"選"で始まる4文字の言葉

"選"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉選ばれた
読みえらばれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)別のものに優先して、選ばれる

(2)chosen in preference to another

さらに詳しく


言葉選びます
読みえらびます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「選ぶ」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉選び出す
読みえらびだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)適性を判断するための検査

(3)グループから注意深く選択する

(4)examine in order to test suitability

(5)select carefully from a group; "She finally picked her successor"; "He picked his way carefully"

さらに詳しく


言葉選び取る
読みえらびとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)グループから注意深く選択する

(3)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

(4)select carefully from a group; "She finally picked her successor"; "He picked his way carefully"

さらに詳しく


言葉選び落す
読みえらびおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適性を判断するための検査

(2)examine in order to test suitability

(3)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

さらに詳しく


言葉選りだす
読みよりだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉選りどる
読みよりどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉選りぬき
読みえりぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ行為

(2)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"

さらに詳しく


言葉選りぬく
読みよりぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉選り出す
読みよりだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉選り取る
読みよりどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉選り抜き
読みえりぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ行為

(2)グループで、最良の人々か物

(3)the best people or things in a group; "the cream of England's young men were killed in the Great War"

(4)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"

さらに詳しく


言葉選り抜く
読みえりぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)pick out, select, or choose from a number of alternatives; "Take any one of these cards"; "Choose a good husband for your daughter"; "She selected a pair of shoes from among the dozen the salesgirl had shown her"

さらに詳しく


言葉選分ける
読みよりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)適性を判断するための検査

(3)クラスまたはカテゴリーによって配置するまたは整える

(4)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

さらに詳しく


言葉選外佳作
読みせんがいかさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長所の公認

(2)an official recognition of merit; "although he didn't win the prize he did get special mention"

さらに詳しく


言葉選択項目
読みせんたくこうもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの物のうちで、ただ一つだけが選択される1つ

(2)one of a number of things from which only one can be chosen; "what option did I have?"; "there no other alternative"; "my only choice is to refuse"

さらに詳しく


言葉選挙人団
読みせんきょにんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の大統領と副大統領を正式に選出する選挙人たちの集団

(2)the body of electors who formally elect the United States president and vice president

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉選挙制度
読みせんきょせいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民主的選択をする法的なシステム

(2)a legal system for making democratic choices

さらに詳しく


言葉選挙運動
読みせんきょうんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ばれるための候補の運動

(2)the campaign of a candidate to be elected

さらに詳しく


言葉選民思想
読みせんみんしそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神によって選ばれた民族で、他の民族を神への信仰に導く使命を持っているという思想。

(2)(2)からキリスト教に引きつがれた思想。 イエス・キリストは(2)を批判して民族の垣根を取り除いたが、キリスト教信者には神の恩寵(オンチョウ)よって選ばれた集団という自覚が残されている。

(3)特にユダヤ教による、ヘブライ人(ユダヤ人)は神ヤハウェによって唯一選ばれた民族として、神の使わすメシア(救世主)より救われるとする信仰。

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]