"相"で終わる4文字の言葉

"相"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉三十二相
読みさんじゅうにそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏・如来の三十二の優れた身体的な特徴。釈尊を神格化した姿・形。〈『大智度論(巻四)』〉
< 1>足下安平立相(ソクゲアンピョウリュウソウ)。
< 2>足下二輪相(ソクゲニリンソウ)。
< 3>長指相(チョウシソウ)。
< 4>足跟広平相(ソクゲンコウビョウソウ)。
< 5>手足指縵網相(シュソクマンモウソウ)。
< 6>手足柔軟相(シュソクニュウナンソウ)。
< 7>足趺高満相(ソクフコウマンソウ)。
< 8>伊泥延(「足」偏+「專」)相(イデイエンセンソウ)。
< 9>正立手摩膝相(ショウリュウシュマシッソウ)。
<11>身広長等相(シンコウチョウトウソウ)。
<12>毛上向相(モウジョウコウソウ)。
<13>一一孔一毛相(イチイチクイチモウソウ)。
<14>金色相(コンジキソウ)。
<15>丈光相(ジョウコウソウ)。
<16>細薄皮相(サイハクヒソウ)。
<17>七処隆満相(シチショリュウマンソウ)。
<18>両腋下隆満相(リョウヤクゲリュウマンソウ)。
<19>上身如獅子相(ジョウシンニョシシソウ)。
<20>大直身相(タ゚イジキシンソウ)。
<21>肩円満相(ケンエンマンソウ)。
<22>四十歯相(シジュウシソウ)。
<23>歯斉相(シサイソウ)。
<24>牙白相(ゲバャクソウ)。
<25>獅子頬相(シシキョウソウ)。
<26>味中得上味相(ミチュウトクジョウミソウ)。
<27>大舌相(ダイゼツソウ)。
<28>梵声相(ボンジョウソウ)。
<29>真青眼相(シンショウゲンソウ)。
<30>牛眼瀟睫相(ギュウゴンショウソウ)。
<31>頂髻相(チョウケイソウ)。
<32>白毫相(ビャクゴウソウ)。

(2)(転じて)女性の容貌・容姿に備わるすべての美しさ。

さらに詳しく


言葉噂の真相
読みうわさのしんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)噂の真相社が刊行した、著名人のスキャンダルなどのスクープ記事を中心とする月刊誌。

さらに詳しく


言葉平民宰相
読みへいみんさいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政友会内閣の原敬(タカシ)の俗称。
しかし社会者義者堺利彦・山川均からは金持内閣といわれている。原首相は古河財閥を代表し、野田卯太郎逓信大臣は福岡を地盤として三井財閥など炭坑・紡績資本の代表し、中橋徳五郎文部大臣は大阪商船の前社長で藤田など大阪財界を代表し、さらに高橋是清大蔵大臣・山本達雄農商務大臣は財界の出身であった。

さらに詳しく


言葉有相無相
読みうそうむそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有相と無相。形を備えたものと備えないもの。

(2)(転じて)宇宙に存在する一切の物。 「うぞうむぞう(有象無象,有相無相)」とも呼ぶ。

(3)世の中に大勢いるさまざまな人や沢山(タクサン)あるさまざまな物。価値のない人々。

(4)(特に、蔑称として)得体(エタイ)の知れない者共(モノドモ)。

さらに詳しく


言葉諸法実相
読みしょほうじっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大乗の教えで最も大切な法印(旗じるし:スローガン)。

さらに詳しく


言葉鉄血宰相
読みてっけつさいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビスマルクの異名。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]