"土"がつく3文字の言葉

"土"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉まさ土
読みまさど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花崗岩が風化してできた良質の土。
粘土質であるが粒子が大きいため透水性(水はけ)がよく、運動場・駐車場や、他の土と混合して園芸用、よく練って陶芸用などに使用する。
「まさつち(まさ土,真砂土)」,「さばど(さば土,砂婆土)」,「さばつち(さば土,砂婆土)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉三和土
読みたたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土を固めてつくった土間(ドマ)。

(2)コンクリートで仕上げた土間。

(3)石灰や赤土などに苦汁(ニガリ)・水を混ぜて土間などに塗り、たたき固めたもの。

さらに詳しく


言葉三州土
読みさんしゅうづち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三河国碧海郡(現:愛知県碧南市)から産出する叩き土。

さらに詳しく


言葉下土狩
読みしもとがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県長泉町にあるJP東海御殿場線の駅名。

さらに詳しく


言葉下層土
読みかそうつち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表土と基岩の間の土の層

(2)the layer of soil between the topsoil and bedrock

さらに詳しく


言葉久那土
読みくなど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県身延町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉佐土原
読みさどわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県宮崎市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉叩き土
読みたたきつち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花崗岩(カコウガン)・安山岩などが風化した土。可溶性珪酸(ケイサン)に富む。
三河国碧海郡(現:愛知県碧南市)の三州土(サンシュウヅチ)など。

(2)石灰や赤土などに苦汁(ニガリ)・水を混ぜて土間などに塗り、たたき固めたもの。

さらに詳しく


言葉国土庁
読みこくどちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総理府の外局の一つ。国土の適正利用・地価対策・大都市の機能の改善など、国土政策を一元化し、関係行政機関の国土に関する政策などを調整するため設置。
長官は国務大臣があたる。

さらに詳しく


言葉土々呂
読みととろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県延岡市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉土一揆
読みつちいっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町時代、畿内を中心として頻発した土民(農民)の一揆。
「どいっき(土一揆)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉土佐市
読みとさし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 高知県土佐市

さらに詳しく


言葉土佐町
読みとさちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 高知県土佐郡土佐町

さらに詳しく


言葉土佐藩
読みとさはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、四国の土佐(現:高知県)を領した外様大名。
藩主は山内(ヤマノウチ)氏。
藩高は24万石、幕末は実高49万石。

さらに詳しく


言葉土佐郡
読みとさぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 高知県土佐郡

さらに詳しく


言葉土呂久
読みとろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県西臼杵郡(ニシウスキグン)高千穂町(タカチホチョウ)岩戸にあった鉱山。
16世紀中ころから銀・銅・錫を産出。明治中期から農薬として亜砒酸の採掘・製錬が行われる。第二次世界大戦中には旧日本陸軍の毒ガスにも使用され、推測950トンが製造される。
戦後は殺虫剤・農薬として製造。
1962(昭和37)閉山。

さらに詳しく


言葉土呂駅
読みとろえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市北区土呂町(トロチョウ)にあるJR東北本線(宇都宮線)の駅。
大宮(オオミヤ)駅(大宮区)と東大宮(ヒガシオオミヤ)駅(見沼区)の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉土器色
読みかわらけいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#c37854

さらに詳しく


言葉土団子
読みつちだんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供がパイの形に似せて作った泥のかたまり

(2)a mass of mud that a child has molded into the shape of pie

さらに詳しく


言葉土垂れ
読みどだれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトイモの栽培品種の一つ。

さらに詳しく


言葉土壇場
読みどたんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最新の可能な瞬間

(2)the latest possible moment; "money became available at the eleventh hour"; "at the last minute the government changed the rules"

さらに詳しく


言葉土壌学
読みどじょうまなぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幼児と子供の治療に関する医学の部門

(2)the branch of medicine concerned with the treatment of infants and children

さらに詳しく


言葉土家族
読みとうちゃぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、主に湖北省(Hubei Sheng)・湖南省(Hunan Sheng)に居住する少数民族。
「トゥチャ族」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉土居田
読みどいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある伊予鉄道郡中線の駅名。

さらに詳しく


言葉土居町
読みどいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県北東部、宇摩郡(ウマグン)の町。

さらに詳しく


言葉土居葺
読みどいぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平木葺きした屋根の上に、瓦葺(カワラブ)きの下地として葺き土を敷くこと。また、その屋根。

さらに詳しく


言葉土山町
読みつちやまちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県南部にあった甲賀郡(コウカグン)の町。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉土岐市
読みときし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地名 市の名称 岐阜県土岐市

(2)岐阜県土岐市にあるJP東海中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉土岐郡
読みときぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県南部の郡。
笠原町(カサハラチョウ)のみ。

さらに詳しく


言葉土師器
読みはじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弥生式(ヤヨイシキ)土器の系統をひいた、古墳時代初期以降の素焼(スヤキ)の赤褐色の土器。
文様は少なく、煮炊きや食器に用いる実用的なものが多い。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]