"ゴ"がつく5文字の言葉

"ゴ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アオイゴケ
読みあおいごけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温暖地域で牧草の代わりに使われる

(2)毛で被われた茎と、球状から腎臓型をした葉と、白から緑がかった小さな花を持つ匍匐性多年草

(3)used as a grass substitute in warm regions

(4)a creeping perennial herb with hairy stems and orbicular to reniform leaves and small white to greenish flowers; used as a grass substitute in warm regions

さらに詳しく


言葉アカサンゴ
読みあかさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(Anthozoa)八放サンゴ亜綱(Octocorallia)ヤギ目(海楊目)(Gorgonacea)サンゴ科(Coral-lidae)の真性サンゴ。
群体は樹枝状で、骨格は赤褐色で硬い。
加工して装飾品にする。

さらに詳しく


言葉アゴニスト
読みあごにすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)闘う人・競技者。

(2)主動筋。

(3)作動薬・作用薬。

(4)作動物質。

(5)(作品の)主人公。

さらに詳しく


言葉アベデネゴ
読みあべでねご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』「ダニエル書(the Book of Daniel)」に登場するダニエルの仲間の一人。
ヘブライ語名は「アザリヤ(Azalea)」。

さらに詳しく


言葉アラゴスタ
読みあらごすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)イセエビ。

さらに詳しく


言葉アリジゴク
読みありじごく
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉アルゴリス
読みあるごりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア南部、ペロポネソス半島(the Peloponnesian Peninsula)東部の地域。
ペロポネソス地方のアルゴリダ県(Nomos Argolida)に属する。

さらに詳しく


言葉アルゴンヌ
読みあるごんぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦のアメリカの活動(1918)

(2)パーシング率いる米軍は独軍を撃退したが11月11日に休戦となって独軍は救われた

(3)an American operation in World War I (1918); American troops under Pershing drove back the German armies which were saved only by the armistice on November 11

さらに詳しく


言葉アレゴリー
読みあれごりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば動物の登場人物の)短い道徳的な物語

(2)a short moral story (often with animal characters)

さらに詳しく


言葉イゴロート
読みいごろーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン群島ルソン島(Luzon Island)北部に住むマレー(マライ)種族。

さらに詳しく


言葉イシサンゴ
読みいしさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)六放サンゴ亜綱イシサンゴ目(Scleractinia,Madre-poraria)の刺胞動物の総称。

(2)刺胞動物(Cnidaria)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)六放サンゴ亜綱(Hexacorallia)の別称。

さらに詳しく


言葉イナゴマメ
読みいなごまめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョコレートの代用に使う

(2)イナゴマメの実を莢ごと挽いた粉

(3)食用に適する莢を持つ地中海の常緑高木

(4)聖書のイナゴマメ

(5)小さい豆とやや甘い食用に適する果肉を含む長い莢

さらに詳しく


言葉インゴット
読みいんごっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取り扱いを便利にするために、ブロックする形を用いられた金属

(2)metal that is cast in the shape of a block for convenient handling

さらに詳しく


言葉インディゴ
読みいんでぃご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物から、あるいは人工的に得られる青い染料

(2)藍(あい)。天然の藍色染料で、織物などを染めた後、空気にさらして酸化発色させる。主にジーンズやデニムに使われている。もともとインド産の藍が使われたことからこの名がついた。現在では合成染料で染めることが多い。

(3)a blue dye obtained from plants or made synthetically

(4)indigo

さらに詳しく


言葉イーゴリ公
読みいごーりこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)のバレエ。1幕。

(2)ロシアの作曲家ボロディン(A.P.Borodin)作詞・作曲の歌劇。4幕。 ダッタン人と戦うイーゴリ公(イーゴリ二世)を描く。 「ダッタン人の踊り(Polovetskaya plyska)」は有名。

さらに詳しく


言葉ウマゴヤシ
読みうまごやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シロツメクサ(白詰草)(クローバー)の別称。

(2)([学]Medicago polymorpha)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ウマゴヤシ属(Medicago)の越年草。地中海地方原産。

さらに詳しく


言葉ウミタナゴ
読みうみたなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカの太平洋岸小さいまたは中間のサイズの浅瀬に住む魚

(2)small to medium-sized shallow-water fishes of the Pacific coast of North America

