"ゅ"がつく9文字の言葉

"ゅ"がつく9文字の言葉 "ゅ"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉インボリューション
読みいんぼりゅーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)巻き込み・回旋(カイセン)。

(2)累乗(ルイジョウ)・。

(3)複雑・混乱・紛糾(フンキュウ)。

(4)退縮。

(5)退化。

さらに詳しく


言葉ウェルシュコーギー
読みうぇるしゅこーぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飼い犬の一品種。イギリスのウェールズ地方原産で、脚の短い小形の番犬。
ペンブロークとカーディガンの2種がある。
「ウェルシュコルギー」,「コーギー」,「コルギー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウォーターシュート
読みうぉーたーしゅーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そりやチューブと人がプールに滑り込む、水が流れる滑り台

(2)chute with flowing water down which toboggans and inner tubes and people slide into a pool

さらに詳しく


言葉エクスキューション
読みえくすきゅーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死刑囚を処刑すること

(2)putting a condemned person to death

さらに詳しく


言葉エスノミュージック
読みえすのみゅーじっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニティーに暮らす人々の生活を表現する、伝統的で通常作者不明の音楽

(2)the traditional and typically anonymous music that is an expression of the life of people in a community

さらに詳しく


言葉エンゼルフィッシュ
読みえんぜるふぃっしゅ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉エヴォリューション
読みえヴぉりゅーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種の進化の成長または生物の分類群に関係する出来事の連続

(2)ある物が異なる段階(特により発達した、または成熟した段階)に次第に移行する過程

(3)a process in which something passes by degrees to a different stage (especially a more advanced or mature stage); "the development of his ideas took many years"; "the evolution of Greek civilization"; "the slow development of her skill as a writer"

(4)(biology) the sequence of events involved in the evolutionary development of a species or taxonomic group of organisms

さらに詳しく


言葉押しくらまんじゅう
読みおしくらまんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の遊びの一つ。
大勢が一ヶ所に寄り集まって、「おしくらまんじゅう、押されて泣くな、あんまり押すとアンコが出るぞ」などと囃(ハヤ)しながら、お互いに押し合うだけ遊び。
地面に輪を描き、腕を組んで尻だけで相手を外に出すこともある。
冬の陽だまりで壁を背にして、押し合って体を温めることも多い。
単に「おしくら(押し競,押しくら)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オールドウォッシュ
読みおーるどうぉっしゅ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ジーンズに見るウォッシュ加工の一つ特殊な薬品を使用してわざと中古風に見せる。

(2)old wash

さらに詳しく


言葉カスケードメニュー
読みかすけーどめにゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初のメニュー上の項目にカーソルがある間、現れる2番目のメニュー

(2)a secondary menu that appears while you are holding the cursor over an item on the primary menu

さらに詳しく


言葉カリカチュアライズ
読みかりかちゅあらいず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戯画で表す、または戯画を作る

(2)represent in or produce a caricature of; "The drawing caricatured the President"

さらに詳しく


言葉カンチェンジュンガ
読みかんちぇんじゅんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒマラヤ山脈(シッキム・ヒマラヤ)中第2、世界第3の高峰。標高8,598メートル。
ネパールとインドのシッキム州(Sikkim State)の国境にまたがる。
タルン山(Mt.Talung):7,349メートル。

さらに詳しく


言葉キャスターシュガー
読みきゃすたーしゅがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャスターから以前は降りかけられたとても細かく粒状にされた砂糖

(2)very finely granulated sugar that was formerly sprinkled from a castor

さらに詳しく


言葉キャッシュボックス
読みきゃっしゅぼっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現金を入れるめの金庫

(2)a strongbox for holding cash

さらに詳しく


言葉キャッシュレジスタ
読みきゃっしゅれじすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のアドレスを持ち、特定の種類の情報を保持するために使用される、メモリの一部である記憶装置

(2)店で伝票を処理するときに用いられる

(3)取引を記録する加算器がある金庫

(4)used in shops to add up the bill

(5)a cashbox with an adding machine to register transactions; used in shops to add up the bill

さらに詳しく


言葉キュウケイカンラン
読みきゅうけいかんらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コールラビの和名。

さらに詳しく


言葉キューベルワーゲン
読みきゅーべるわーげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中、ドイツ軍が使用した軍用車。
アメリカ軍のジープに相当する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ぎゅうぎゅう詰めの
読みぎゅうぎゅうつめの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にしっかり梱包される

(2)packed especially tightly

さらに詳しく


言葉クメール・ルージュ
読みくめーる・るーじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1970年にカンボジアで形成された共産主義団体

(2)ベトナム軍に敗北したが1999年まで活動していた

(3)プノンペンを占領した975年にテロ集団になり、約300万人を殺した政府を形成した

(4)was defeated by Vietnamese troops but remained active until 1999

(5)became a terrorist organization in 1975 when it captured Phnom Penh and created a government that killed an estimated three million people

さらに詳しく


言葉クリュチェフスカヤ
読みくりゅちぇふすかや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア極東、カムチャツカ半島(Poluostrov Kamchatka)にある火山。4,750メートル。

さらに詳しく


言葉クレープシュゼット
読みくれーぷしゅぜっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘いオレンジとレモン風味のリキュールソースに火をつけて供するクレープ

(2)crepes flamed in a sweet orange-and-lemon flavored liqueur sauce

さらに詳しく


言葉ケマルアタチュルク
読みけまるあたちゅるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコの政治家で、カリフ統治を撤廃して、現代の非神政国家として、トルコを設立した(1881年−1938年)

(2)Turkish statesman who abolished the caliphate and founded Turkey as a modern secular state (1881-1938)

さらに詳しく


言葉コマンドモジュール
読みこまんどもじゅーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙飛行士が生活し、宇宙船をコントロールし、地球と交信できる宇宙モジュール

(2)a space module in which astronauts can live and control the spacecraft and communicate with earth

さらに詳しく


言葉コミニュケーション
読みこみにゅけーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの

(2)something that is communicated by or to or between people or groups

さらに詳しく


言葉コミュニケイション
読みこみゅにけいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの

(2)情報を伝達する活動

(3)the activity of conveying information

(4)the activity of communicating; the activity of conveying information; "they could not act without official communication from Moscow"

さらに詳しく


言葉コミュニケーション
読みこみゅにけーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情報を伝達する活動

(2)人または場所の間でアクセスを可能にしている接続

(3)人々あるいはグループによって、またはそれらに、またはそれらの間で伝達されるもの

(4)the activity of communicating; the activity of conveying information; "they could not act without official communication from Moscow"

さらに詳しく


言葉コミュニティワーク
読みこみゅにてぃわーく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)地域社会において、その地域に住む住民の社会福祉に対するニーズの把握、福祉サービスの研究、開発や連絡、調整などを行うこと。社会福祉に関する地域援助技術等を活用して地域援助に当たる専門職をコミュニティワーカーという。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉コミュニティーバス
読みこみゅにてぃーばす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地域バス

さらに詳しく


言葉コンシューマリズム
読みこんしゅーまりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)増加する財の消費が経済的に有益であるという理論

(2)消費者の興味のより強力な保護を指示する動き

(3)a movement advocating greater protection of the interests of consumers

(4)the theory that an increasing consumption of goods is economically beneficial

さらに詳しく


言葉コンピュータエラー
読みこんぴゅーたえらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータによって作り出された不正確な結果の発生

(2)the occurrence of an incorrect result produced by a computer

(3)(computer science) the occurrence of an incorrect result produced by a computer

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]