"素"で終わる読み方が5文字の言葉

"素"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉内毒素
読みないどくそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微生物の中に閉じ込められいる毒素で、微生物が分解または死んだときのみに放出される

(2)a toxin that is confined inside the microorganisms and is released only when the microorganisms are broken down or die

さらに詳しく


言葉味の素
読みあじのもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風味を高めるのに食品添加物として使用される白い結晶化合物

(2)しばしば中国料理に使われる

(3)white crystalline compound used as a food additive to enhance flavor

(4)white crystalline compound used as a food additive to enhance flavor; often used in Chinese cooking; "food manufacturers sometimes list MSG simply as `artificial flavors' in ingredient lists"

さらに詳しく


言葉営養素
読みえいようそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体を養うための材料の源

(2)a source of materials to nourish the body

さらに詳しく


言葉形態素
読みけいたいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最小量の重要な言語ユニット

(2)より小さな意味をになう単位に分けることはできない

(3)minimal meaningful language unit; it cannot be divided into smaller meaningful units

さらに詳しく


言葉抗毒素
読みこうどくそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の毒を中和する働きを持つ抗体

(2)an antibody that can neutralize a specific toxin

さらに詳しく


言葉書記素
読みしょきもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉を表すために使われる書かれた記号

(2)a written symbol that is used to represent speech; "the Greek alphabet has 24 characters"

さらに詳しく


言葉有酸素
読みゆうさんそ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸と循環の効率を高める

(2)エアロビクスの原則を使用する、またはそれに基づく

(3)enhancing respiratory and circulatory efficiency

(4)based on or using the principles of aerobics; enhancing respiratory and circulatory efficiency; "aerobic dance"; "running is very aerobic"

さらに詳しく


言葉栄養素
読みえいようそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体を養うための材料の源

(2)エネルギーを与え、組織を形成するために動物が代謝する物質

(3)any substance that can be metabolized by an animal to give energy and build tissue

(4)a source of materials to nourish the body

さらに詳しく


言葉脱水素
読みだっすいそ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水素を取り除く

(2)remove hydrogen from

さらに詳しく


言葉苦味素
読みにがみもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学的分類の余地はない

(2)苦々しい味覚がある数百の合成物の一つ

(3)not admitting of chemical classification

(4)any one of several hundred compounds having a bitter taste; not admitting of chemical classification

さらに詳しく


言葉血青素
読みけっせいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘモシアニンの別称。

さらに詳しく


言葉軽水素
読みけいすいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水素の三種の同位体(isotope)のうち、質量数1のもの。
天然の水素の99.985%を占める。

さらに詳しく


言葉アポ酵素
読みあぽこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)補酵素と結合して活性化した酵素を作るタンパク質

(2)a protein that combines with a coenzyme to form an active enzyme

さらに詳しく


言葉三重水素
読みみえすいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重水素の原子には、通常の水素原子の3倍の質量が含まれる

(2)水素の放射性同位元素

(3)atoms of tritium have three times the mass of ordinary hydrogen atoms

(4)a radioactive isotope of hydrogen; atoms of tritium have three times the mass of ordinary hydrogen atoms

さらに詳しく


言葉無水ヒ素
読みむすいひそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色、粉末状で有毒なヒ素三酸化物

(2)ガラスの製造に、また殺虫剤、除草剤として用いられる

(3)used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

(4)a white powdered poisonous trioxide of arsenic; used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

さらに詳しく


言葉酸化ヒ素
読みさんかひそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色、粉末状で有毒なヒ素三酸化物

(2)ガラスの製造に、また殺虫剤、除草剤として用いられる

(3)used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

(4)a white powdered poisonous trioxide of arsenic; used in manufacturing glass and as a pesticide (rat poison) and weed killer

さらに詳しく


言葉酸化砒素
読みさんかひそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三酸化二砒素(As2O3)。無味無臭白色の常温で安定した猛毒粉末。天然にはアルセノライト(arsenolite)(砒石)として産出。
硫砒鉄鉱(FeAsS)を空気中で焼いて製造(亜砒焼き)。少量を強壮剤などの医薬品に、また殺虫剤・防腐剤にも用いられる。ガス脱硫剤・ガラスの色消し・媒染剤など工業原料ともなる。
20℃で水100グラムに約2グラム溶けて亜砒酸(アヒサン)となる。
飲むと腹痛・嘔吐を起し、心臓が麻痺して死にいたる。致死量は0.06~0.2グラム。
古来、毒殺に用いられている。
「三酸化砒素」,「無水亜砒酸」,「亜砒酸」,「白砒」とも呼ぶ。
英名は”diarsenic trioxide”,”arsenic sesquioxide”。

(2)五酸化二砒素(As2O5)。白色の無定形粉末。 砒素または三酸化二砒素を濃硝酸で酸化し、500℃で加熱して脱水し得られる。 潮解性で水に溶けて砒酸(H3AsO4)となる。強熱すると酸素を失い三酸化二砒素になる。 三酸化二砒素に比べて毒性は弱く、遅効性である。 「無水砒酸」とも呼ぶ。 英名は”diarsenic pentaoxide”。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]