"サ"がつく読み方が5文字の言葉

"サ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉サビ病
読みさびびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉と茎の赤茶に変色させる植物の病気

(2)様々な錆菌類により引き起こされる

(3)caused by various rust fungi

(4)a plant disease that produces a reddish-brown discoloration of leaves and stems; caused by various rust fungi

さらに詳しく


言葉イビサ島
読みいびさとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベリア半島東方、地中海西部のバレアレス諸島(Islas Baleares)南西の島。〈面積〉
572平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)6万0,937人。

さらに詳しく


言葉ウサギ目
読みうさぎもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前は、齧歯目の重歯亜目と考えられていた

(2)野ウサギ

(3)ナキウサギ

(4)rabbits

さらに詳しく


言葉ガフサ県
読みがふさけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アフリカ、チュニジア中央部の県。
県都はガフサ。〈面積〉
8,990平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)32万3,709人(4月28日現在)。

さらに詳しく


言葉クーサ川
読みくーさがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョージア北西部から始まり、アラバマ東部通って南西に流れ、モンゴメリの近くでタラポーサ川と合流し、アラバマ川を形成する川

(2)river that rises in northwestern Georgia and flows southwest through eastern Alabama to join the Tallapoosa River near Montgomery and form the Alabama River

さらに詳しく


言葉コーサ族
読みこーさぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ共和国南東部に住む一部族。
バンツー諸語のコーサ語を話す。

さらに詳しく


言葉サイビ目
読みさいびもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類の一種。
「シフォノストム目」,「チョウ目(魚蝨目)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サクラ属
読みさくらぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温帯地域に広く分布しているバラ科の低木および高木の属

(2)a genus of shrubs and trees of the family Rosaceae that is widely distributed in temperate regions

さらに詳しく


言葉サクラ色
読みさくらいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤の軽い色合い

(2)a light shade of red

さらに詳しく


言葉サケオ県
読みさけおけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国中東部の県。東部をカンボジアに隣接。
県都はサケオ。
「サケーオ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サシャ県
読みさしゃけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西北部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)南西部のカシ地区(喀什地区)南西部の県。
県都はヤルカンド(Yarkand)(葉爾羌,莎車鎮)。〈面積〉
8,929平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)62万人。

さらに詳しく


言葉サタラ県
読みさたらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)南西部の県。北部をプネ県(Pune District)に接する。
県都はサタラ。

さらに詳しく


言葉サハマ山
読みさはまさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア西部、ラパス県(Departamento de La Paz)とオルロ県(Departamento de Oruro)の県境にあるアンデス西山系(Cordillera Occidental)の火山。標高6,542メートル。

さらに詳しく


言葉サブハ県
読みさぶはけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア中央部の県。
県都はサブハ。〈面積〉
1万7,066平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)13万9,861人(4月15日現在)。

さらに詳しく


言葉サボア県
読みさぼあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)東部の県。
県都はシャンベリ(Chambery)。
「サボワ県」,「サヴォア県」,「サヴォワ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サボナ県
読みさぼなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北西部、リグリア州(Regione Liguria)中西部の県。
県都はサボナ。
「サボーナ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サムイ島
読みさむいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ南部、タイランド湾(Gulf of Thailand)西部にある島。〈面積〉
280平方キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サモス島
読みさもすとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小アジア西岸、エーゲ海の小島。ギリシア領。

さらに詳しく


言葉サモス県
読みさもすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア東部、エーゲ海東部にあるサモス島・イカリア島(Ikaria Island)と周辺の属島から成る県。
県都はサモス。

さらに詳しく


言葉サラダ巻
読みさらだまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)のり巻(海苔巻)の一種。
レタスとマヨネーズで和(ア)えたカニ足またはカニカマなどを具にしたもの。

さらに詳しく


言葉サリー郡
読みさりーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)南東部の郡。ジェームズ川(River James)下流の南岸(右岸)。
郡都はサリー。

さらに詳しく


言葉サルダ川
読みさるだがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カツオ

(2)bonitos

さらに詳しく


言葉サルト県
読みさるとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、ペイ・ド・ラ・ロアール地域圏(Region Pays de la Loire)北東部の県。
県都はルマン(Le Mans)。〈面積〉
6,244平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉サンゴ草
読みさんごそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アッケシソウ(厚岸草)の別称。

さらに詳しく


言葉タルサ郡
読みたるさぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、オクラホマ州(Oklahoma State)北東部の郡。
郡都はタルサ。

さらに詳しく


言葉ダサイ族
読みださいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公道で爆音を響かせる車やバイクの集団のこと。

さらに詳しく


言葉ハウサ族
読みはうさぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア北部からニジェール南部のサバンナ地帯に居住するニグロイド系(黒人系)の民族。チャド語派に属するハウサ語を話す。
大半がイスラム教徒。
古くはサハラ砂漠中央部に住んでいたが、ベルベル人やアラブ人の圧迫で南下。
13世紀ころまでにイスラム化。
14世紀中期~19世紀初頭、ゆるやかな同盟による連合国家(confederation of Hausa states)(ハウサの七王国)を形成。
19世紀初頭、フルベ族に征服された。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ブルサ県
読みぶるさけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北西部の県。南東部をキュタヒヤ県(Kutahya Ili)、西部をバルケシル県(Balikesir Ili)に接し、北西部をマルマラ海(Sea of Marmara)に面する。
県都はブルサ。〈面積〉
1万0,886平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)159万6,161人(10月21日現在)。
2000(平成12)212万5,140人(10月22日現在)。

さらに詳しく


言葉ボサビ山
読みぼさびさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューギニア島(パプア島)中東部、パプアニューギニア中央部にある火山。標高2,469メートル。

さらに詳しく


言葉マサイ族
読みまさいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東アフリカのビクトリア湖東部、ケニア南部からタンザニア北部のサバンナに住む遊牧民の総称。マサイ語を話す諸部族の総称。
視力が良いことで知られる。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]