"兵"がつく5文字の言葉

"兵"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉兵庫造船所
読みひょうごぞうせんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川崎造船所の前身。

さらに詳しく


言葉兵部卿の宮
読みひょうぶきょうのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵部卿である皇子。

さらに詳しく


言葉小型核兵器
読みこがたかくへいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発力5キロトン以下(広島型の約3分の1)の核爆弾。
戦術兵器に位置付けられ、使用しやすいとされる。また、戦略核兵器より迎撃されにくい。
アメリカ合衆国ではファース・スプラット条項(Spratt-Furse restriction)により研究・開発が禁止されていた。
プルトニウム型の核分裂爆弾では、重水素と三重水素の混合ガスを弾頭中心部に注入する方法で小型化できる。
「ミニ・ニューク(mini-nuke)」とも呼ぶ。A),ちゅうせいしばくだん(中性子爆弾),ぽろにうむ(ポロニウム)

さらに詳しく


言葉弥次郎兵衛
読みやじろべえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十返舎一九(ジッペンシャ・イック)著『東海道中膝栗毛(ヒザクリゲ)』に登場する主人公の一人。じきた(弥次喜多)

(2)([英]balancing toy)短い立棒または人形に湾曲した細長い横棒をつけ、横棒の両端に重りを取り付けた玩具(オモチャ)。 立棒の下端(支点)を指などで支えると、横棒を上下に押しても、左右に大きくゆれながらバランスをとって簡単には倒れないようになっている。 「与次郎人形(ヨジロウニンギョウ)」,「与次郎兵衛(ヨジロベエ)」,「与次郎」,「正直正兵衛」,「つりあいにんぎょう(釣り合い人形,釣合人形)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉徴兵忌避者
読みちょうへいきひしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徴兵されても不法に拒否する人

(2)someone who is drafted and illegally refuses to serve

さらに詳しく


言葉海軍兵学校
読みかいぐんへいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海軍士官を訓練するための学校

(2)an academy for training naval officers

さらに詳しく


言葉甚兵衛羽織
読みじんべえばおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下級武士が着た袖無しの羽織。陣羽織(ジンバオリ)をまねたもの。木綿(モメン)製で綿入れの防寒着。
単に「甚兵衛」とも呼び、「甚兵衛(2)」の原型とされる。

さらに詳しく


言葉神兵隊事件
読みしんぺいたいじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1933. 7.(昭和 8)発覚した右翼のクーデター事件。
斎藤実(マコト)内閣を不満とする愛国勤労党天野辰夫(タツオ)(弁護士)・前田虎雄、大日本生産党鈴木善一、陸軍中佐安田銕之助、海軍中佐山口三郎らが、約3千名を動員して首相官邸・警視庁・政党本部などの閣僚・要人を襲撃・暗殺し、皇族内閣による天皇親政の国家改造を行おうとしたもの。
未然に発覚し、1933. 7.11(昭和 8)49人が検挙され、内乱罪適用となったが、1941(昭和16)刑は免除された。

さらに詳しく


言葉米国海兵隊
読みべいこくかいへいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国海軍の水陸両用部隊

(2)an amphibious division of the United States Navy

さらに詳しく


言葉角兵衛獅子
読みかくべえじし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌舞伎舞踊の曲名。長唄。篠田金次作詞、9世杵屋(キネヤ)六左衛門作曲。
七変化(シチヘンゲ)舞踊『遅桜手爾葉七字(オソザクラテニハノナナモジ)』の第4曲。全曲三下り。
地唄の一部を取り入れたもので、越後の角兵衛獅子が浜唄・おけさ踊・布晒しなどの諸芸を見せる。
「越後獅子」とも呼ぶ。

(2)越後獅子(エチゴジシ)の別称。

さらに詳しく


言葉選抜徴兵局
読みせんばつちょうへいきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強制兵役を実施する連邦機関

(2)an independent federal agency that administers compulsory military service

さらに詳しく


言葉陸軍造兵廠
読みりくぐんぞうへいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧陸軍の兵器製造工場。
1923(大正12)砲兵工廠が陸軍造兵廠に統合。(軍需工廠)

さらに詳しく


言葉青山練兵場
読みあおやまれんぺいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京の青山(港区西部から渋谷区東部)にあった陸軍の練兵場。
歩兵第一・第三連隊などがここで訓練を行った。

さらに詳しく


言葉ABC兵器
読みえーびーしーへいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子兵器(核兵器)・生物兵器・化学兵器の総称。
「NBC兵器(nuclear,biological,chemical weapons)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉CBR兵器
読みしーびーあーるへいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学・生物・放射能兵器の総称。
化学兵器(C)は毒ガス・パナーム弾など、生物兵器(B)は昆虫・細菌・ウイルスなど、放射能兵器(R)は放射性物質を含んだ粉塵(フンジン)などを利用したもの。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]