"ゴ"がつく読み方が6文字の言葉

"ゴ"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ゴーダチーズ
読みごーだちーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪を多く含む半硬質のナチュラルチーズの一種。
オランダのゴーダ地方原産で、10キログラムくらいの偏平(ヘンペイ)な球形をしていて、表面に赤いロウ(蝋)が塗ってある。
風味にくせがなく薄切りにしてそのまま食べたり、プロセスチーズの原料にしたりする。

さらに詳しく


言葉ゴーディマー
読みごーでぃまー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカの小説家、短編作家で、その作品にはアパルトヘイトの影響を記述する(1923年生まれ)

(2)South African novelist and short-story writer whose work describes the effects of apartheid (born in 1923)

さらに詳しく


言葉ゴートスキン
読みごーとすきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤギの皮

(2)the hide of a goat

さらに詳しく


言葉ゴールウェー
読みごーるうぇー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド北西部、コノート州(Connacht Province)南部のゴールウェー県中央部にある県都。
大西洋のゴールウェー湾(Galway Bay)に面する。
毎年、カキ(牡蠣)の殻むき大会が開催される。

さらに詳しく


言葉ゴールズバラ
読みごーるずばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノースカロライナ東部の主要なたばこ集積地である町

(2)a town that is a major tobacco center in eastern North Carolina

さらに詳しく


言葉ゴールポスト
読みごーるぽすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技場の両端にゴールとして設定された(通例横棒で繋がった)1対の柱の1つ

(2)one of a pair of posts (usually joined by a crossbar) that are set up as a goal at each end of a playing field

さらに詳しく


言葉ゴールライン
読みごーるらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グラウンドまたはピッチの各端を示すライン

(2)ゴールが立っている所

(3)where the goals stand

(4)a line marking each end of the playing field or pitch; where the goals stand

さらに詳しく


言葉サイゴウグサ
読みさいごうぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒメムカシヨモギの別称。

さらに詳しく


言葉サンゴショウ
読みさんごしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜ロマネスコの別称。

さらに詳しく


言葉サンゴンサロ
読みさんごんさろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リオデジャネイロから湾を超えたブラジル南東部の産業都市

(2)an industrial city in southeastern Brazil across the bay from Rio de Janeiro

さらに詳しく


言葉サンディエゴ
読みさんでぃえご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な海軍基地の所在地

(2)メキシコ国境の近くのサンディエゴ湾の南カリフォルニアの美しい町

(3)site of an important naval base

(4)a picturesque city of southern California on San Diego Bay near the Mexican border; site of an important naval base

さらに詳しく


言葉シンゴニウム
読みしんごにうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オモダカ目(Alismatales)サトイモ科(Araceae)サトイモ亜科(Aroideae)のツル性(蔓性)植物。中央アメリカ・南アメリカの熱帯地方原産。
若葉を鉢植えにする観葉植物。

さらに詳しく


言葉ジャラパゴス
読みじゃらぱごす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本が世界的なトレンドを無視し、孤立している状況のこと。

さらに詳しく


言葉ジョウゴグモ
読みじょうごぐも
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉ジンゴイズム
読みじんごいずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱狂的な愛国心

(2)fanatical patriotism

さらに詳しく


言葉チマチョゴリ
読みちまちょごり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮女性の民族服の上下。
チマは裳(モ)、チョゴリは上着。

さらに詳しく


言葉チンゴレッタ
読みちんごれった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)軽戦車。

さらに詳しく


言葉ティーワゴン
読みてぃーわごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お茶や軽食を出すためのワゴン

(2)serving cart for serving tea or light refreshments

さらに詳しく


言葉デミウルゴス
読みでみうるごす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下位の神、いくつかの哲学における宇宙の創造者

(2)a subordinate deity, in some philosophies the creator of the universe

さらに詳しく


言葉デモゴルゴン
読みでもごるごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下層社会の神秘的で恐ろしい神

(2)(Greek mythology) a mysterious and terrifying deity of the underworld

さらに詳しく


言葉ドラゴネイド
読みどらごねいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武力で迫害する。

(2)(転じて)武力迫害。

(3)(Dragonnade)ルイ十四世(Louis XIV)が行った新教徒迫害。 1685(貞享 2)ルイ十四世、アンリ四世(Henry IV)がフランスの新教徒ユグノー(Huguenot)に信仰の自由を認めたナントの勅令(L’Edit de Nantes)を撤回。 「ドラグネイド(Dragoonade)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナニーゴート
読みなにーごーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)雌ヤギ。
単に「ナニー(nanny)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハゴロモモ科
読みはごろももか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カボンバ属とジュンサイ属からなる

(2)いくつかの分類でスイレンの独立した科であると考えられる

(3)in some classifications considered an independent family of water lilies

(4)in some classifications considered an independent family of water lilies; comprises the genera Cabomba and Brasenia

さらに詳しく


言葉ハナゴンドウ
読みはなごんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海で一般的なスレートから灰色のとがっていない鼻のイルカ

(2)slaty-grey blunt-nosed dolphin common in northern seas

さらに詳しく


言葉ハンゴンソウ
読みはんごんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)キオン属(Sene-cio)の多年草。
北海道・中部以北の本州、朝鮮・中国東北部・シベリアの山地に自生。
若芽は食用となるが、薬用の話はない。

さらに詳しく


言葉バンドワゴン
読みばんどわごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽バンドを乗せた飾り付きの大きな自動車

(2)人気のある流行が支持を広げること

(3)a popular trend that attracts growing support; "when they saw how things were going everybody jumped on the bandwagon"

(4)a large ornate wagon for carrying a musical band; "the gaudy bandwagon led the circus parade"

さらに詳しく


言葉パゴファギア
読みぱごふぁぎあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)氷を好んで食べる異食症。

さらに詳しく


言葉パラゴムノキ
読みぱらごむのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アマゾンとオリノコ川の落葉樹で、革のような葉を持ち、香りの良い黄白色の花をつける

(2)それは商業ゴムの主要な源である乳濁液を産出する

(3)it yields a milky juice that is the chief source of commercial rubber

(4)deciduous tree of the Amazon and Orinoco Rivers having leathery leaves and fragrant yellow-white flowers; it yields a milky juice that is the chief source of commercial rubber

さらに詳しく


言葉ヒトツバタゴ
読みひとつばたご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)モクセイ科(Oleaceae)ヒトツバタゴ属(Chionanthus)の落葉高木。アジア東部と北アメリカに自生。日本では対馬および濃尾地方に自生する珍木。
初夏、枝先に花冠が四深裂した白色の小花を雪が積もったように多数つける。

さらに詳しく


言葉ビドゴシュチ
読みびどごしゅち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北ポーランドの産業の都市と川ポート

(2)an industrial city and river port in northern Poland

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]