"み"がつく読み方が5文字の言葉

"み"がつく読み方が5文字の言葉 "み"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉安曇野市
読みあづみのし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 長野県安曇野市

さらに詳しく


言葉安曇村
読みあづみむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県西部、南安曇郡(ミナミアヅミグン)の村。

さらに詳しく


言葉アナトミー
読みあなとみー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(人体などの)解剖図・解剖模型。

(2)(生体の)組織([英]tissue)・構造([英]structure)。

(3)解剖。

(4)解剖学・解剖術。

さらに詳しく


言葉アニミズム
読みあにみずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべての自然の物と宇宙そのものが魂を持つ考え

(2)the doctrine that all natural objects and the universe itself have souls

(3)the doctrine that all natural objects and the universe itself have souls; "animism is common among primitive peoples"

さらに詳しく


言葉我孫子道
読みあびこみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市住吉区にある#阪堺電気軌道阪堺線の駅名。

さらに詳しく


言葉浴びみれば
読みあびみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「浴びる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉足踏み板
読みあぶみいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工事現場で、足場としてかけ渡した板。

さらに詳しく


言葉足踏板
読みあぶみいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工事現場で、足場としてかけ渡した板。

さらに詳しく


言葉あぶみ骨
読みあぶみこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中耳(チュウジ)にある三つの耳小骨(ジショウコツ)の一つ。
耳小骨の内、最も内耳(ナイジ)に近い鐙状の小骨。
「とうこつ(鐙骨)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鐙骨
読みあぶみぼね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音を蝸牛に伝達する鐙状の小骨

(2)the stirrup-shaped ossicle that transmits sound from the incus to the cochlea

さらに詳しく


言葉油紙
読みあぶらがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油に浸すことで半透明で防水された紙

(2)paper that has been made translucent and waterproof by soaking in oil

さらに詳しく


言葉アブラゼミ
読みあぶらぜみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半翅目(ハンシモク)(Hemiptera)セミ科(Cicadidae)の昆虫。
体長は5~6センチメートルでやや大形。体色は黒で、腹背には白色の鱗毛(リンモウ)がある。翅(ハネ)は半透明の焦茶色で、雲状の小さな模様を持つ翅脈(シミャク)がある。
日本各地に生息し、オスは晩夏に樹上で鳴く。
鳴き声はジージー。
「アキゼミ(秋蝉)」,「アカゼミ(赤蝉)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉油蝉
読みあぶらぜみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半翅目(ハンシモク)(Hemiptera)セミ科(Cicadidae)の昆虫。
体長は5~6センチメートルでやや大形。体色は黒で、腹背には白色の鱗毛(リンモウ)がある。翅(ハネ)は半透明の焦茶色で、雲状の小さな模様を持つ翅脈(シミャク)がある。
日本各地に生息し、オスは晩夏に樹上で鳴く。
鳴き声はジージー。
「アキゼミ(秋蝉)」,「アカゼミ(赤蝉)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鳴蜩
読みあぶらぜみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半翅目(ハンシモク)(Hemiptera)セミ科(Cicadidae)の昆虫。
体長は5~6センチメートルでやや大形。体色は黒で、腹背には白色の鱗毛(リンモウ)がある。翅(ハネ)は半透明の焦茶色で、雲状の小さな模様を持つ翅脈(シミャク)がある。
日本各地に生息し、オスは晩夏に樹上で鳴く。
鳴き声はジージー。
「アキゼミ(秋蝉)」,「アカゼミ(赤蝉)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アポガミー
読みあぽがみー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単為生殖。

さらに詳しく


言葉奄美人
読みあまみじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本南西部の琉球諸島に住む日本人

(2)a member of the Japanese people living on the Ryukyu Islands southwest of Japan

さらに詳しく


言葉アミシャブ
読みあみしゃぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代イスラエルの民で東方に移動して消息が無くなった十部族の末裔を調査する機関。
日本人も調査対象に含めている。

さらに詳しく


言葉網状
読みあみじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真乳剤においてひび、またはしわの一群の形成

(2)網または網状組織に似た配置

(3)(photography) the formation of a network of cracks or wrinkles in a photographic emulsion

