"オ"がつく読み方が9文字の言葉

"オ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉レオ十三世
読みれおじゅうさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1810~1903)。在位:1878~1903。俗名は”Gioacchino Vincenzo Raffaele Luigi Pecci”。
1837(天保 8)司祭となる。社会問題・労働問題に関心を示し、学校制度の確立、貯蓄銀行・神学校の設立などに貢献。
教皇に即位後も社会政策を推進して、ビスマルクと和解して文化闘争を終結させるなど国際友好にも手腕を発揮し、イタリア王国と対抗。教会への国家権力の介入に反対するなど教会の近代的地位の確立に貢献。
著書は1885(明治18)『インモルタレ・デイ(Immortale Dei)(国家と教会の関係)』・1891(明治24)回勅(encyclical)『レールム・ノヴァルム(Rerum Novarum)』など。

さらに詳しく


言葉レオ13世
読みれおじゅうさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1810~1903)。在位:1878~1903。俗名は”Gioacchino Vincenzo Raffaele Luigi Pecci”。
1837(天保 8)司祭となる。社会問題・労働問題に関心を示し、学校制度の確立、貯蓄銀行・神学校の設立などに貢献。
教皇に即位後も社会政策を推進して、ビスマルクと和解して文化闘争を終結させるなど国際友好にも手腕を発揮し、イタリア王国と対抗。教会への国家権力の介入に反対するなど教会の近代的地位の確立に貢献。
著書は1885(明治18)『インモルタレ・デイ(Immortale Dei)(国家と教会の関係)』・1891(明治24)回勅(encyclical)『レールム・ノヴァルム(Rerum Novarum)』など。

さらに詳しく


言葉オウム真理教
読みおうむしんりきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴールが日本とそれから世界を買収することになっているテロ集団

(2)キリスト教と仏教の要素を結合する1987年に創設される宗教に基づく

(3)based on a religion founded in 1987 that combines elements of Buddhism with Christianity

(4)a terrorist organization whose goal is to take over Japan and then the world; based on a religion founded in 1987 that combines elements of Buddhism with Christianity; "in 1995 Aum members released deadly sarin gas on a Tokyo subway train"

さらに詳しく


言葉オオカミ中年
読みおおかみちゅうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嘘ばかりつく(口先だけの)中年の人のこと。

さらに詳しく


言葉オオカミ少女
読みおおかみしょうじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1920(大正 9)インドで発見された二人の少女、アマラ(Amala)(~1921. 9.21)とカマラ(Kamala)(~1929.11.14)。
保護時、アマラは1歳半くらい、カマラは8歳くらい。裸で、話を理解できず、食事も手を使わずに皿から直接食べていた。
のち、カマラは少しの会話をしたり、服も着るようになった。
牧師ジョセフ・シング(Joseph Amrito Lal Singh)(~1941)が報告。
人間らしさは先天的・遺伝的なものではなく、人間社会に暮らして初めて形成されることを知る出来事であった。
オオカミに育てられていたすることは疑問視されている。

さらに詳しく


言葉オズの魔法使
読みおずのまほうつかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの作家ボーム(Lyman Frank Baum)の児童文学。
カンザスに住む少女ドロシー(Dorothy)と小犬トト(Toto)が竜巻(cyclone)で飛ばされた不思議の国オズで、カカシ(Scare-crow)やブリキの樵(キコリ)(Tin Woodman)・臆病なライオン(Cow-ardly Lion)などに出会いながら、魔法使いをさがして旅する幻想的な冒険物語。

(2)(The Wizard of Oz)アメリカのミュージカル映画。 監督:ビクター・フレミング(Victor Fleming)。 出演:ジュディ・ガーランド(Judy Garland):ドロシー・ゲイル(Dorothy Gale)。 挿入歌:虹の彼方に(Over The Rainbow)。

さらに詳しく


言葉オープン勘定
読みおーぷんかんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)業者が取引先に広げていった信用

