"法"で始まる3文字の言葉

"法"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉法務官
読みほうむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍の司令官の法律顧問として仕える参謀将校

(2)法を執行する役人

(3)an officer of the law

(4)a staff officer serving as legal adviser to a military commander

さらに詳しく


言葉法務府
読みほうむふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法務省の前身。

さらに詳しく


言葉法務省
読みほうむしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区。

さらに詳しく


言葉法医学
読みほういがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法的目的で医学用語を使用する医学の一分野

(2)the branch of medical science that uses medical knowledge for legal purposes; "forensic pathology provided the evidence that convicted the murderer"

さらに詳しく


言葉法句経
読みほっくきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドの法救が釈迦の金言を収録した、758の仏の賛歌から成る経典。

さらに詳しく


言葉法哲学
読みほうてつがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷が行うことを法廷が決めるように導く、法律および原則に関連する哲学の部門

(2)the branch of philosophy concerned with the law and the principles that lead courts to make the decisions they do

さらに詳しく


言葉法善寺
読みほうぜんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府柏原市にある近鉄大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉法外さ
読みほうがいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十分な程度や許された限界を越えることによる過度

(2)immoderation as a consequence of going beyond sufficient or permitted limits

さらに詳しく


言葉法学上
読みほうがくじょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)法律学、科学または哲学の原理に関して

(2)in respect to jurisprudence or the science or philosophy of law

さらに詳しく


言葉法学位
読みほうがくくらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法学部を及第して完了した人に授与される学位

(2)degree conferred on someone who successfully completes law school

さらに詳しく


言葉法学士
読みほうがくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3年間の法学位

(2)a three-year law degree

さらに詳しく


言葉法学者
読みほうがくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員

(2)民法または国際法に精通した法学者

(3)a public official authorized to decide questions brought before a court of justice

(4)a legal scholar versed in civil law or the law of nations

さらに詳しく


言葉法師山
読みほうしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県南東部、西牟婁郡(ニシムログン)大塔村(オオトウムラ)にある山。標高1,120メートル。

さらに詳しく


言葉法律化
読みほうりつか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)合法的にする

(2)make legal

(3)make legal; "Marijuana should be legalized"

さらに詳しく


言葉法律家
読みほうりつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民法または国際法に精通した法学者

(2)a legal scholar versed in civil law or the law of nations

さらに詳しく


言葉法律案
読みほうりつあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律になる前の草稿段階の法令

(2)a statute in draft before it becomes law; "they held a public hearing on the bill"

さらに詳しく


言葉法律業
読みほうりつぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律大学院での学習を通じて習得し、裁判制度に対する責任を担う学問的職業

(2)the learned profession that is mastered by graduate study in a law school and that is responsible for the judicial system; "he studied law at Yale"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉法律的
読みほうりつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)法律学の、または、法律学に関する

(2)of or relating to jurisprudence; "legal loophole"

さらに詳しく


言葉法律的
読みほうりつてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)法的な方法で

(2)in a legal manner

(3)in a legal manner; "he acted legally"

さらに詳しく


言葉法文化
読みほうぶんか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)法典などの規約または規則に編成する

(2)organize into a code or system, such as a body of law; "Hammurabi codified the laws"

さらに詳しく


言葉法曹界
読みほうそうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある法管轄内で法的活動を行う資格のある個人の団体

(2)the body of individuals qualified to practice law in a particular jurisdiction

(3)the body of individuals qualified to practice law in a particular jurisdiction; "he was admitted to the bar in New Jersey"

さらに詳しく


言葉法王権
読みほうおうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマカトリック教会の行政機関

(2)the government of the Roman Catholic Church

さらに詳しく


言葉法理学
読みほうりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷が行うことを法廷が決めるように導く、法律および原則に関連する哲学の部門

(2)the branch of philosophy concerned with the law and the principles that lead courts to make the decisions they do

さらに詳しく


言葉法界寺
読みほうかいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区日野西大道町(ヒノニシダイドウチョウ)にある、真言宗醍醐寺派の寺。山号は東光山。
現在の阿弥陀堂は平安末期~鎌倉初期ころの遺構で、定朝(ジョウチョウ)様の阿弥陀如来像とともに国宝。
通称は「日野のお薬師さん」で、乳もらいの信仰で知られる。
「ほっかいじ(法界寺)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉法界院
読みほうかいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県岡山市北区にあるJP西日本津山線の駅名。

さらに詳しく


言葉法相宗
読みほっそうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代に成立した仏教の一学派。
開祖は慈恩大師(ジオンダイシ)基(キ)。
中国十三宗の一宗。
「唯識宗(ユイシキシュウ)」,「慈恩宗(ジオンシュウ)」,「瑜伽宗(ユガシュウ)」とも呼ぶ。

(2)日本の南都六宗の一宗。 現在の本山は興福寺と薬師寺で、宗務を3年交代で行っている。 「唯識宗」,「慈恩宗」,「瑜伽宗」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉法興王
読みほうこうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代朝鮮、新羅の第23代王(?~ 540)。在位: 514~ 540。第22代智証王の子。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉法華口
読みほっけぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県加西市にある北条鉄道北条線の駅名。

さらに詳しく


言葉法華寺
読みほっけじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市法華寺町(ホッケジチョウ)にある真言律宗の尼寺。
 710(和銅 3)平城京遷都の際に建てた藤原不比等の邸は死後、光明子が相続し皇后宮となる。 741(天平13)国分寺・国分尼寺建立の詔が出されたとき、東大寺が全国の総国分寺として建立。皇后宮は「総国分尼寺(ソウコクブンニジ)」として、747(天平19)ころ、光明皇后が父の邸を喜捨し創建される。現在の講堂は1601(慶長 6)豊臣秀頼の再建。
「法華滅罪寺(ホッケメツザイジ)」,「氷室御所(ヒムロゴショ)」,「比丘尼御所(ビクニゴショ)」とも呼ぶ。

(2)全国各地にある国分尼寺でも法華寺と称される。

さらに詳しく


言葉法華経
読みほけきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大乗仏教の重要経典。
「授記経(ジュキキョウ)」,「妙法蓮華経(ミョウホウレンゲキョウ)」,「妙法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]