらに詳しく


言葉対地速度
読みたいちそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地面と関連している航空機の速度

(2)the speed of an aircraft relative to the ground

さらに詳しく


言葉対気速度
読みたいきそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行中の航空機の大気に対する速度

(2)the speed of an aircraft relative to the air in which it is flying

さらに詳しく


言葉封建制度
読みほうけんせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8世紀にヨーロッパで発達した社会制度

(2)家臣は戦争時に従属する統治者によって守られる

(3)the social system that developed in Europe in the 8th century; vassals were protected by lords who they had to serve in war

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉度会神道
読みわたらいしんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神道の一つ。
伊勢外宮の神官が唱導。鎌倉時代は神仏習合、江戸前期に度会延佳(ノブヨシ)(出口延佳)が儒教の説も取り入れている。
「伊勢神道」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉度数分布
読みどすうぶんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変数値の観測された発生頻度の分布

(2)a distribution of observed frequencies of occurrence of the values of a variable

さらに詳しく


言葉度量衡制
読みどりょうこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長さ、重さ、および時間の測定系

(2)system of measurement for length and weight and duration

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]