"ム"がつく読み方が9文字の言葉

"ム"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ジェームズ1世
読みじぇーむずいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スチュアート(Stuart)家初代のイギリス王(1566~1625)。在位:イギリス王1603~1625、スコットランド王1567~1625。
スコットランド女王メアリー・スチュアート(Mary Stuart)とダーンリー卿(Lord Darnley)の子。
スコットランド王としてはジェームズ六世と称した。

さらに詳しく


言葉ジェームズ4世
読みじぇーむずよんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランド王(1473. 3.17~1513. 9. 9)。在位:1488~1513。

さらに詳しく


言葉タンデム自転車
読みたんでむじてんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つのセットのペダルと2つのシートのある自転車

(2)a bicycle with two sets of pedals and two seats

さらに詳しく


言葉ティムール帝国
読みてぃむーるていこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアのイスラム王朝(1370~1507)。
首都はサマルカンド(Samarkand)。
ティムールの没後、内紛と分裂で衰え、ウズベク族に滅ぼされた。
「チムール帝国」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドーム前千代崎
読みどーむまえちよざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市西区にある大阪市営長堀鶴見緑地線の駅名。

さらに詳しく


言葉バッキンガム州
読みばっきんがむしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部の州。
州都はエルズベリー(Aylesbury)。
旧称は「バッキンガムシャー(Buckinghamshire)」,「バッキンガムシャー州」。

さらに詳しく


言葉ヒトゲノム計画
読みひとげのむけいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全ヒトの遺伝物質の国際的調査

(2)an international study of the entire human genetic material

さらに詳しく


言葉プログラム売買
読みぷろぐらむばいばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量のまとまった株をコンピュータ・プログラムで取引する取引技法

(2)a trading technique involving large blocks of stock with trades triggered by computer programs

さらに詳しく


言葉プロ野球チーム
読みぷろやきゅうちーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ともにプレーし、遠征するプロ野球選手のチーム

(2)a team of professional baseball players who play and travel together; "each club played six home games with teams in its own division"

さらに詳しく


言葉ムプマランガ州
読みむぷまらんがしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国北東部の州。北部をノーザントランスバール州(Northen Transvaal Province)、西部をハウテン州(Gaut-eng Province)に接し、東部をモザンビークとスワジランドに隣接。
州都はネルスプルート(Nelspruit)。
別称は「イースタントランスバール州(Eastern Transvaal Province)」。

さらに詳しく


言葉ムルマンスク州
読みむるまんすくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア北西部、コラ半島(Kol’skiy poluostrov)から成る州。
州都はムルマンスク(Murmansk)。〈面積〉
14万4,900平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)98万3,300人。
2003(平成15)87万0,200人。

さらに詳しく


言葉ムンタワイ諸島
読みむんたわいしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジア、スマトラ島(Pulau Sumatra)西岸沖の列島。
「ムンタワイ群島(Mentawai Archipelago)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヤドバシェム章
読みやどばしぇむしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ人の生命を救った外国人に与えられる、イスラエル政府の勲章。
「諸国民の中の正義の人賞」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヤラベアム一世
読みやらべあむいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル王国(北王国)最初の王。在位:BC. 931ころ~BC. 910ころ。

さらに詳しく


言葉ヤラベアム1世
読みやらべあむいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル王国(北王国)最初の王。在位:BC. 931ころ~BC. 910ころ。

さらに詳しく


言葉ワグラムの戦い
読みわぐらむのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1809(文化 6)7月5~6日、ナポレオン一世がオーストリア軍を撃破した戦い。

さらに詳しく


言葉内蔵プログラム
読みないぞうぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プログラムを実行するコンピュータのメモリーに格納されるプログラム

(2)a program that is stored in the memory of the computer that executes it

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉分類プログラム
読みぶんるいぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)データ項目をソートするユーティリティー・プログラム

(2)a utility program that sorts data items

さらに詳しく


言葉掲示板システム
読みけいじばんしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーザがメッセージを残したり、一般的興味のある情報にアクセスすることができるソフトウェアを実行しているコンピュータ

(2)a computer that is running software that allows users to leave messages and access information of general interest

さらに詳しく


言葉整列プログラム
読みせいれつぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)データ項目をソートするユーティリティー・プログラム

(2)a utility program that sorts data items

さらに詳しく


言葉水酸化バリウム
読みすいさんかばりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色で有毒の結晶物

(2)酸化バリウムを水に溶かすことで生成される

(3)white poisonous crystals; made by dissolving barium oxide in water

さらに詳しく


言葉炭酸カルシウム
読みたんさんかるしうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョーク、方解石、霰石または石灰岩など、自然の中で見つかる塩

(2)a salt found in nature as chalk or calcite or aragonite or limestone

さらに詳しく


言葉炭酸ナトリウム
読みたんさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉石鹸やガラス、紙を作るのに用いられる

(2)炭酸のナトリウム塩

(3)a sodium salt of carbonic acid

(4)used in making soap powders and glass and paper

(5)a sodium salt of carbonic acid; used in making soap powders and glass and paper

さらに詳しく


言葉珪酸ナトリウム
読みけいさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)珪酸のナトリウム塩。
濃い水溶液は「水ガラス」と呼ぶ。
「珪酸ソーダ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉硫化カドミウム
読みりゅうかかどみうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に顔料として使われる黄色の硫化物

(2)a yellow sulfide used chiefly as a pigment

さらに詳しく


言葉訓練プログラム
読みくんれんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の技術を訓練するために計画されたプログラム

(2)a program designed for training in specific skills

さらに詳しく


言葉診断プログラム
読みしんだんぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装置の不具合またはコンピュータプログラムの誤りを識別し、説明するプログラム

(2)a program that recognizes and explains faults in the equipment or mistakes in a computer program

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉追跡プログラム
読みついせきぷろぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のプログラムの命令の実行の順序と結果を表示するユーティリティー・プログラム

(2)a utility program that exhibits the sequence and results of executing the instructions in another program

さらに詳しく


言葉アムリツァル事件
読みあむりつぁるじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919. 4.13(大正 8)インド独立運動に対するイギリス軍の武力弾圧事件。
第一次世界大戦中、イギリスがインドに対して約束した自治承認を戦後に破棄したため、これを不満とする民衆の民族解放運動が激化。
イギリスのインド政庁は特別法ローラット法(Rowlatt Act)を施行して弾圧。
インド北西部のパンジャブ州アムリツァルの公園で開かれた抗議集会でイギリス軍が発砲、379名の死者を出した。
「アムリツァル虐殺事件(the Amritsar Massacre)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アルゴリズム言語
読みあるごりずむげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゴリズムを表すために設計された人工言語

(2)an artificial language designed to express algorithms

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]