"セ"で始まる9文字の名詞

"セ"で始まる9文字の名詞の一覧を表示しています。
31件目から41件目を表示< 前の30件
言葉セントローレンス島
読みせんとろーれんすとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推定上ローレンスが教会の宝物をあきらめるよう警察によって命令されて、ローマの貧民を紹介することによって応じたとき、彼は焼き網(258では、死ぬ)の上に死ぬまであぶられました

(2)北アメリカの川

(3)ローマの殉教者

(4)セントローレンス湾から北大西洋に流れ込む

(5)supposedly Lawrence was ordered by the police to give up the church's treasure and when he responded by presenting the poor people of Rome he was roasted to death on a gridiron (died in 258)

さらに詳しく


言葉セントローレンス川
読みせんとろーれんすがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカとカナダとの東部国境を流れる川。
五大湖のオンタリオ湖(Lake Ontario)に源を発し、北東流してセントローレンス湾(Gulf of St.Lawrence)に注(ソソ)ぐ。
フランス語で「サンローラン川」。

さらに詳しく


言葉セントローレンス湾
読みせんとろーれんすわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダの南東岸沖の北西大西洋の入り江

(2)an arm of the northwest Atlantic Ocean off the southeastern coast of Canada

さらに詳しく


言葉セント・エルモの火
読みせんとえるものひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雷雲が接近したとき、船のマストの先端、船のマストや教会の尖塔、航空機の翼端。山頂などに見られる青紫色の発光現象
コロナ放電の一種。

さらに詳しく


言葉セント・ヘレンズ山
読みせんと・へれんずやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワシントン州南西部カスケード山脈の活火山

(2)123年の休止の後、1980年に激しく噴火した

(3)an active volcano in the Cascade Range in southwestern Washington; erupted violently in 1980 after 123 years of inactivity

さらに詳しく


言葉セーヌマリティム県
読みせーぬまりてぃむけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region Haute-Normandie)北部の県。北部を英仏海峡に面する。
県都はルーアン(Rouen)。

さらに詳しく


言葉セービン・ワクチン
読みせーびんわくちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)急性灰白髄炎(小児麻痺)の予防経口ワクチン。
弱毒性の生ワクチンで、飲用後10日ほどで免疫による抵抗力が生れる。
「生ワクチン」とも呼ぶ。ン),きゅうせいかいはくずいえん(急性灰白髄炎)

さらに詳しく


言葉セーファーセックス
読みせーふぁーせっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気(特にエイズ)の感染を避けるための手段(ラテックス製コンドームなど)を講じて行う性行為(特に性交)

(2)sexual activity (especially sexual intercourse) with the use of measures (such as latex condoms) to avoid the transmission of disease (especially AIDS)

さらに詳しく


言葉セーフコフィールド
読みせーふこふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州(Washington State)北西部の都市シアトル(Seattle)の一地区。
アメリカの球団シアトル・マリナーズ(Seattle Mariners)の本拠地。

さらに詳しく


言葉セーフティーネット
読みせーふてぃーねっと 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)経済的な危機に陥っても,最低限の安全を保障してくれる,社会的な制度 

(3)カラーコード#2b2b2b

(4)経済的な危機に陥っても,最低限の安全を保障してくれる,社会的な制度や対策

(5)安全網

さらに詳しく


31件目から41件目を表示< 前の30件
[戻る]