(4)an arrangement resembling a net or network

(5)an arrangement resembling a net or network; "the reticulation of a leaf"; "the reticulation of a photographic emulsion"

さらに詳しく


言葉網状
読みあみじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ネットワークにより分配する、水または電気のように

(2)ネットワークを形成するために分裂する

(3)網、またはネットワークを形成する

(4)distribute by a network, as of water or electricity

(5)divide so as to form a network

さらに詳しく


言葉あみだくじ
読みあみだくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くじ引きの一種。
紙に人数分の平行線を引き、一端に当り・外れ、異なる金額、分担する役割などを書き込み、書いた端を折り畳んで隠し、他端を選ばせるもの。
数箇所、隣り合った線を短い線で結び、入れ替えることも行われる。
単に「あみだ(阿弥陀)」とも、「阿弥陀の光」,「くものすごこう(蜘蛛の巣後光)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉あみだ籤
読みあみだくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くじ引きの一種。
紙に人数分の平行線を引き、一端に当り・外れ、異なる金額、分担する役割などを書き込み、書いた端を折り畳んで隠し、他端を選ばせるもの。
数箇所、隣り合った線を短い線で結び、入れ替えることも行われる。
単に「あみだ(阿弥陀)」とも、「阿弥陀の光」,「くものすごこう(蜘蛛の巣後光)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉阿弥陀くじ
読みあみだくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くじ引きの一種。
紙に人数分の平行線を引き、一端に当り・外れ、異なる金額、分担する役割などを書き込み、書いた端を折り畳んで隠し、他端を選ばせるもの。
数箇所、隣り合った線を短い線で結び、入れ替えることも行われる。
単に「あみだ(阿弥陀)」とも、「阿弥陀の光」,「くものすごこう(蜘蛛の巣後光)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉阿弥陀籤
読みあみだくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くじ引きの一種。
紙に人数分の平行線を引き、一端に当り・外れ、異なる金額、分担する役割などを書き込み、書いた端を折り畳んで隠し、他端を選ばせるもの。
数箇所、隣り合った線を短い線で結び、入れ替えることも行われる。
単に「あみだ(阿弥陀)」とも、「阿弥陀の光」,「くものすごこう(蜘蛛の巣後光)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アミノ酸
読みあみのさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機化合物で、アミノ基とカルボン酸基

(2)organic compounds containing an amino group and a carboxylic acid group

(3)organic compounds containing an amino group and a carboxylic acid group; "proteins are composed of various proportions of about 20 common amino acids"

さらに詳しく


言葉アミラーゼ
読みあみらーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)唾液、膵液および一部の植物に見られるタンパク質グループの総称

(2)澱粉が糖に変わるのを助ける

(3)any of a group of proteins found in saliva and pancreatic juice and parts of plants

(4)any of a group of proteins found in saliva and pancreatic juice and parts of plants; help convert starch to sugar

さらに詳しく


言葉アミロイド
読みあみろいど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)澱粉に似た

(2)resembling starch

さらに詳しく


言葉アミロイド
読みあみろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に澱粉から成る無窒素の食材

(2)澱粉に似た物質

(3)組織の衰退から起こるでんぷんのようなろう質の半透明の複合たんぱく質

(4)(pathology) a waxy translucent complex protein resembling starch that results from degeneration of tissue

(5)a non-nitrogenous food substance consisting chiefly of starch

さらに詳しく


言葉歩み寄り
読みあゆみより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの極端の中間

(2)双方が譲歩する調停

(3)a middle way between two extremes

(4)an accommodation in which both sides make concessions

(5)an accommodation in which both sides make concessions; "the newly elected congressmen rejected a compromise because they considered it `business as usual'"

さらに詳しく


言葉歩寄
読みあゆみより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの極端の中間

(2)双方が譲歩する調停

(3)a middle way between two extremes

(4)an accommodation in which both sides make concessions

(5)an accommodation in which both sides make concessions; "the newly elected congressmen rejected a compromise because they considered it `business as usual'"

さらに詳しく


言葉歩寄り
読みあゆみより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの極端の中間

(2)双方が譲歩する調停

(3)a middle way between two extremes

(4)an accommodation in which both sides make concessions

(5)an accommodation in which both sides make concessions; "the newly elected congressmen rejected a compromise because they considered it `business as usual'"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]