"黄"がつく読み方が6文字の言葉

"黄"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から43件目を表示< 前の30件
言葉雪隠黄金
読みせんちこがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ上科(Scar-abaeoidae)センチコガネ科(Geotrupidae)の昆虫の総称。
糞虫(フンチュウ,クソムシ)の一種。
センチコガネ・オオセンチコガネ・オオシマセンチコガネなど。

(2)([学]Geotrupes laevistriatus)センチコガネ科センチコガネ属(Geotrupes)の昆虫。

さらに詳しく


言葉黄朽葉色
読みきくちばいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#d3a243

さらに詳しく


言葉黄河の水
読みこうがのみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東洋史学者鳥山喜一(トリヤマ・キイチ)(1887~1959)の中国小史。
副題は「支那小史」。

さらに詳しく


言葉黄花黄蓍
読みきばなおうぎ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マメ科ゲンゲ属の植物。学名:Astragalus membranaceus Bunge

さらに詳しく


言葉黄茶色の
読みきちゃいろの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)程よい黄色から濃い褐色がかった黄色の

(2)of a medium to dark brownish yellow color

さらに詳しく


言葉黄銅ロウ
読みおうどうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄銅を成分とする硬ロウ(硬鑞。

さらに詳しく


言葉ジョウ黄旗
読みじょうこうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の清朝の軍事・行政・社会組織「八旗(baqi)(ハッキ)」の一つ。

さらに詳しく


言葉蝦夷蔓黄楊
読みえぞつるつげ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)モチノキ科モチノキ属の植物。学名:Ilex rugosa Fr. Schm. var. rugosa

さらに詳しく


言葉黄色くなる
読みきいろくなる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)黄色くなる

(2)turn yellow; "The pages of the book began to yellow"

さらに詳しく


言葉黄色になる
読みきいろになる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)黄色くなる

(2)turn yellow; "The pages of the book began to yellow"

さらに詳しく


言葉黄味がかった
読みきみがかった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)色のスペクトルにおける、緑色とオレンジ色の間の中間色の

(2)生クリームの色をしているさま

(3)卵黄の色に類似している物の

(4)of the color intermediate between green and orange in the color spectrum; of something resembling the color of an egg yolk

さらに詳しく


言葉黄実のオンコ
読みきみのおんこ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イチイ科イチイ属の植物。学名:Taxus cuspidata Sieb. et Zucc. f. luteo-baccata

さらに詳しく


31件目から43件目を表示< 前の30件
[戻る]