"ゴ"がつく4文字の言葉

"ゴ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アミーゴ
読みあみーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友人か仲間

(2)a friend or comrade

さらに詳しく


言葉アラゴン
読みあらごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔の王国で1479年にカスティーリャと統合してスペインを形成した(フェルディナンドとイサベルの結婚により)

(2)フランス人の作家で、文学に超現実主義を広めた(1897年−1982年)

(3)北東のスペインの領域

(4)French writer who generalized surrealism to literature (1897-1982)

(5)a region of northeastern Spain; a former kingdom that united with Castile in 1479 to form Spain (after the marriage of Ferdinand V and Isabella I)

さらに詳しく


言葉アルゴス
読みあるごす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前7世紀にはペロポネソスを支配していた

(2)ギリシア南東部の古代都市

(3)an ancient city in southeastern Greece; dominated the Peloponnese in the 7th century BC

さらに詳しく


言葉アルゴル
読みあるごる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初に知られた食変光星

(2)ペルセウス座で2番目に明るい星

(3)プログラミング言語で、コンピュータプログラムをアルゴリズムとして記述するのに使う

(4)the second brightest star in Perseus; the first known eclipsing binary

さらに詳しく


言葉アルゴン
読みあるごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色、無臭の不活性気体

(2)大気の約1%を構成する

(3)6つの不活性気体のうちの1つ

(4)one of the six inert gases

(5)comprises approximately 1% of the earth's atmosphere

さらに詳しく


言葉アンゴラ
読みあんごら
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)ペルシャネコに似た毛の長い猫

(2)トルコの首都

(3)1975年にポルトガルからの独立を成し遂げ、1990年まで内戦状態にあった

(4)①アンゴラヤギ(山羊)のことで、その毛をモヘアと言う。毛の特徴はなめらかで白く美しい光沢を持っている。アンゴラヤギはトルコ、南米、北米に生息する。②アンゴラうさぎ毛質は柔らかい下毛は白色、下毛を保護している太く荒い毛はグレーのものがある。軽くて温かいことが特徴。産地はフランス、ドイツ、チェコなど。

(5)長い白い絹のような毛のカイウサギ種

さらに詳しく


言葉イアーゴ
読みいあーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シェークスピア(Shakespeare)の悲劇『オセロ(Othello)』に登場する悪役。
陰険・邪悪・冷酷・利己の権化(ゴンゲ)で、計略によってオセロを破滅に導く。
「イヤゴー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イカナゴ
読みいかなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂浜に穴を掘る非常に小型の銀色のウナギのような群泳魚

(2)very small silvery eellike schooling fishes that burrow into sandy beaches

さらに詳しく


言葉イダルゴ
読みいだるご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの下級貴族。
爵位のない貴族(nobleza)階級の下位、平民の上位に位置した、小領主(don)・郷士。

(2)メキシコの司祭(1753~1811)。 フランス革命の影響を受け、小農やインディオの生活改善を叫び、スペインに対する反乱を指導。 1810. 9.16(文化 7)武装蜂起してメキシコ市を襲撃したが、敗れて捕われ、銃殺。 この運動が独立へ導いたとして、「メキシコ独立の父(Padre de la independencia Mexicana)」,「国父(Padre de la patria)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉インジゴ
読みいんじご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羽状葉と赤または紫の花房のある南東部アジアの落葉性の亜低木

(2)インジゴ染料の原料

(3)deciduous subshrub of southeastern Asia having pinnate leaves and clusters of red or purple flowers; a source of indigo dye

さらに詳しく


言葉エゴノキ
読みえごのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エゴノキ属の低木または小高木で、濃い緑色の葉の下に釣り鐘状の香りのよい花が下がっている

(2)any shrub or small tree of the genus Styrax having fragrant bell-shaped flowers that hang below the dark green foliage

さらに詳しく


言葉エゴ検索
読みえごけんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の名前でググること。

さらに詳しく


言葉オリゴ糖
読みおりごとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完全加水分解でほんのいくつかの単糖分子をもたらす炭水化物の総称

(2)any of the carbohydrates that yield only a few monosaccharide molecules on complete hydrolysis

