O-U-I-Iの韻を踏む言葉

O-U-I-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
61件目から73件目を表示< 前の30件
言葉貯水池
読みちょすいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共同で使うために水を貯めておく池

(2)液体(水や油など)を収集して蓄えるのに使用されるタンク

(3)病原菌が通常、生きていて、増える何でも(人、動物、植物、あるいは物質)

(4)anything (a person or animal or plant or substance) in which an infectious agent normally lives and multiplies

(5)anything (a person or animal or plant or substance) in which an infectious agent normally lives and multiplies; "an infectious agent depends on a reservoir for its survival"

さらに詳しく


言葉送り火
読みおくりび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)盂蘭盆会(ウラボンエ)(お盆)の最後日(陰暦七月十六日)の夜、祖先の精霊(ショウリョウ)を送り出すために焚(タ)く火。
一般には門口(カドグチ)で麻幹(オガラ)を焚く。
現在はおおむね新暦の七月十六日、または月遅れの八月十六日。

さらに詳しく


言葉銚子市
読みちょうしし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 千葉県銚子市

さらに詳しく


言葉陶磁器
読みとうじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高品質の磁器で、もともとは中国だけで作られた

(2)高品質磁器でできている皿類

(3)dishware made of high quality porcelain

(4)high quality porcelain originally made only in China

さらに詳しく


言葉陽気に
読みようきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)楽しいさまの

(2)陽気な方法

(3)陽気に

(4)騒がしいようすで

(5)in a cheerful manner

さらに詳しく


言葉高知市
読みこうちし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 高知県高知市

さらに詳しく


言葉ゴム引き
読みごむびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防水・遮光などのために、布などの表面にゴムを塗ること。また、塗ったもの。

さらに詳しく


言葉ドルビニ
読みどるびに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの古生物学者(1806~1876)。A.D.ドルビニの弟。
1849(嘉永 2)『万有博物事典(Dictionnaire Universel d’Histoire Naturelle)』刊行。
「ドルビニー」とも呼ぶ。

(2)フランスの地質学者・古生物学者(1802. 9. 6~1857. 6.30)。 1826~1834(文政 9~天保 5)南アメリカで調査。 1853(嘉永 6)パリ博物館の古生物学教授。 進化論に反対し、キュビエ(G.Cuvier)の天変地異説(catas-trophe theory)を支持。 「ドルビニー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ノグリキ
読みのぐりき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国極東、サハリン州(Sakhalinskaya Oblast)北東部、サハリン島(Ostrov Sakhalin)東岸の都市。
北緯51.83°、東経143.17°の地。

さらに詳しく


言葉ポルチーニ
読みぽるちーに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気が新鮮で湿気のある時は粘着性の凸状のかさを持つが、すぐに乾燥し、厚みのある球根状の黄褐色の茎になる

(2)食用になる選抜きの菌類

(3)an edible and choice fungus

(4)an edible and choice fungus; has a convex cap that is slightly viscid when fresh and moist but soon dries and a thick bulbous tan stalk

さらに詳しく


言葉コミュニティ
読みこみゅにてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主として個人住宅で占められる

(2)人々が住んでいる地区

(3)共通の民族、文化、宗教的な特徴を持つ人々の集団

(4)居住地域を同じくする共同体ことで、通常、地域社会といわれている。

(5)a district where people live

さらに詳しく


言葉コミュニティー
読みこみゅにてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主として個人住宅で占められる

(2)人々が住んでいる地区

(3)共通の民族、文化、宗教的な特徴を持つ人々の集団

(4)a district where people live

(5)a district where people live; occupied primarily by private residences

さらに詳しく


61件目から73件目を表示< 前の30件
[戻る]