(2)credit extended by a business to a customer

さらに詳しく


言葉サレジオ教会
読みされじおきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都目黒区にある教会。
「江戸のサンタ・マリア」聖堂はロマネスク式建築で、江戸中期に来日したシドッチ神父の持ってきた「悲しみの聖母」が掲げられている。

さらに詳しく


言葉パラオ共和国
読みぱらおきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、カロリン諸島西部のパラオ諸島から成る共和国。
首都はコロール(Koror)島のコロール。
住民はカナカ族。
旧称は「ベラウ(Belau)共和国」。〈面積〉
491平方キロメートル。〈人口〉
1986(昭和61)1万3,900人。
1990(平成 2)1万5,100人。
1995(平成 7)1万7,200人/1万6,900人。
1997(平成 9)2万人。
2001(平成13)1万9,092人(推計)。
2002(平成14)1万8,700人。

さらに詳しく


言葉食用ダイオウ
読みしょくようだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い桃色のすっぱい葉柄を調理し甘くして食べる

(2)long pinkish sour leafstalks usually eaten cooked and sweetened

さらに詳しく


言葉エチオピア戦争
読みえちおぴあせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのエチオピア(アビシニア)に対する2度の侵略戦争。〈第1次〉
1895~1896(明治28~明治29)イタリア、北部のエリトリア(Eritrea)方面から侵略を開始。
1896. 3. 1(明治29)アドワの戦い(Battle of Adwa)で大敗して撤兵。〈第2次〉
1935(昭和10)ムッソリーニのファシスト政権がワルワル事件など国境紛争を口実に武力侵攻する。
イギリスが主唱して国際連盟は対イタリア経済制裁を決定したが効果はなかった。
1936. 5. 9(昭和11)イタリアはエチオピア全土を併合し、エチオピア皇帝はイギリスに亡命。
国際連盟の無力が露呈し、ヒトラーのドイツ・ナチス政権とムッソリーニのイタリア・ファシスト政権の接近を招いた。

さらに詳しく


言葉エチオピア高原
読みえちおぴあこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北東部、エチオピア国土の約40%を占める高原。平均標高2,100~2,400メートル。
中央部に首都アジスアベバ(Addis Ababa)がある。
「アビシニア高原(Abyssinian Plateau)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エテラスオミ州
読みえてらすおみしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド南部の州。
州都はヘメーンリンナ(Hameenlinna)。
南西部に首都ヘルシンキ(Helsinki)、人口第二の都市エスポー(Espoo)がある。
「南スオミ州」,「南フィンランド州」とも呼ぶ。〈6県〉
エテラカレリア県(Etela-Karjalan Maakunta)。
パイヤトハメ県(Paijat-Hameen Maakunta)。
カンタハメ県(Kanta-Hameen Maakunta)。
ウーシマー県(Uudenmaan Maakunta)。
イタウーシマー県(Ita-Uudenmaan Maakunta)。
キュメンラークソ県(Kymenlaakson Maakunta)。

さらに詳しく


言葉オズの魔法使い
読みおずのまほうつかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(The Wizard of Oz)アメリカのミュージカル映画。
監督:ビクター・フレミング(Victor Fleming)。
出演:ジュディ・ガーランド(Judy Garland):ドロシー・ゲイル(Dorothy Gale)。
挿入歌:虹の彼方に(Over The Rainbow)。

(2)アメリカの作家ボーム(Lyman Frank Baum)の児童文学。 カンザスに住む少女ドロシー(Dorothy)と小犬トト(Toto)が竜巻(cyclone)で飛ばされた不思議の国オズで、カカシ(Scare-crow)やブリキの樵(キコリ)(Tin Woodman)・臆病なライオン(Cow-ardly Lion)などに出会いながら、魔法使いをさがして旅する幻想的な冒険物語。

さらに詳しく


言葉オッカムの剃刀
読みおっかむのかみそり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実体は不必要に増えないという原理

(2)2つの競合する理論の単純なほうが好まれる

(3)the simplest of two competing theories is to be preferred

(4)the principle that entities should not be multiplied needlessly; the simplest of two competing theories is to be preferred

