"ト"で始まる6文字の言葉

"ト"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉トレハロース
読みとれはろーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二糖類の一種。植物・酵母・キノコ・海草・昆虫など天然に広く存在する糖類。甘みは砂糖の45%。
乾燥や凍結から細胞の形態を保つ作用があり、生命の保存や再生に関係していると考えられる。
食品・化粧品・医薬品など多方面に使用されている。

さらに詳しく


言葉トレビシック
読みとれびしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国人の技術者で、最初に鉄道機関車を造った(1771年−1833年)

(2)English engineer who built the first railway locomotive (1771-1833)

さらに詳しく


言葉トレファイン
読みとれふぁいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋(トウガイ)に丸い穴をあける冠状ノコギリ。トレパン(trepan)を改良した器具。

さらに詳しく


言葉トレベリアン
読みとれべりあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の歴史家で、アメリカの革命の歴史と彼のおじであるマコーレー卿の伝記を書いた(1838年−1928年)

(2)英国の歴史家、ジョージオットー・トレベリアンの息子で、その作品は英国の社会史とガリバルディの伝記を含む(1876年−1962年)

(3)English historian and son of Sir George Otto Trevelyan whose works include a social history of England and a biography of Garibaldi (1876-1962)

(4)English historian who wrote a history of the American revolution and a biography of his uncle Lord Macaulay (1838-1928)

さらに詳しく


言葉トレポネーマ
読みとれぽねーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の病気を引き起こすスピロヘータ(たとえば梅毒とフランベジア)

(2)spirochete that causes disease in humans (e.g. syphilis and yaws)

さらに詳しく


言葉トレマドグ湾
読みとれまどっぐわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ウェールズ西部のカーナーボン湾(Caernar-von Bay)の北東にある、スリーン半島(Lleyn Peninsula)南側の支湾。
「トレマドク湾(Tremadoc Bay)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トレモライト
読みとれもらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)透角閃石綿。角閃石族(Amphibole Group)の石綿(イシワタ)(アスベスト)。
飛散し、毒性が強い。

さらに詳しく


言葉トレンガヌ州
読みとれんがぬしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのマレー半島東岸にある州。南西部をパハン州(negeri Pahang)、北西部をクランタン州(negeri Kelantan)に接し、東部を南シナ海(South China Sea)に面する。
州都はクアラトレンガヌ(Kuala Terengganu)。

さらに詳しく


言葉トレーシング
読みとれーしんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)跡(アト)を追うこと。原因・由来(ユライ)を調べること。追跡・詮索(センサク)。

(2)(図面・地図などの)透写・複写。透写物・複写物。 紙に描かれた原図を複写したものだが、青写真(アオジャシン)などの原図ともなる。 「トレース」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トレードオフ
読みとれーどおふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妥協として起こる交換

(2)an exchange that occurs as a compromise; "I faced a tradeoff between eating and buying my medicine"

さらに詳しく


言葉トレーニング
読みとれーにんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熟練した行動につながる活動

(2)何度も繰り返すことによる体系的な訓練

(3)systematic training by multiple repetitions

(4)activity leading to skilled behavior

(5)systematic training by multiple repetitions; "practice makes perfect"

さらに詳しく


言葉トレーニング
読みとれーにんぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)体操する

(2)趣向または判断において見分ける能力を洗練させるまたは学ぶ

(3)練習を課す

(4)teach or refine to be discriminative in taste or judgment; "Cultivate your musical taste"; "Train your tastebuds"; "She is well schooled in poetry"

(5)give a workout to; "Some parents exercise their infants"; "My personal trainer works me hard"; "work one's muscles"; "this puzzle will exercise your mind"

さらに詳しく


言葉トロイの木馬
読みとろいのもくば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正体を偽ってコンピュータに侵入し、データ消去や情報の外部流出などを行うプログラム。
有益なプログラムと思わせてダウンロードさせることで侵入するが、ウイルスのようにファイルに寄生もせず、また自分自身で増殖活動も行わない。

