"ミ"で始まる3文字の名詞

"ミ"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
61件目から71件目を表示< 前の30件
言葉ミンチ
読みみんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細かく切った肉・挽肉(ヒキニク)。
「メンチ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミント
読みみんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉を生で使ったり砂糖煮にする

(2)ハッカ油で香りをつけたキャンディー

(3)ペパーミント油で風味をつけたキャンディー

(4)the leaves of a mint plant used fresh or candied

(5)a candy that is flavored with a mint oil

さらに詳しく


言葉ミンナ
読みみんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国西部、ナイジャー州(Niger State)の州都。
北緯9.60°、東経6.55°の地。〈人口〉
1991(平成 3)18万9,200人。
2004(平成16)28万8,600人。

さらに詳しく


言葉ミンネ
読みみんね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高度に様式化した、恋人への行動規範

(2)a highly conventionalized code of conduct for lovers

(3)(Middle Ages) a highly conventionalized code of conduct for lovers

さらに詳しく


言葉ミーク
読みみーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屈従的な、意気地のない。

(2)おとなしい、温和な、柔和(ニュウワ)な。忍耐強い。

さらに詳しく


言葉ミート
読みみーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食料として使われる動物(魚と鳥とカタツムリを含む)の肉

(2)the flesh of animals (including fishes and birds and snails) used as food

さらに詳しく


言葉ミード
読みみーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実用主義の米国の哲学者(1863-1931年)

(2)英国の経済学者で、国際貿易と金融の研究で知られる(1907年−1995年)

(3)米国の将軍で、ゲティスバーグの闘争の北軍の責任者(1815年−1872年)

(4)米国の人類学者で、ポリネシア文化における青春期と性行動について主張したことで知られる(1901年−1978年)

(5)United States philosopher of pragmatism (1863-1931)

さらに詳しく


言葉ミーナ
読みみーな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中東・北アフリカ地域(諸国)の略称。
定義・範囲は不定。

さらに詳しく


言葉ミーム
読みみーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(模倣のように)非遺伝的な手段によってある人から別の人へ渡される文化的単位(アイデア、価値または行動パターン)

(2)a cultural unit (an idea or value or pattern of behavior) that is passed from one person to another by non-genetic means (as by imitation)

(3)a cultural unit (an idea or value or pattern of behavior) that is passed from one person to another by non-genetic means (as by imitation); "memes are the cultural counterpart of genes"

さらに詳しく


言葉ミール
読みみーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗挽きした食料品

(2)特に種々の穀類の実や豆類

(3)coarsely ground foodstuff; especially seeds of various cereal grasses or pulse

さらに詳しく


61件目から71件目を表示< 前の30件
[戻る]