さらに詳しく


言葉オハイオの州都
読みおはいおのしゅうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)州中部に位置する

(2)オハイオ州立大学の所在地

(3)オハイオの州都

(4)the state capital of Ohio; located in the center of the state; site of Ohio State University

さらに詳しく


言葉オフセット印刷
読みおふせっといんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)版がゴムで覆われたシリンダーにインクの痕をつけ、次にそのインクの痕を紙に転写する

(2)a plate makes an inked impression on a rubber-blanketed cylinder, which in turn transfers it to the paper

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オフセット印刷
読みおふせっといんさつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)オフセット印刷で作成する

(2)produce by offset printing; "offset the conference proceedings"

さらに詳しく


言葉オプバルデン州
読みおぷばるでんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス中央部の州。西部をニトバルデン州(Kanton Nid-walden)、南部をベルヌ州(Berne canton)に接する。
州都はザルネン(Sarnen)。
主言語はドイツ語。
「オプヴァルデン州」,「オブワルデン州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オランダ獅子頭
読みおらんだししがしら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンギョ(金魚)の一品種。
ランチュウ(蘭鋳)のような頭部の細かい肉瘤(ニクリュウ)と丸い体形に、リュウキン(琉金)のような湾曲する長い尾ビレをもつ。
単に「シシガシラ(獅子頭)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オランダ耳菜草
読みおらんだみみなぐさ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ナデシコ科ミミナグサ属の植物。学名:Cerastium glomeratum Thuill.

さらに詳しく


言葉オルトリン酸塩
読みおるとりんさんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リン酸塩

(2)a salt of phosphoric acid

さらに詳しく


言葉オレジャアナ州
読みおれじゃあなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル北東部の州。北部をスクンビオス州(Provincia de Sucumbios)に接し、東部をペルーに隣接。
州都はプエルト・フランシスコ・デ・オレジャアナ(Puerto Francisco de Orellana)。
「オレジャーナ州」とも呼ぶ。〈面積〉
2万1,675.1平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)4万6,781人(11月25日)。
2001(平成13)8万6,493人(11月25日)。

さらに詳しく


言葉オレンジ自由国
読みおれんじじゆうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南部にあったボーア人の国家(1854~1902)。なたーるきょうわこく(ナタール共和国)

さらに詳しく


言葉オレンブルグ州
読みおれんぶるぐしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦西部、ロシア共和国南東部の州。ウラル山脈の南西部で、南部をカザフスタン共和国に接する。
州都はオレンブルグ。〈面積〉
12万4,000平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)222万3,800人。
2002(平成14)218万8,000人。

さらに詳しく


言葉オロナイン軟膏
読みおろないんなんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大塚製薬(株)の皮膚疾患・外傷治療薬。
家庭の常備薬として普及。また、浪花千栄子(ナニワ・チエコ)・大村崑(コン)ら大阪の俳優を使ったCMでも知られる。

さらに詳しく


言葉オンワード樫山
読みおんわーどかしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アパレルの大手会社。
本社は東京都中央区日本橋。
ブランド名は「23区」・「組曲」など。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オークニー諸島
読みおーくにーしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランド北東部沖、北大西洋と北海上の約70からなる列島

(2)an archipelago of about 70 islands in the North Atlantic and North Sea off the northeastern coast of Scotland

さらに詳しく


言葉クズルオルダ州
読みくずるおるだしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン南部の州。南部をウズベキスタンに隣接し、西部にアラル海がある。
州都はクズルオルダ。

さらに詳しく


言葉スクンビオス州
読みすくんびおすしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル北東部の州。南部をオレジャアナ州(Provincia de Orellana)に接し、北部をコロンビア、南東端をペルーに隣接。
州都はヌエバ・ロハ(Nueva Loja)。〈面積〉
1万8,008.3平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2) 7万6,952人(11月25日)。
2001(平成13)12万8,995人(11月25日)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]