(2)トロイア戦争でギリシア軍が敵のトロイア軍(トロイ軍)をあざむくのに用いた、大きな木馬。 オデュッセウス(Odysseus)が考案したという。ーン)(1)

(3)(転じて)外部から侵入した破壊工作団・工作員。

さらに詳しく


言葉トロイア戦争
読みとろいあせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パリによって誘拐されたメネレイアスの美しい妻トロイのヘレンを取り戻すためにギリシア人はトロイへ航海した

(2)ギリシアとトロイの間の大戦

(3)10年後に、ギリシア人(トロイの木馬によって)は最終的な勝利を成し遂げ、トロイを全焼させた

(4)the Greeks sailed to Troy to recover Helen of Troy, the beautiful wife of Menelaus who had been abducted by Paris

(5)after ten years the Greeks (via the Trojan Horse) achieved final victory and burned Troy to the ground

さらに詳しく


言葉トロイオンス
読みとろいおんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴金属や貴石のために使われる衡量単位

(2)薬種屋の重量単位で480グレーンや1ポンドの12分の1と等しい

(3)12オンスポンドと480グレーンの1オンスを基礎とする

(4)a unit of apothecary weight equal to 480 grains or one twelfth of a pound

(5)based on a 12-ounce pound and an ounce of 480 grains

さらに詳しく


言葉トロイカ方式
読みとろいかほうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三頭政治・三者協同。

さらに詳しく


言葉トロイメライ
読みとろいめらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夢想・空想。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉トロッコ亀岡
読みとろっこかめおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府亀岡市にある嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線の駅名。

さらに詳しく


言葉トロッコ嵐山
読みとろっこあらしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区にある嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線の駅名。

さらに詳しく


言葉トロッコ嵯峨
読みとろっこさが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区にある嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線の駅名。

さらに詳しく


言葉トロッコ王国
読みとろっこおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、十勝支庁(トカチシチョウ)中川郡(ナカガワグン)美深町(ビフカチョウ)にある観光施設。
エンジン付きトロッコで、旧仁宇布駅付近の廃線約5キロメートル(往復10キロメートル)の運転を体験できる。

さらに詳しく


言葉トロツキスト
読みとろつきすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界中で革命を続けることにより社会主義を確立されなければならないというトロツキーの理論を支持する急進主義者

(2)radicals who support Trotsky's theory that socialism must be established throughout the world by continuing revolution

さらに詳しく


言葉トロツキズム
読みとろつきずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働者階級による緊急の世界的な革命の要求

(2)レフ・トロツキーによってり主張されたる共産主義の形

(3)calls for immediate worldwide revolution by the proletariat

(4)the form of communism advocated by Leon Trotsky; calls for immediate worldwide revolution by the proletariat

さらに詳しく


言葉トロリーバス
読みとろりーばす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭上のワイヤーから動力を得る、電気モーターを持った旅客バス

(2)a passenger bus with an electric motor that draws power from overhead wires

さらに詳しく


言葉トロンヘイム
読みとろんへいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トロンヘイムフィヨルドにあるノルウェー中部の港

(2)a port in central Norway on Trondheim Fjord

さらに詳しく


言葉トロンボシス
読みとろんぼしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血栓症。

さらに詳しく


言葉トロンボーン
読みとろんぼーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)U字形のスライドで長さが変えられる長い管でできた金管楽器

(2)a brass instrument consisting of a long tube whose length can be varied by a U-shaped slide

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉トロージャン
読みとろーじゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トロイの。

(2)(英語で)トロイ人。

さらに詳しく


言葉トワイライト
読みとわいらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽が地平線の下にあるのに光線が地上の大気に反射して空から散光していること

(2)the diffused light from the sky when the sun is below the horizon but its rays are refracted by the atmosphere of the earth

さらに詳しく


言葉トンガリロ山
読みとんがりろさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島のトンガリロ国立公園(Tongariro National Park)にある火山。標高1,967メートル。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]