"君"がつく3文字の言葉

"君"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉偽君子
読みにせくんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傲慢でうるさいと考えられている人

(2)その人がその人の本当の気持ちか動機を隠すために、保持していない信念と意見を公言する人

(3)a person who professes beliefs and opinions that he or she does not hold in order to conceal his or her real feelings or motives

(4)a person regarded as arrogant and annoying

さらに詳しく


言葉叔父君
読みおじぎみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの父または母の兄弟

(2)あなたの叔母の夫

(3)the husband of your aunt

(4)the brother of your father or mother; the husband of your aunt

さらに詳しく


言葉君ヶ浜
読みきみがはま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県銚子市にある銚子電気鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉君主制
読みくんしゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治

(2)政治システムとしての君主制に対する信念と支持

(3)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority

(4)a belief in and advocacy of monarchy as a political system

さらに詳しく


言葉君主国
読みくんしゅこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は王位を継承する君主によって統治される専制政治

(2)an autocracy governed by a monarch who usually inherits the authority

さらに詳しく


言葉君主論
読みくんしゅろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのルネサンス末期、政治思想家マキャベリ(Nic-colo Machiavelli)(1469~1527)が著した政治論。
分裂状態にあった祖国統一のため、君主(支配者)の任務は国家目的の達成であり、そのためには君主の個人的宗教・道徳に制約されるべきではないと主張。
政治を独立した存在として宗教・道徳から分離し、近代政治学の黎明(レイメイ)を告げる名著とされる。

さらに詳しく


言葉君影草
読みきみかげそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズラン(鈴蘭)の別称。

さらに詳しく


言葉君沢形
読みきみさわがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本でのスクーナー([英]schooner)の古称。

(2)江戸幕末、幕府が建造したスクーナー型帆船。 1855(安政 2)ロシア使節プチャーチンが伊豆国君沢郡(現:田方郡)戸田村(ヘダムラ)で日本人の船大工にスクーナー型帆船を建造させ帰国。 1856(安政 3)同型帆船の建造に着手し、1857(安政 4)竣工。

さらに詳しく


言葉君沢郡
読みきみさわぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊豆国北東部にあった郡。

さらに詳しく


言葉君津市
読みきみつし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 千葉県君津市

さらに詳しく


言葉士君子
読みしくんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗練された男

(2)a man of refinement

さらに詳しく


言葉大君主
読みだいくんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人に対して全般的な権限を持つ人

(2)a person who has general authority over others

さらに詳しく


言葉夫の君
読みせのきみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚によってある女性の配偶者となった人

(2)結婚した男性

(3)a woman's partner in marriage

(4)a married man; a woman's partner in marriage

さらに詳しく


言葉女君主
読みおんなくんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の統治支配者

(2)a female sovereign ruler

さらに詳しく


言葉孟嘗君
読みもうしょうくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、戦国時代の斉(Qi)(セイ)の王族(?~BC. 279ころ)。姓は田(Tian)(デン)、名は文(Wen)(ブン)。父は靖郭君(Jingguo Jun)田嬰(Tian Ying)(デン・エイ)。
父の死後、跡を継いで薛(Xue)(セツ)に封じられて薛公となり、孟嘗君と号する。各地の有能な士数千人を食客(ショッカク)として招いて厚遇して勢力を振るう。
斉の宰相になったが讒言(ザンゲン)に遇い、招かれて秦(Qin)(シン)の昭襄王(Zhaoxiang Wang)の宰相となる。
秦の昭襄王が彼を嫉(ネタ)み幽閉して殺そうとしたとき、狗(イヌ)のように物を盗む者や鶏の鳴きまねの上手な者の食客によって難を逃れたという故事「鶏鳴狗盗(ケイメイクトウ)」は有名。
のち、魏(Wei)(ギ)の昭王(Zhao Wang)の宰相となる。
戦国四君の一人。

さらに詳しく


言葉弓月君
読みゆづきのきみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秦氏(ハタウジ)の祖で、始皇帝の子孫とされる伝説上の人物。

さらに詳しく


言葉燕山君
読みえんざんくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)李氏朝鮮の第10代の王(1476~1506)。在位1495~1506。第9代成宗の嫡子。
1498(明応 7)戊午(ボゴ)の士禍・1504(永正元)甲子(コウシ)の士禍を起す。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉王昭君
読みおうしょうくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、前漢の元帝(Yuan Di)の宮女。生没年不詳。字(アザナ)が昭君、名はショウ(Qiang)(*)。中国四大美女の一人。
紀元前1世紀、荊州南郡(現:湖北省宜昌市興山県)付近で生れる。
幼少から賢さと美しさで知られ、元帝の後宮に入る。皇帝は後宮三千人から似顔絵で選んでいたが、絵師に賄賂(ワイロ)を贈らなかった王昭君は醜く描かれていた。
そのため、BC.  33、東匈奴(キョウド)の王「呼韓邪単于(Hu Han-xie Chanyu)(コ・カンヤ・ゼンウ)」が友好のしるしとして王女を妻に求めたとき、最も醜く描かれていた王昭君が王女の身代わりとして選ばれる。皇帝は謁見(エッケン)した王昭君を見て後悔したが撤回できずに匈奴の王に嫁がせ、絵師の首をはねたと言う。(*)「ショウ」は「(「女」偏+「嗇」)」。

さらに詳しく


言葉祖父君
読みそふくん
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)父あるいは母の父親

(2)the father of your father or mother

さらに詳しく


言葉諸君!
読みしょくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文芸春秋社が刊行した月刊オピニオン誌。

さらに詳しく


言葉隠君子
読みいんくんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キクの花

(2)the flower of a chrysanthemum plant

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]