"ナ"がつく8文字の名詞

"ナ"がつく8文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉エカテリーナ2世
読みえかてりーなにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの女帝・ピョートル三世の妃(1729. 5. 2~1796.11.17)。
ドイツ貴族の娘(旧名:Sophie Friederike Auguste)。
1762年、ピョートル三世を廃位して即位。
1773~1775年、プガチョフの乱を鎮圧。
「エカチェリーナ二世(2世)」,「カザリン二世(2世)」,「カサリン二世(2世)」,「キャサリン二世(2世)」,「エカテリーナ大帝」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エスピオナージュ
読みえすぴおなーじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スパイ組織・諜報組織。
「エスピオナージ」,「シュピオナージェ」とも呼ぶ。

(2)スパイ行為・スパイ活動・諜報(チョウホウ)活動。 「エスピオナージ([英]espionage)」,「シュピオナージェ([独]Spionage)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エナジードリンク
読みえなじーどりんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運動後などに、疲労回復・栄養補給などのために飲むドリンク剤。

さらに詳しく


言葉エルメルカナール
読みえるめるかなーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドーバー海峡(the Strait of Dover)のドイツ語名。

さらに詳しく


言葉エンターテイナー
読みえんたーていなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を喜ばせたり笑わせたりする人

(2)a person who tries to please or amuse

さらに詳しく


言葉エンテロキナーゼ
読みえんてろきなーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不活性トリプシノーゲンを活性トリプシンへ変化させる腸液内の酵素

(2)enzyme in the intestinal juice that converts inactive trypsinogen into active trypsin

さらに詳しく


言葉オオハナレイヨウ
読みおおはなれいよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サイガの別称。

さらに詳しく


言葉オオミズナギドリ
読みおおみずなぎどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズナギドリ目の海鳥。
「カツオドリ(鰹鳥)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オスナブリュック
読みおすなぶりゅっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ北西部、ニーダーザクセン州(Bundesland Niedersach-sen)南西部の都市。

さらに詳しく


言葉オランダ領ギアナ
読みおらんだりょうぎあな
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)1975年のオランダから独立した

(2)大西洋の南アメリカ北東部の共和国

(3)achieved independence from the Netherlands in 1975

(4)a republic in northeastern South America on the Atlantic; achieved independence from the Netherlands in 1975

さらに詳しく


言葉オリジナリティー
読みおりじなりてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独自に考え行動できる能力

(2)the ability to think and act independently

さらに詳しく


言葉カウンターテナー
読みかうんたーてなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性の一番高い歌声

(2)the highest adult male singing voice

さらに詳しく


言葉カナダ安全情報局
読みかなだあんぜんじょうほうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ政府に安全情報を提供するために情報を集めて分析するカナダの主要な外国諜報機関

(2)Canada's main foreign intelligence agency that gathers and analyzes information to provide security intelligence for the Canadian government

さらに詳しく


言葉カナリーウォーフ
読みかなりーうぉーふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都ロンドンの東部、ドックランズ(Docklands)の中心地区。

さらに詳しく


言葉カナンデーグア湖
読みかなんでーぐあみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央ニューヨークの氷河湖

(2)フィンガー湖群のうちの1つ

(3)a glacial lake in central New York; one of the Finger Lakes

さらに詳しく


言葉カビール・ナマク
読みかびーるなまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カビル砂漠(Dasht-e-Kavir)の別称。

(2)イラン高原のコム盆地(Qom Basin)東部にある、三日月形に広がる乾燥の激しい塩砂漠(salt desert)。 狭義のカビール砂漠の東方に位置する。

さらに詳しく


言葉カルタヘナ議定書
読みかるたへなぎていしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物多様性条約の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カルナバワックス
読みかるなばわっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジルロウヤシの葉から製した固めのワックス。
融点が高く良質。ロウソク・靴クリーム・カーワックスなどに使用する。
「カナウバワックス」,「カルナバ蝋(ロウ)」「カナウバ蝋」とも、単に「カルナバ」,「カナウバ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カレン・ホーナイ
読みかれん・ほーない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の精神科医(1885年−1952年)

(2)United States psychiatrist (1885-1952)

さらに詳しく


言葉カロライナインコ
読みかろらいないんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生息領域が米国にまで及んでいた、絶滅した小型のインコ

(2)extinct parakeet whose range extended far into the United States

さらに詳しく


言葉キナバタンガン川
読みきなばたんがんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのボルネオ島北東部、サバ州(negeri Sabah)中央部を東流してスル海(Laut Sulu)に注(ソソ)ぐ川。
流域はオランウータンの生息地。

さらに詳しく


言葉キバナシャクナゲ
読みきばなしゃくなげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツツジ科(Ericaceae)ツツジ属(Rho-dodendron)の常緑低木。

さらに詳しく


言葉キンタナ・ロー州
読みきんたな・ろーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユカタン半島の東側のメキシコの州

(2)a Mexican state on the eastern side of the Yucatan Peninsula

さらに詳しく


言葉クラウド・ナイン
読みくらうど・ないん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に幸福な状態

(2)a state of extreme happiness

さらに詳しく


言葉クラックマンナン
読みくらっくまんなん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド南東部のファイフ州(Fife Region)クラックマンナン郡(the County of Clackmannan)の町。
フォース川(the Forth)の河口北岸(左岸)に位置する。

さらに詳しく


言葉クロバナロウバイ
読みくろばなろうばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国南東部の頑丈な低木で、クローブの香りのする木と香りのよい赤茶の花をつける

(2)hardy shrub of southeastern United States having clove-scented wood and fragrant red-brown flowers

さらに詳しく


言葉グアダルカナル島
読みぐあだるかなるじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次大戦中の太平洋での戦い(1942年−1943年)

(2)山の多い島

(3)島は日本軍が占領していたが米軍が取り戻した

(4)ソロモン諸島の英国連邦独立州の中では最大の島

(5)the largest of the Solomon Islands in the independent state that is a member of the British Commonwealth

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グッドガバナンス
読みぐっどがばなんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)良い統治、良き統治、良好統治

さらに詳しく


言葉グラウンドナッツ
読みぐらうんどなっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塊茎が食用となる植物一般。

(2)英語でラッカセイ(落花生)の別称。

(3)(特に)アメリカホドイモ。

(4)地下の塊茎([英]tuber)が食用となるツル性マメ科植物の総称。 ホドイモ(塊芋)・アメリカホドイモの類。

さらに詳しく


言葉グロスグロックナ
読みぐろすぐろっくな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルプス山脈東部、オーストリアにある高峰。標高3,797メートル。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]