"式"がつく形容詞

"式"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉旧式
読みきゅうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時代遅れ

(2)out of fashion; "a suit of rather antique appearance"; "demode (or outmoded) attire"; "outmoded ideas"

さらに詳しく


言葉本式
読みほんしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)現在のファッションまたはスタイルで

(2)特定のものに典型的な性質をすべて持った

(3)権力者の特徴、または、に適するさま

(4)characteristic of or befitting a person in authority; "formal duties"; "an official banquet"

さらに詳しく


言葉正式
読みせいしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)職権、および認可のある

(2)特定のものに典型的な性質をすべて持った

(3)権力者の特徴、または、に適するさま

(4)公認様式、慣例、及び必要条件調和すること(礼服の例のように)

(5)being in accord with established forms and conventions and requirements (as e.g. of formal dress); "pay one's formal respects"; "formal dress"; "a formal ball"; "the requirement was only formal and often ignored"; "a formal education"

さらに詳しく


言葉略式
読みりゃくしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)正式でない

(2)not formal

(3)not formal; "conservative people unaccustomed to informal dress"; "an informal free-and-easy manner"; "an informal gathering of friends"

さらに詳しく


言葉公式的
読みこうしきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)職権、および認可のある

(2)何らかの公式に従って特徴付けられる

(3)having official authority or sanction; "official permission"; "an official representative"

(4)characterized by or in accordance with some formula

さらに詳しく


言葉加除式
読みかじょしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に除去または並べ替えできるページの、もしくは容易に除去または並べ替えできるページを持つ

(2)being or having leaves that can be easily removed or rearranged

(3)being or having leaves that can be easily removed or rearranged; "loose-leaf paper"; "a looseleaf notebook"

さらに詳しく


言葉単様式
読みたんようしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)単一モードを持っているさま

(2)having a single mode

さらに詳しく


言葉形式上
読みけいしきじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)形式だけとして

(2)as a formality only

(3)as a formality only; "a one-candidate pro forma election"

さらに詳しく


言葉形式的
読みけいしきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)論理的に演繹的な

(2)logically deductive; "formal proof"

さらに詳しく


言葉自走式
読みじそうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自身の力か運動量によって進まれる

(2)moved forward by its own force or momentum; "a self-propelled egotist"; "the arms program is now self-propelled"

さらに詳しく


言葉表形式
読みひょうけいしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表形式の、表形式に関する、または、表形式に配置された

(2)形式上のテーブルのように

(3)平らな

(4)of or pertaining to or arranged in table form

(5)flat; like a table in form

さらに詳しく


言葉非公式
読みひこうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)職務権限または正式認可がないさま

(2)深く個人的で個人的なものに関して

(3)正式でない

(4)公式に認識されないか、または制御される

(5)公式に確立されていない

さらに詳しく


言葉組み立て式の
読みくみたてしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)崩れ得るまたは崩される

(2)capable of collapsing or being collapsed; "a collapsible boat"

さらに詳しく


言葉原価加算方式の
読みげんかかさんほうしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同意済みの料金または利益の率を加算して実際の生産コストに基づく支払いを測定するさま

(2)determining payment based on the actual cost of production plus an agreed-upon fee or rate of profit

(3)determining payment based on the actual cost of production plus an agreed-upon fee or rate of profit; "a cost-plus government contract"

さらに詳しく


言葉実費精算方式の
読みじっぴせいさんほうしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同意済みの料金または利益の率を加算して実際の生産コストに基づく支払いを測定するさま

(2)determining payment based on the actual cost of production plus an agreed-upon fee or rate of profit; "a cost-plus government contract"

さらに詳しく


言葉自動ロック式の
読みじどうろっくしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)閉まると、自動的にロックするさま

(2)locking automatically when closed

さらに詳しく


言葉自由回答方式の
読みじゆうかいとうほうしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自然発生的な反応を許す

(2)allowing for a spontaneous response; "an open-ended question"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉コストプラス方式の
読みこすとぷらすほうしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同意済みの料金または利益の率を加算して実際の生産コストに基づく支払いを測定するさま

(2)determining payment based on the actual cost of production plus an agreed-upon fee or rate of profit; "a cost-plus government contract"

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]