"ニャ"がつく6文字の言葉

"ニャ"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉エボジーニャ
読みえぼじーにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ポルトガル語で)おばあちゃん(お祖母ちゃん)。

さらに詳しく


言葉カンパーニャ
読みかんぱーにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田舎生活。

(2)田舎([英]country)・田園地帯・田園地方([英]country-side)。

(3)軍事行動([英]campaign)・戦闘。

(4)キャンペーン([英]campaign)。

さらに詳しく


言葉ギアニャール
読みぎあにゃーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、バリ州(Propinsi Bali)中南東部のギアニャール県東部にある県都。

さらに詳しく


言葉グリニャール
読みぐりにゃーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの有機化学者(1871. 5. 6~1935.12.13)。シェルブール(Cherbourg)生れ。
リヨン大学に入学し、1901(明治34)学位論文でグリニャール試薬(Grignard reagent)の発見を発表。
1910(明治43)ナンシー大学教授。
1912(大正元)ポール・サバティエ(Paul Sabatier)とともにノーベル化学賞を受賞。
1919(大正 8)リヨン大学教授。

さらに詳しく


言葉ニャンティ県
読みにゃんてぃけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国西部、チベット(西蔵)自治区(Xizang Zizhiqu)南東部のニャンティ地区(Linzhi Diqu)中西部の県。
県庁所在地は八一鎮(Bayi Zhen)。〈面積〉
8,536.2平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)3万人。

さらに詳しく


言葉ニャンニャン
読みにゃんにゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部を中心に信仰されている道教の女性神。子授け・安産などの神。

さらに詳しく


言葉ニャーと鳴く
読みにゃーとなく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)カモメのような甲高い鳴き声を発する

(2)utter a high-pitched cry, as of seagulls

さらに詳しく


言葉ペルピニャン
読みぺるぴにゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南部、ラングドック・ルシヨン地域圏(Region Lan-guedoc-Roussillon)南端部にあるピレネーオリアンタル県(De-partement Pyrenees-Orientales)の県都。
旧ルーシヨン(Roussillon)地方の中心都市。〈人口〉
1982(昭和57)11万人。

さらに詳しく


言葉モンターニャ
読みもんたーにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)山。

さらに詳しく


言葉ラ・ニーニャ
読みらにーにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東太平洋の赤道域(ペルー沿岸海域)で、12月前後の数ヶ月間、海水温が平年より低くなる現象。
逆に西太平洋のインドネシア・フィリピン近海では海水温が高くなる。
世界的な異常気象を引き起こし、日本では猛暑になる確率が高い。

さらに詳しく


言葉ロッシーニャ
読みろっしーにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル南東部、リオデジャネイロ州(Estado de Rio de Janeiro)の州都リオデジャネイロ南部にあるスラム街(ファベーラ)。
「ロシーニャ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ワリニャーニ
読みわりにゃーに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのイエズス会士(1539. 2.20~1606. 1.20)。中国名は范禮安(礼安)(Fan Li’an)。イタリア中部のキエティ(Chieti)生れ。
1566(永禄 9)イエズス会に入会。
1574(天正 2)東インド巡察使に任命されてゴアに到着。
1579(天正 7. 7.)口之津港に到着。
1582(天正10)天正遣欧使節をゴアまで帯同。
1590(天正18)再来日して、活字印刷機を伝えてキリシタン版を刊行。
1592(天正20)マカオでマカオ院を設立。
1598(慶長 3)3度目の来日。
1603(慶長 8)日本を去り、マカオで死去。
「ヴァリニャーニ」,「バリニャーニ」,「バリニャーノ(Valigna-no)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]