"ム"がつく9文字の言葉

"ム"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉エスノセントリズム
読みえすのせんとりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の属する民族集団の優位性を信じること

(2)belief in the superiority of one's own ethnic group

さらに詳しく


言葉エモーショナリスム
読みえもーしょなりすむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情的な性向、性質

(2)emotional nature or quality

さらに詳しく


言葉エモーショナリズム
読みえもーしょなりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情的な性向、性質

(2)emotional nature or quality

さらに詳しく


言葉オウム病クラミジア
読みおうむびょうくらみじあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性感染症であるクラミジアの原因となるバクテリア

(2)bacteria responsible for the sexually transmitted disease chlamydia

さらに詳しく


言葉オクシデンタリズム
読みおくしでんたりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋文明に特有の品質、習慣または特徴

(2)西洋文化、言語、および人々に関する学究的な知識

(3)the quality or customs or mannerisms characteristic of Western civilizations

(4)the scholarly knowledge of western cultures and languages and people

さらに詳しく


言葉オッカムのカミソリ
読みおっかむのかみそり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「存在は必然性なしに増加されてはならない」という命題。
ある事柄を説明するためには、必要以上に多くを仮定すべきでない(最小限であるべきだ)、とする考え方。
イギリスの哲学者オッカム(William of Ockham)が提唱したもので、空虚な概念や不必要な要素(仮定)を排除し、正しい思考を期するという、唯名論者の標語となっている。
「倹約の法則(law of parsimony)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オラニエ公ウィレム
読みおらにえこううぃれむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(一世)オランダ独立運動の指導者(1533~1584)。

(2)(三世)オランダ総督・イギリス国王(1650~1702)。

さらに詳しく


言葉カスタードクリーム
読みかすたーどくりーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カスタードに小麦粉またはコーン-スターチを加え、弱火で加熱して粘性を与えたクリーム。
洋菓子やデザートのカスタードソースなどに用いる。

さらに詳しく


言葉カタラウヌムの戦い
読みかたらうぬむのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 451年6月、フランス北部のカタラウヌム(Catalaunum)平原で行われたフン族(Huns)と西ヨーロッパ諸民族連合軍との戦い。
ガリアに侵入したフン王アッチラ(Attila)がオルレアンを包囲。西ローマ帝国のアエティウス(Aetius)将軍と西ゴート王テオドリック一世(Theodoric I)が救援に向かい包囲を解く。さらにローマと同盟関係にあったフランク軍・ブルグント軍とともに、カタラウヌムに陣営を張ったフン軍を撃退。
この戦いでフン族はドナウ川上流域(ハンガリー)に後退した。

さらに詳しく


言葉カドミウムイエロー
読みかどみうむいえろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫化カドミウムおよび硫酸バリウムの顔料で、色はレモンイエローからオレンジ色まで多彩

(2)pigment of cadmium sulfide and barium sulfate varying in hue from lemon yellow to orange

さらに詳しく


言葉カドミウムオレンジ
読みかどみうむおれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オレンジ色のカドミウムイエロー顔料

(2)orange-hued cadmium yellow pigment

さらに詳しく


言葉カルムイキヤ共和国
読みかるむいきやきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、カフカス山脈の北側にある一共和国。
東部をアストラハン州(Astrakhanskaya Oblast)に接し、南東部をカスピ海に面する。
首都はエリスタ(Elista)。
正称は「カルムイキア・ハリムグ・タングチ共和国(Respub-lika Kalmkiya Hal’mg Tangch)」。
「カルムイク自治共和国」とも呼ぶ。〈面積〉
7万6,150平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)32万9,000人。〈大統領〉
キルサン・ニコラエビッチ・イルムジーノフ(Kirsan Niko-layevich llyumzhinov)。

さらに詳しく


言葉カンムリカイツブリ
読みかんむりかいつぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒い耳ふさを持つ大型の旧世界産カイツブリ

(2)large Old World grebe with black ear tufts

さらに詳しく


言葉キログラムメートル
読みきろぐらむめーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事量の単位で1メートルの距離を1キログラムの力で行う仕事量に等しい

(2)a unit of work equal to the work done by a one kilogram force operating through a distance of one meter

さらに詳しく


言葉クライムストーリー
読みくらいむすとーりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小説、劇または映画として提示される犯罪についての話(通常、人殺しをする)

