"ミ"で始まる6文字の言葉

"ミ"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ミオグロビン
読みみおぐろびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘモグロビンから酸素を受け取り、必要であるまでそれを組織に蓄えるヘム蛋白質

(2)1000キロビット、または10^6(1,000,000)ビットと等しい情報の単位

(3)a hemoprotein that receives oxygen from hemoglobin and stores it in the tissues until needed

(4)a unit of information equal to 1000 kilobits or 10^6 (1,000,000) bits

さらに詳しく


言葉ミクスチャー
読みみくすちゃー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ミクスは混ぜ合わせるの意で、混合織物。

(2)mixture

さらに詳しく


言葉ミクダディヤ
読みみくだでぃや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク中東部、ディヤーラ州(Muhafazat Diyala)中北部の町。州都バクーバー(Ba’qubah)の北東約40キロメートル。
「モクダディヤ(Al-Moqdadiyah)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミクログリア
読みみくろぐりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳内の免疫細胞。
異物・老廃物・細胞の残骸などを細胞内に取りこみ、消化・除去して脳を守る働きがある。

さらに詳しく


言葉ミクロソーム
読みみくろそーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンパク質合成がmRNAの下で行われる場所である細胞質の小顆粒

(2)a tiny granule in the cytoplasm that is where protein synthesis takes place under the direction of mRNA

さらに詳しく


言葉ミクロトーム
読みみくろとーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕微鏡検査のためにある物を薄切りにする科学機器

(2)scientific instrument that cuts thin slices of something for microscopic examination

さらに詳しく


言葉ミクロネシア
読みみくろねしあ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称ミクロネシア。正式名称はミクロネシア連邦。英語正式名称はFederated States of Micronesia 。英語名称はFederated States of Micronesia。略号はFSM。大陸はオセアニア。言語は英語。地域はオセアニア。首都はパリキール。

さらに詳しく


言葉ミクロフロラ
読みみくろふろら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉眼では観察できない微細な植物(微生物)の総称。
細菌類(バクテリア)・菌類・藻類など。
「ミクロフローラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミクロ経済学
読みみくろけいざいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消費者、世帯、または個別企業の経済を研究する経済学の分野

(2)the branch of economics that studies the economy of consumers or households or individual firms

さらに詳しく


言葉ミコナゾール
読みみこなぞーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常硝酸塩の形で投与される抗真菌薬(商標名モニスタット)

(2)an antifungal agent usually administered in the form of a nitrate (trade name Monistat)

さらに詳しく


言葉ミコライフ州
読みみこらいふしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ東部、ウクライナ共和国南部の州。南部を黒海に面する。
州都はミコライフ。
「ニコラエフ州(Nikolaevska Oblast)」とも呼ぶ。〈面積〉
24,598平方キロメートル。〈人口〉
126万4,743人(12月5日現在)。

さらに詳しく


言葉ミシオネス県
読みみしおねすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パラグアイ南部の県。南部をアルゼンチンに隣接。
県都はサンファン・バウティスタ(San Juan Bautista)。〈面積〉
9,556平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4) 8万9,018人(8月26日現在)。
2002(平成14)10万2,230人(8月28日現在)。

さらに詳しく


言葉ミシシッピ川
読みみししっぴがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカの主要な川で、米国最大の川

(2)ミネソタ州北部に発し、南流してメキシコ湾に注ぐ

(3)rises in northern Minnesota and flows southward into the Gulf of Mexico

(4)a major North American river and the chief river of the United States; rises in northern Minnesota and flows southward into the Gulf of Mexico

さらに詳しく


言葉ミシシッピ州
読みみししっぴしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北戦争中の南部連合国の1つ

(2)メキシコ湾に臨む深南部の州

(3)one of the Confederate States during the American Civil War

(4)a state in the Deep South on the gulf of Mexico; one of the Confederate States during the American Civil War

さらに詳しく


言葉ミシシッピ鰐
読みみししっぴわに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国南東部の大型アリゲーター

(2)large alligator of the southeastern United States

さらに詳しく


言葉ミシマオコゼ
読みみしまおこぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平たい頭のてっぺんに目があり、がっしりした体つきで海の底に潜む