さらに詳しく


言葉オレゴン
読みおれごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋に臨む米国北西部の州

(2)a state in northwestern United States on the Pacific

さらに詳しく


言葉カテゴリ
読みかてごり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の属性を有する物の集まり

(2)概念的な構成を分類、調整する一般概念

(3)a general concept that marks divisions or coordinations in a conceptual scheme

(4)a collection of things sharing a common attribute; "there are two classes of detergents"

さらに詳しく


言葉カマスゴ
読みかますご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イカナゴという魚の別名。

さらに詳しく


言葉カルタゴ
読みかるたご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸北岸に栄えたフェニキア人の植民都市。
紀元前9世紀、都市国家ティルス(Tyrus)の植民都市として建設。
ローマとのポエニ戦争で敗れて滅亡。
BC.  45、カエサル(シーザー)によって再建。
AD. 439、バンダル族(Vandals)が占領。
 698[文武 2]アラビア人によって破壊。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ガラゴ科
読みがらごか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高密度の羊毛の毛皮と大きな目と耳のある機敏な長い尾のある夜行性のアフリカのキツネザル

(2)agile long-tailed nocturnal African lemur with dense woolly fur and large eyes and ears

さらに詳しく


言葉ガルゴラ
読みがるごら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ガーゴイル([英]gargoyle)。

さらに詳しく


言葉キイチゴ
読みきいちご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たいてい赤色、時に黒や黄色の果実をつける木質のイバラで、果実は熟すと花床から離れ、ブラックベリーより丸く小さい

(2)woody brambles bearing usually red but sometimes black or yellow fruits that separate from the receptacle when ripe and are rounder and smaller than blackberries

さらに詳しく


言葉キゴマ州
読みきごましゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンザニア西部の州。北西部をブルンジに隣接し、西部をタンガニーカ湖(Lake Tanganyika)に面する。
州都はキゴマ。
南西端にマハレ山塊国立公園(Mahale Mountains National Park)がある。

さらに詳しく


言葉キサンゴ
読みきさんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サンゴジュ(珊瑚樹)の別称。

さらに詳しく


言葉キビナゴ
読みきびなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニシン目(Clupeiformes)ニシン科(Clupeidae)ウルメイワシ亜科(Dussumieriinae)キビナゴ属(Spratelloides)の海産の硬骨魚。
体長は約10センチメートルで、体は円筒状で細長いイワシ型、頭部は鋭く突き出ている。全体に青緑色で、体側に幅広い銀白色の縦帯がある。
本州中部~熱帯の暖海に分布し、ふつう外洋に群泳するが、4~5月ころの産卵期に内湾や波打ちぎわなどに群集して来る。
生食や煮干・干物にして食用とするほか、釣餌(ツリエ)・撒餌(マキエ)ともする。
「キミナゴ」,「キミイワシ」,「キブナイワシ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グリンゴ
読みぐりんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ラテン・アメリカで)白人の外国人に対する蔑称。特に、米国人(ヤンキー)・英国人。

さらに詳しく


言葉グーゴル
読みぐーごる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1の後に0が100個続くものとして表される基数(100の10乗)

(2)a cardinal number represented as 1 followed by 100 zeros (ten raised to the power of a hundred)

さらに詳しく


言葉ケツアゴ
読みけつあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縦に二つに割れているように見えるアゴのこと。

さらに詳しく


言葉コウナゴ
読みこうなご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イカナゴの別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉コルホゴ
読みこるほご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アフリカ、コートジボワール北部の都市。
北緯9.45°、西経5.65°の地。〈人口〉
1988(昭和63)10万9,700人。
1996(平成 8)15万8,300人。
2002(平成14)16万3,400人。

さらに詳しく


言葉コンゴ川
読みこんごがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ザイールを流れて南大西洋に注ぐ

(2)アフリカの主要な川(世界で最も長い川の1つ)

(3)flows through Congo into the South Atlantic

(4)a major African river (one of the world's longest); flows through Congo into the South Atlantic

さらに詳しく


言葉ゴイクン
読みごいくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム料理の生春巻き。
バイチャン(banh trang)(ライスペーパー)を水で柔らかくし、調理した具を包んだもの。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]