"み"がつく6文字の動詞

"み"がつく6文字の動詞 "み"がつく6文字の動詞の一覧を表示しています。
31件目から51件目を表示< 前の30件
言葉読みそこなう
読みよみそこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間違ったやり方で解釈する

(2)interpret in the wrong way; "Don't misinterpret my comments as criticism"; "She misconstrued my remarks"

さらに詳しく


言葉読みまちがう
読みよみまちがう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間違ったやり方で解釈する

(2)interpret in the wrong way; "Don't misinterpret my comments as criticism"; "She misconstrued my remarks"

さらに詳しく


言葉シミーを踊る
読みしみーをおどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)シミーを踊る

(2)dance a shimmy

さらに詳しく


言葉墨塗りにする
読みすみぬりにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)政治的な理由については検閲によって発表しない

(2)suppress by censorship as for political reasons; "parts of the newspaper article were blacked out"

さらに詳しく


言葉楽しみにする
読みたのしみにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人の関心や期待を向ける

(2)turn one's interests or expectations towards; "look to the future"; "this method looks to significant wavings"

さらに詳しく


言葉楽しみに待つ
読みたのしみにまつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)可能性のある出来事を期待する

(2)look forward to the probable occurrence of

(3)look forward to the probable occurrence of; "We were expecting a visit from our relatives"; "She is looking to a promotion"; "he is waiting to be drafted"

さらに詳しく


言葉取り乱させる
読みとりみださせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)心の錯乱、不安で、心配になり、不安定になる

(2)disturb in mind or make uneasy or cause to be worried or alarmed; "She was rather perturbed by the news that her father was seriously ill"

さらに詳しく


言葉流し目で見る
読みながしめでみる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)挑発的に、または、斜めに見る

(2)ずるいか、慎みのないか、悪性発現による観察または凝視

(3)look or gaze with a sly, immodest, or malign expression

(4)look suggestively or obliquely; look or gaze with a sly, immodest, or malign expression; "The men leered at the young women on the beach"

さらに詳しく


言葉磨かなかった
読みみがかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「磨く」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉申し込みます
読みもうしこみます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「申し込む」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉山積みにする
読みやまづみにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大量に費やす

(2)bestow in large quantities; "He heaped him with work"; "She heaped scorn upon him"

さらに詳しく


言葉読み間違える
読みよみまちがえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間違ったやり方で解釈する

(2)interpret in the wrong way; "Don't misinterpret my comments as criticism"; "She misconstrued my remarks"

さらに詳しく


言葉アミノ基転移
読みあみのもとてんい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある化合物から別の化合物に転移させることで(アミノ基)を変える

(2)ある化合物から他の物への移動を受ける

(3)undergo transfer from one compound to another

(4)change (an amino group) by transferring it from one compound to another

(5)undergo transfer from one compound to another; "amino groups can transaminate"

さらに詳しく


言葉鉤針編みする
読みかぎばりあみする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)かぎ付きの針を備えた糸を連結しループにすることにより1個の針仕事を行なう

(2)make a piece of needlework by interlocking and looping thread with a hooked needle; "She sat there crocheting all day"

さらに詳しく


言葉育みそだてる
読みはぐくみそだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)育てる

(2)発展を助ける、または成長を助ける

(3)help develop, help grow; "nurture his talents"

(4)bring up; "raise a family"; "bring up children"

さらに詳しく


言葉人並み優れる
読みひとなみすぐれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過度に何かをするまたはそのようになる

(2)目覚ましい働きをする

(3)be or do something to a greater degree

(4)distinguish oneself; "She excelled in math"

さらに詳しく


言葉微笑みかける
読みほほえみみかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば喜びを示すために、唇を広げて表情を変える

(2)change one's facial expression by spreading the lips, often to signal pleasure

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉身振りで表す
読みみぶりであらわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)運動を通じて示す、表す、あるいは指示する

(2)特にステージで、動作によって事件、状態または感情を表す

(3)represent an incident, state, or emotion by action, especially on stage; "She could act neurotic anxiety"

(4)show, express or direct through movement; "He gestured his desire to leave"

さらに詳しく


言葉注意深く見る
読みちゅういぶかくみる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く見る

(2)look at attentively

さらに詳しく


言葉公民権を奪う
読みこうみんけんをうばう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)投票権を奪う

(2)deprive of voting rights

さらに詳しく


31件目から51件目を表示< 前の30件
[戻る]