(2)heavy-bodied marine bottom-lurkers with eyes on flattened top of the head

さらに詳しく


言葉ミシュコルツ
読みみしゅこるつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリー北東部、ボルショド・アバウーイ・ゼンプレーン県(Borsod-Abauj-Zemplen Megye)中央部にある県都。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ミジカリスマ
読みみじかりすま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)街で見かける一般のオシャレさんのこと。

さらに詳しく


言葉ミジンコ亜綱
読みみじんこあこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)缶のエビ

(2)原始的な水生動物で大部分は淡水性の甲殻類:ホウネンエビ類

(3)ミジンコ

(4)ブラインシュリンプ

(5)カブトエビ

さらに詳しく


言葉ミステリアス
読みみすてりあす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)普通の理解を越えて

(2)感覚または知性に明確でない意味を持つ

(3)不明瞭な性質の

(4)beyond ordinary understanding

(5)having an import not apparent to the senses nor obvious to the intelligence

さらに詳しく


言葉ミズクラゲ目
読みみずくらげもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハチクラゲ綱(鉢水母綱)の一目。
「旗口(キコウ)クラゲ目(旗口水母目)」とも呼ぶ。〈科〉
ユウレイクラゲ科(Cyaneidae)。
オキクラゲ科(Pelagiidae)。
ミズクラゲ科(Ulmaridae)。

さらに詳しく


言葉ミズナギドリ
読みみずなぎどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行中波に近づいて魚をすくい上げる長い翼を持つ海洋鳥

(2)long-winged oceanic bird that in flight skims close to the waves

さらに詳しく


言葉ミズバショウ
読みみずばしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米西部産の湿地に群生する落葉性多年草で、ザゼンソウに似ているが仏炎苞は黄色

(2)clump-forming deciduous perennial swamp plant of western North America similar to Symplocarpus foetidus but having a yellow spathe

さらに詳しく


言葉ミズヒキイカ
読みみずひきいか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)軟体動物。

さらに詳しく


言葉ミズヒマワリ
読みみずひまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ミズヒマワリ属(Gymnocoronis)の常緑多年草。中南米原産。
流れのゆるい水域に繁茂する水草。茎に気室をもち、丈は1~2メートルになる。6~11月に白い花を開く。
魚などの水槽(アクアリウム)に入れる水草として導入。
帰化植物で、国の特定外来生物に指定。
「ギムノコロニス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミズーリ協定
読みみずーりきょうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の奴隷制度支持派と奴隷制度反対派の間の1820年の合意で、新しい地域への奴隷制度の拡張に関するもの

(2)an agreement in 1820 between pro-slavery and anti-slavery factions in the United States concerning the extension of slavery into new territories

さらに詳しく


言葉ミソロジスト
読みみそろじすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話の専門家

(2)an expert on mythology

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ミゾホオズキ
読みみぞほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)ミゾホオズキ属(Mimulus)の多年草。
日本各地の水湿地に生える。
高さ10~30センチメートル。葉は卵状楕円形。
夏、葉腋(ヨウエキ)に1.5~2センチメートルの黄色の花を開く。萼(ガク)は広卵形で果実を包み、ホオズキに似る。

さらに詳しく


言葉ミタンニ王国
読みみたんにおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代メソポタミアの王国。
紀元前18世紀に、ユーフラテス川中流域の北西メソポタミアに建国された、アーリア系がフルリ人(Hurrians)を支配する王国。
首都はワシュガニ(Wassuganni)。
北シリア諸国・アッシリアを支配し、紀元前16~15世紀に最盛期を迎えオリエント最強の国家となる。
次第に強力になったヒッタイト(Hittites)に圧迫され、エジプトと密接な関係を結んでこれに対抗。
紀元前14世紀、内乱に乗じたヒッタイトに敗れて衰退し、紀元前13世紀後半にアッシリアに併合された。

さらに詳しく


言葉ミッチェナー
読みみっちぇなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の歴史小説の作家(1907年−1997年)

(2)United States writer of historical novels (1907-1997)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]