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エゴイスト
読みえごいすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うぬぼれの強い自分中心の人

(2)a conceited and self-centered person

さらに詳しく


言葉エゴイズム
読みえごいずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自愛心・自利心。

(2)自己中心主義・利己主義(リコシュギ)・自分勝手。

(3)自己の利益を出発点として導き出す倫理説。

さらに詳しく


言葉エゴサーチ
読みえごさーち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の名前をネットで検索すること。

さらに詳しく


言葉エゴノキ科
読みえごのきか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキノキ目の低木および高木で広く分布している科

(2)a widely distributed family of shrubs and trees of order Ebenales

さらに詳しく


言葉エスカルゴ
読みえすかるご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常溶かしバター・ニンニクのソースをかけ、殻つきで供する食用の陸棲カタツムリ

(2)edible terrestrial snail usually served in the shell with a sauce of melted butter and garlic

さらに詳しく


言葉エルゴン山
読みえるごんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウガンダとケニアとの国境にある死火山。標高4,321メートル(ウガンダ側)。
円錐形を成すコニーデ(Konide)火山。
マサイ語で「乳房の山」を意味する「オルドイニョ・イルグーン(Ol Doinyo Ilgoon)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エロンゴ山
読みえろんごさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナミビア西部、エロンゴ州(Erongo Region)中東部にある山。標高2,218メートル。

さらに詳しく


言葉エロンゴ州
読みえろんごしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナミビア西部の州。北西部をクネネ州(Kunene Region)に接し、西部を大西洋に面する。
州都はスワコプムント(Swakopmund)。〈7地区〉
アランディス地区(Arandis District)。
ダウレス地区(Daures District)。
カリビブ地区(Karibib District)。
オマルル地区(Omaruru District)。
スワコプムント地区(Swakopmund District)。
ウォルビスベイ地方地区(Walvis Bay Rural District)。
ウォルビスベイ都市地区(Walvis Bay Urban District)。

さらに詳しく


言葉エンゴーベ
読みえんごーべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(陶磁器の焼き物で)素地の上に白色など良質の粘土を水で溶いて化粧掛けをすること。
質の悪い素地を隠したりするほか、焼く前に化粧掛けを削って色の異なる下地を出して模様や絵を描いたりする。
「化粧土(ケショウツチ)」とも呼ぶ。ぐらふぃてぃー(グラフィティー)(1)

さらに詳しく


言葉オゴタイ汗
読みおごたいはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル帝国第二代皇帝(1186~1241)、在位1229~1241。廟号(ビョウゴウ)は太宗、諡(オクリナ)は英文皇帝。ジンギス汗の第3子、ジュチ(Djuchi Khan)やチャガタイ(Jaghatai Khan)の弟。金を滅ぼし、ロシアを征服した。
ジンギス汗の死後、本国のモンゴルの帝位を継ぐ。太祖(ジンギス汗)の制定した大法令を憲法として制定。遼の遺臣耶律楚材(ヤリツソザイ)を用いて金の制度を参考に中央政府の機構を整え、モンゴル人に対しても納税の義務を定め、兌換紙幣の交鈔(コウショウ)を発行。1235年首都をオルホン河畔カラコルム(和林)に建設、駅伝(ジャムチ)の制を設けて地方との交通の便をはかった。
外に対しては1234年金国を滅ぼし、1236年バトゥ(抜都)を将として西征軍を派遣、南ロシア・ハンガリーを経略。
「オゴタイ(窩闊台)」,「オゴタイカン(窩闊台汗)」,「エゲディ」,「オゴデイ・ハン」とも呼ぶ。い),じゃむち(站赤),しらおるだ(シラ・オルダ)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オルゴール
読みおるごーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回転する円筒上のピンが櫛のような金属板の調律された歯に当たって音楽を奏する

(2)produces music by means of pins on a revolving cylinder that strike the tuned teeth of a comb-like metal plate

さらに詳しく


言葉オレゴン州
読みおれごんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋に臨む米国北西部の州

(2)a state in northwestern United States on the Pacific

さらに詳しく


言葉カテゴリー
読みかてごりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の属性を有する物の集まり

(2)概念的な構成を分類、調整する一般概念

(3)a general concept that marks divisions or coordinations in a conceptual scheme

(4)a collection of things sharing a common attribute; "there are two classes of detergents"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]