"ト"で始まる読み方が7文字の言葉

"ト"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉トイレ難民
読みといれなんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用可能なトイレが無いため、困っている人のこと。

さらに詳しく


言葉トパーズ色
読みとぱーずしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トパーズ色の明るい茶

(2)a light brown the color of topaz

さらに詳しく


言葉トマト銀行
読みとまとぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県を地盤とする第二地方銀行。
本店は岡山県岡山市。

さらに詳しく


言葉トムソン銃
読みとむそんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ製のサブマシンガン(短機関銃)。
アメリカ軍の制式拳銃コルト・ガバメント(M1911A1)の45口径の拳銃弾を使用する。
通称は「トミーガン(Tommy gun)」で、シカゴ・ギャングに愛用された。
日本ではまれに「トンプソン銃」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉トリプラ州
読みとりぷらしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、アッサム地方南西端の州。東部をアッサム州(Assam State)・ミゾラム州(Mizoram State)に、北部・南部・西部を隣国バングラデシュに隣接。
州都はアガルタラ(Agartala)。

さらに詳しく


言葉トルコ桔梗
読みとるこぎきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンドウ目(Gentianales)リンドウ科(Gentianaceae)トルコギキョウ属(Eustoma)の一~二年草(宿根草)。北アメリカ原産。
花の色は紫紅・白・桃・紫色などで、八重咲きもある。多くは切り花にする。
旧学名(Eustoma russellianum)から「リシアンサス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トルコ革命
読みとるこかくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1922(大正11)ケマル・アタチュルクらがオスマン・トルコ帝国(the Ottoman Empire)を打倒した革命。
1923.10.29(大正12)トルコ共和国を建設。1924. 3.(大正13)にはカリフ制が廃止された。

さらに詳しく


言葉トレス諸島
読みとれすしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のニューヘブリデス諸島(the New Hebrides)北部の群島。バンクス諸島(Iles Banks)の北西部に位置し、北方にソロモン諸島がある。
バヌアツ(Vanuatu)共和国に属する。
「トーレス諸島」とも、バンクス諸島と合せて「バンクス・トレス諸島(Banks/Torres Islands)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トレビの泉
読みとれびのいずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアのローマ市中心部にある噴水。
後ろ向きでコインを投げ入れると、再びローマに戻るという伝説がある。
「トレヴィの泉」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トンガ海溝
読みとんがかいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、トンガ諸島(Tonga Islands)の東側を南南西から北北東に走る海溝。
南端はケルマデック海溝(Kermadec Trench)に連なる。
最深部はビチアスⅡ海淵(Vitiaz II Deep)の1万0,882メートル。

さらに詳しく


言葉トンガ王国
読みとんがおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、トンガ諸島(フレンドリー諸島)からなる立憲君主国。
首都はヌクアロファ(Nukualofa)。
公用語は英語。通貨単位はパアンガ。
住民はポリネシア人(トンガ族)。
主産物はバナナ・コプラ。〈面積〉
748平方キロメートル。〈人口〉
1966(昭和41) 9万人。
1977(昭和52) 9万人。
1984(昭和59)10万7,000人。
1988(昭和63)11万6,000人。
1995(平成 7)10万人。
2001(平成13)10万4,227人(推計)。〈歴代国王〉
サローテ女王(Salote Tupou III)(1900~1965):1918. 4. 5~1965.12.16。
タウファハウ・ツポウ四世(Taufa’ahau Tupou IV)(1918~2006. 9.10):1965.12.16~2006. 9.10。

さらに詳しく


言葉トンガ諸島
読みとんがしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、サモア諸島の南方、フィジー諸島の東方にある珊瑚礁(サンゴショウ)・火山島から成る群島。
北部のニウアス島群(Niuas Group)、中央部のババウ島群(Va-va’u Group)、中南部のハアパイ島群(Ha’apai Group)、南西部のトンガタプ島群(Tongatapu Group)・南部のエウア島群(Eua Group)から成る。
「フレンドリー諸島(Friendly Islands)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トンボ鉛筆
読みとんぼえんぴつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手文具製造会社の一社。
本社は東京都北区。

さらに詳しく


言葉トゥオルミ川
読みとぅおるみがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西、カリフォルニア州(California State)中央部の東側からほぼ西流する、サンウォーキン川(San Joaquin River)の支流。延長約249キロメートル。