(2)a story about a crime (usually murder) presented as a novel or play or movie

さらに詳しく


言葉クリムソン・レーキ
読みくりむそんれーき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機色素カーマイン(carmine)から製した深紅色の顔料。料)

さらに詳しく


言葉クロストリジウム属
読みくろすとりじうむぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紡錘形の細菌性細胞で、特に内生胞子により中心が膨らんでいるもの

(2)spindle-shaped bacterial cell especially one swollen at the center by an endospore

さらに詳しく


言葉クロテッドクリーム
読みくろてっどくりーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煮沸牛乳からとった濃いクリーム

(2)thick cream made from scalded milk

さらに詳しく


言葉クロムクドリモドキ
読みくろむくどりもどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋にその青黒い羽毛が擦り切れて刈り取られる北アメリカのクロツグミ

(2)North American blackbird whose bluish-black plumage is rusty-edged in the fall

さらに詳しく


言葉グラハムクラッカー
読みぐらはむくらっかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全麦の薄甘いクラッカー

(2)semisweet whole-wheat cracker

さらに詳しく


言葉ゲルシュテンコーム
読みげるすてんこーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)麦粒腫(バクリュウシュ)。

さらに詳しく


言葉ゲームボーイミクロ
読みげーむぼーいみくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任天堂社製の携帯型ゲーム機。

さらに詳しく


言葉コエンザイムQ10
読みこえんざいむきゅーてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色またはオレンジ色の結晶状のキノン化合物。健康を維持し、老化を遅らせる重要物質。動物ではミトコンドリア、植物では葉緑体に多く含まれる。
生体内で生成され、全ての細胞に存在する。
加齢によって減少し、不足となる。
ビタミン(生体内で合成されない栄養素)に似た働きから俗に「ビタミンQ」とも呼ぶ。
また、普遍的に存在することから「ユビキノン(ubiquinone)」とも呼ぶ。ン3リン酸),いでべのん(イデベノン)

さらに詳しく


言葉コンシューマリズム
読みこんしゅーまりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消費者の興味のより強力な保護を指示する動き

(2)増加する財の消費が経済的に有益であるという理論

(3)the theory that an increasing consumption of goods is economically beneficial

(4)a movement advocating greater protection of the interests of consumers

さらに詳しく


言葉ゴムルカの十月革命
読みごむるかのじゅうがつかくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1956.10.(昭和31)ポーランドに起きた政変。
「ポーランドの十月革命([英]Polish October Revolution)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サイレントムービー
読みさいれんとむーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウンドトラックのない映画

(2)a movie without a soundtrack

さらに詳しく


言葉サブプライムローン
読みさぶぷらいむろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サブプライムローンとは、信用力の低い個人に貸し付けたアメリカの住宅ローンのこと。通常のローンに比べ金利は高いが審査基準が緩い。サブプライムローンは、最初の数年間は金利が低く(または無し)に設定されているが、2~3年目から急激に支払いが膨らむ仕組みになっている。それでも住宅価格が上昇しているうちは、条件の良いローンに借り換えたり、不動産を転売することで利益が出た。しかし、アメリカの住宅バブルが崩壊し、不動産価格が下落したことで、借り換えも転売も出来ず、返済に行き詰まる人が続出している。サブプライムローン債権の多くは証券化され各国に販売されており、その焦げ付きが問題になっている。

さらに詳しく


言葉サムスン・グループ
読みさむすんぐるーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の大手財閥。

さらに詳しく


言葉サムットサコーン県
読みさむっとさこーんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国中央部の県。首都バンコクの南西で、東部をサムットプラカン県(Changwat Samut Prakan)に接し、南部をタイランド湾(Gulf of Thailand)に面する。
県都はサムットサコーン。

(2)タイ王国中央部、サムットサコーン県南部にある県都。

さらに詳しく


言葉サムットプラカン県
読みさむっとぷらかんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国中央部の県。首都バンコクの南東で、東部をチャチュンサオ県(Changwat Chachoengsao)、西部をサムットサコーン県(Changwat Samut Sakhon)に接し、南部をタイランド湾(Gulf of Thailand)に面する。
県都はサムットプラカン。
「サムットプラカーン県」,「サムットプラーカーン県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]