"柄"がつく読み方が3文字の言葉

"柄"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉小柄
読みこがら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の

(2)limited or below average in number or quantity or magnitude or extent; "a little dining room"; "a little house"; "a small car"; "a little (or small) group"

さらに詳しく


言葉弓柄
読みゆづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弓の中ほどの部分。
矢を射るとき、左手で握る箇所。
「ゆみつか(弓柄,弓束)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉手柄
読みてがら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市にある山陽電気鉄道本線の駅名。

(2)めざましい業績

(3)a notable achievement; "he performed a great feat"; "the book was her finest effort"

さらに詳しく


言葉果柄
読みはてえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心皮に軸を与える細長い茎

(2)a slender stalk that furnishes an axis for a carpel

さらに詳しく


言葉物柄
読みものえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の本質的で特徴的な属性

(2)an essential and distinguishing attribute of something or someone; "the quality of mercy is not strained"--Shakespeare

さらに詳しく


言葉珠柄
読みたまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の胚珠または種子の軸

(2)身体構造のいくつかで、ひもに似ているもの

(3)the stalk of a plant ovule or seed

(4)any of several body structure resembling a cord

さらに詳しく


言葉矢柄
読みやがら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い棒あるいはさお(特に槍や矢のような武器の道具または本体の柄)

(2)アローポインタの長さを形成する線

(3)a long rod or pole (especially the handle of an implement or the body of a weapon like a spear or arrow)

(4)a line that forms the length of an arrow pointer

さらに詳しく


言葉絵柄
読みえがら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾的芸術的作品

(2)a decorative or artistic work; "the coach had a design on the doors"

さらに詳しく


言葉羽柄
読みはねえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羽の空洞の脊柱

(2)湿地に生える多年草で刀のような葉と芳香性の根を持つ

(3)the hollow spine of a feather

(4)perennial marsh plant having swordlike leaves and aromatic roots

さらに詳しく


言葉花柄
読みかへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花序または一つの花をつける軸

(2)stalk bearing an inflorescence or solitary flower

さらに詳しく


言葉話柄
読みわへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会話または議論の主題

(2)the subject matter of a conversation or discussion; "he didn't want to discuss that subject"; "it was a very sensitive topic"; "his letters were always on the theme of love"

さらに詳しく


言葉辞柄
読みじへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼な振舞いや約束などの不履行の弁護

(2)a defense of some offensive behavior or some failure to keep a promise etc.; "he kept finding excuses to stay"; "every day he had a new alibi for not getting a job"; "his transparent self-justification was unacceptable"

さらに詳しく


言葉長柄
読みながら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県天理市にあるJP西日本桜井線の駅名。

さらに詳しく


言葉風柄
読みかぜえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人から生じる印象

(2)the impression produced by a person; "he cut a fine figure"; "a heroic figure"

さらに詳しく


言葉取り柄
読みとりえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛すべき特質や属性

(2)相当している質(例えば、例えば援助に値する)

(3)特別な有用性の利点

(4)any admirable quality or attribute; "work of great merit"

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]