さらに詳しく


言葉トゥオルミ郡
読みとぅおるみぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西、カリフォルニア州(California State)中央部の郡。
郡都はソノラ(Sonora)。〈人口〉
1980(昭和55)3万3,921人。
1990(平成 2)4万8,456人。
2000(平成12)5万4,501人。
2005(平成17)5万9,380人。

さらに詳しく


言葉トゥンベス県
読みとぅんべすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ、ペルー北西端の県。南部をピウラ県(Departa-mento de Piura)に接し、東部はエクアドルに隣接し、西部・北部は太平洋に面する。
県都はトゥンベス。〈面積〉
4,669.20平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)15万8,600人。
2003(平成15)21万0,900人。

さらに詳しく


言葉トゥーボン法
読みとぅーぼんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス語の使用に関する法律の通称。
フランス語保護政策の一環で、フランス国内の国際会議・集会などでもフランス語訳が義務付けられている。
「ツーボン法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トウガラシ属
読みとうがらしぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に熱帯の多年生の低木植物で種の多い果実をもつ:アマトウガラシ、トウガラシ

(2)chiefly tropical perennial shrubby plants having many-seeded fruits: sweet and hot peppers

さらに詳しく


言葉トムラウシ山
読みとむらうしやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中央部、川上支庁(カミカワシチョウ)上川郡(カミカワグン)美瑛町(ビエイチョウ)と十勝支庁(トカチシチョウ)上川郡(カミカワグン)新得町(シントクチョウ)の境に位置する、大雪山系ほぼ中央部の山。標高2,141メートル。
石狩岳(1,987メートル)の西方、十勝岳(2,077メートル)の東北方に位置する。

さらに詳しく


言葉トラック輸送
読みとらっくゆそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)品物をトラックで輸送する活動

(2)the activity of transporting goods by truck

さらに詳しく


言葉トラブゾン県
読みとらぶぞんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北東部、黒海に面する県。
県都はトラブゾン。
南部はポンティク山脈(Pontic Mountains)が東西に連なる。

さらに詳しく


言葉トラーパニ県
読みとらぱーにけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、シチリア島(Isola Sicilia)西端の県。
県都はトラパーニ。
「トラパニ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トリエステ号
読みとりえすてごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイスのピカール(Piccard)父子が建造した深海潜水艇。

さらに詳しく


言葉トリエステ県
読みとりえすてけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北東部、フリウリ・ベネチア・ジュリア州(Regione Friuli-Venezia Guilia)南東部の県。
県都は州都トリエステ(Trieste)。

さらに詳しく


言葉トリンダデ島
読みとりんだでとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋上にある、トリンダデ諸島(Ilhas da Trindade e Martim Vaz)の火山島。ブラジル領の有人島。
南緯20.50°、西経29.22°の地。
ブラジル海軍基地がある。
英名は「トリニダード島(Trinidad Island)」。

さらに詳しく


言葉トルクメン人
読みとるくめんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ系のイスラム教徒スンニー派の一部族。
トルクメニスタンの基幹住民で、近隣のウズベキスタン・カザフスタン・タジキスタン・アフガニスタン・イラン・イラクにも分布。
イラクなどでは「トルコマン人(Turkoman)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トロイの木馬
読みとろいのもくば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正体を偽ってコンピュータに侵入し、データ消去や情報の外部流出などを行うプログラム。
有益なプログラムと思わせてダウンロードさせることで侵入するが、ウイルスのようにファイルに寄生もせず、また自分自身で増殖活動も行わない。

(2)トロイア戦争でギリシア軍が敵のトロイア軍(トロイ軍)をあざむくのに用いた、大きな木馬。 オデュッセウス(Odysseus)が考案したという。ーン)(1)

(3)(転じて)外部から侵入した破壊工作団・工作員。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トンガリロ山
読みとんがりろさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島のトンガリロ国立公園(Tongariro National Park)にある火山。標高1,967メートル。

さらに詳しく


言葉トングリ砂漠
読みとんぐりさばく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)阿拉善左旗(Alashan Zuoqi)南西から甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)中央部の武威市(Wuwei Shi)にまたがる砂漠。標高1,400~1,600メートル。
寧夏カイ族自治区(Ningxia Huizu Zizhiqu)北部にある区都の銀川市(Yinchuan Shi)(ギンセンシ)の西側に広がる。吉林沙漠),あらしゃんさばく(アラシャン砂漠)〈面積〉
4万2,700平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉トンビグビ川
読みとんびぐびがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モビール川の支流

(2)a river that rises in northeastern Mississippi and flows southward through western Alabama to join the Alabama River and form the Mobile River

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]