"ご"で始まる読み方が7文字の言葉

"ご"で始まる読み方が7文字の言葉 "ご"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ご協力
読みごきょうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裏切ってあなたの国を占領している敵と協力する行為

(2)act of cooperating traitorously with an enemy that is occupying your country

さらに詳しく


言葉御協力
読みごきょうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裏切ってあなたの国を占領している敵と協力する行為

(2)act of cooperating traitorously with an enemy that is occupying your country

さらに詳しく


言葉極楽固め
読みごくらくかため
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手の腕を首の前で交差させ、気管に圧力を与えるようなレスリングのホールド

(2)a wrestling hold in which the opponent's arms are crossed in front of his own neck to exert pressure on his windpipe

さらに詳しく


言葉極楽寺駅
読みごくらくじえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市極楽寺にある江ノ島電鉄(江ノ電)の駅。
稲村ヶ崎(イナムラガサキ)駅と長谷(ハセ)駅の間。

さらに詳しく


言葉ゴクラクチョウ
読みごくらくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)フウチョウ科(Paradisaeidae)の鳥の総称。
オスの求愛のダンスが有名。
「フウチョウ(風鳥)」とも呼ぶ。
インドネシア語では「チェンドラワシ(cenderawasih)」。

さらに詳しく


言葉極楽鳥
読みごくらくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)フウチョウ科(Paradisaeidae)の鳥の総称。
オスの求愛のダンスが有名。
「フウチョウ(風鳥)」とも呼ぶ。
インドネシア語では「チェンドラワシ(cenderawasih)」。

さらに詳しく


言葉御在所山
読みございしょやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東近江市(ヒガシオウミシ)と三重県三重郡(ミエグン)菰野町(コモノチョウ)の境にある、鈴鹿山脈(スズカサンミャク)の主峰。標高1,212メートル。
鈴鹿国定公園に含まれる。
「御在所岳(ゴザイショダケ,ゴザイショガタケ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ゴシキドリ亜科
読みごしきどりあか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短くて弱い翼を持つ色鮮やかなずんぐりしたくちばしを持つ熱帯性小鳥

(2)small brightly colored stout-billed tropical bird having short weak wings

さらに詳しく


言葉五種競技
読みごしゅきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)5種の異なる種目から成る運動競技

(2)an athletic contest consisting of five different events

さらに詳しく


言葉後生車
読みごしょうぐるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地蔵堂のわきなどに設置され、回転する円輪を付けた石造または木造の柱。
参詣者がそれを廻して後生の安楽を願うもの。
「天気輪(テンキリン)」,「地蔵車(ジゾウグルマ)」,「念仏車(ネンブツグルマ)」,「菩提車(ボダイグルマ)」,「血縁車(ケツエングルマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉五所川原市
読みごしょがわらし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 青森県五所川原市

さらに詳しく


言葉五重唱
読みごじゅうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)5人の演奏者用の楽曲

(2)a musical composition for five performers

さらに詳しく


言葉五重の塔
読みごじゅうのとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)層塔(ソウトウ)が五重になっている仏塔。
地・水・火・風・空の五大をかたどっているという。

さらに詳しく


言葉五重塔
読みごじゅうのとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)層塔(ソウトウ)が五重になっている仏塔。
地・水・火・風・空の五大をかたどっているという。

(2)幸田露伴(コウダ・ロハン)の小説。 名人肌の大工が谷中感応寺の五重塔建立のため、親方と争い全てをなげうって塔を建立した情熱と執念を描く。

さらに詳しく


言葉五城目町
読みごじょうめまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 秋田県南秋田郡五城目町

さらに詳しく


言葉ゴジラのたまご
読みごじらのたまご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部、空知支庁(ソラチシチョウ)樺戸郡(カバトグン)月形町(ツキガタチョウ)特産の高級大玉スイカ。
オリ(檻)に似た木箱に入っている。

さらに詳しく


言葉五節の童女
読みごせちのわらわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五節の舞姫に付き従う少女。
「」とも、単に「わらわ(童)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉御前山村
読みごぜんやまむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県中央部、東茨城郡(ヒガシイバラキグン)にあった村。

さらに詳しく


言葉誤想防衛
読みごそうぼうえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正当防衛の要件である事実がないのに、あると誤信して防衛行為をすること。
故意ではないと解釈され、故意犯である傷害致死罪は適用されない。

さらに詳しく


言葉五族共和
読みごぞくきょうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の辛亥(シンガイ)革命の際、孫文らが唱えた標語(スローガン)。
清朝を廃して五族(漢・満・蒙・蔵・回)の共和政体樹立をめざしたもの。

さらに詳しく


言葉五族協和
読みごぞくきょうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満州国の建国の際の標語(スローガン)。
日本人・朝鮮人・漢人・蒙古人・満州人。

さらに詳しく


言葉五大銀行
読みごだいぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三井・三菱・住友・第一・安田銀行の総称。

さらに詳しく


言葉五大本山
読みごだいほんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代キリスト教の、エルサレム・ローマ・アレクサンドリア・アンティオキア・コンスタンティノープルの司教座。

さらに詳しく


言葉ゴチック活字
読みごちっくかつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾のない手書きの文字

(2)a plain hand-drawn letter

さらに詳しく


言葉ご都合主義
読みごつごうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果を考えず他のものの機会を利用する

(2)taking advantage of opportunities without regard for the consequences for others

さらに詳しく


言葉御都合主義
読みごつごうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果を考えず他のものの機会を利用する

(2)taking advantage of opportunities without regard for the consequences for others

さらに詳しく


言葉御手伝いさん
読みごてつだいさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の召使い

(2)a female domestic

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉後藤役所
読みごとうやくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金座の別称。

さらに詳しく


言葉五島列島
読みごとうれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県西部、東シナ海にある列島。
北東から南西方向に大小約200の島が約80キロメートルに渡って連なる。北から宇久島(ウクジマ)・小値賀(オジカ)島・中通島(ナカドオリジマ)・若松島(ワカマツジマ)・奈留島(ナルシマ)・久賀島(ヒサカジマ)・最大の福江島(フクエジマ)などの主要島があり、奈留島以北を「上五島(カミゴトウ)」、久賀島以南を「下五島(シモゴトウ)」と呼ぶ。
ホマーテなどの火山地形で、溺れ谷によるリアス式海岸など自然景観に富み、亜熱帯植物も生育。
一部は西海国立公園に含まれる。
長崎県北松浦郡・南松浦郡と五島市に所属する。
五島鮪(マグロ)・五島烏賊(イカ)(剣先イカ)など漁業が盛んで、長崎県の漁獲量の大半を占める。また五島牛(ウシ)・五島鯣(ズルメ)(剣先イカ)・ツバキ油・サンゴなども特産。

さらに詳しく


言葉ゴトランド県
読みごとらんどけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン南西部、バルト海(Baltic Sea)のゴトランド島(Gotland Island)とその周辺の島々で構成する県。
県都はビスビュー(Visby)。〈面積〉
3,140平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)5万7,132人。
2003(平成15)5万7,535人(推計)。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]