"方"で終わる読み方が4文字の言葉

"方"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉晩方
読みばんがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(2)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall)

(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

さらに詳しく


言葉暮方
読みくれがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽が地平線の下に沈み始める夕方の時刻

(2)the time in the evening at which the sun begins to fall below the horizon

さらに詳しく


言葉末方
読みすえざま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最終的な部分またはセクション

(2)最後の段階

(3)長さのある何かのどちらかの先端

(4)either extremity of something that has length; "the end of the pier"; "she knotted the end of the thread"; "they rode to the end of the line"; "the terminals of the anterior arches of the fornix"

さらに詳しく


言葉村方
読みむらかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)村方三役の略。

(2)(江戸時代)町方に対して山方(山村)・浦方(漁村)を含めた農村全般。

(3)村の方面。また、田舎(イナカ)。

(4)(2)の村方に関する物事や人。

さらに詳しく


言葉東方
読みとうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)90度を指す基本的な羅針盤方位

(2)the cardinal compass point that is at 90 degrees

さらに詳しく


言葉棚方
読みたながた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県佐世保市にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉正方
読みせいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)良心や道徳性に一致すること

(2)4面の正多角形

(3)4つの等しい辺と4つの直角がある平面長方形

(4)a plane rectangle with four equal sides and four right angles

(5)according with conscience or morality

さらに詳しく


言葉波方
読みなみかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県今治市にあるJR四国予讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉浜方
読みはまかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビーチに沿って走る細長い土地

(2)a strip of land running along a beach

さらに詳しく


言葉点方
読みたてかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶の湯の入れ方。手前(テマエ)・点前(テマエ)ともいう。

さらに詳しく


言葉片方
読みかたほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対の片方

(2)何かの面(ある他の意味された面と比べて)

(3)one of a pair; "he lost the mate to his shoe"; "one eye was blue but its fellow was brown"

(4)an aspect of something (as contrasted with some other implied aspect); "he was on the heavy side"; "he is on the purchasing side of the business"; "it brought out his better side"

さらに詳しく


言葉生方
読みうぶかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人の価値観や姿勢を反映する生活様式

(2)a manner of living that reflects the person's values and attitudes

さらに詳しく


言葉町方
読みまちかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県愛西市にある名鉄尾西線の駅名。

さらに詳しく


言葉直方
読みのおがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県直方市にあるJR九州筑豊本線の駅名。平成筑豊鉄道伊田線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉相方
読みあいかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手(アイテ)。相手役。相手方。

(2)遊郭でその日、客の相手をする遊女。

(3)特に、三味線の伴奏者。また、万歳(マンザイ)などの相手役。

さらに詳しく


言葉立方
読みりっぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの等しい項の積

(2)the product of three equal terms

さらに詳しく


言葉粗方
読みあらかた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)大部分において

(2)主に、または大方

(3)mainly or chiefly

(4)in large part; mainly or chiefly; "These accounts are largely inactive"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉織方
読みおりかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)織りの模様あるいは織物の構造

(2)pattern of weaving or structure of a fabric

さらに詳しく


言葉舟方
読みふなかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船乗りとして従事する人

(2)a man who serves as a sailor

さらに詳しく


言葉船方
読みふなかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船乗りとして従事する人

(2)a man who serves as a sailor

さらに詳しく


言葉裏方
読みうらかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚している女性

(2)結婚における男性のパートナー

(3)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉複方
読みふくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある目的に沿う計画又は話の発明

(2)変わった混合の発生

(3)the invention of a scheme or story to suit some purpose; "his testimony was a concoction"; "she has no peer in the concoction of mystery stories"

(4)an occurrence of an unusual mixture; "it suddenly spewed out a thick green concoction"

さらに詳しく


言葉西方
読みにしがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)270度を指す基本的な羅針盤方位

(2)鹿児島県薩摩川内市にある肥薩おれんじ鉄道の駅名。

(3)the cardinal compass point that is a 270 degrees

さらに詳しく


言葉親方
読みおやかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の仕事を指図する人

(2)見習いに教える資格がある専門家

(3)管理する人

(4)労働者の管理をする人

(5)directs the work of others

さらに詳しく


言葉解方
読みときかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題を解決するための方法

(2)問題を解く、またはその問題の解き方を説明する言明

(3)a method for solving a problem; "the easy solution is to look it up in the handbook"

(4)a statement that solves a problem or explains how to solve the problem; "they were trying to find a peaceful solution"; "the answers were in the back of the book"; "he computed the result to four decimal places"

さらに詳しく


言葉買方
読みかいかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)買う人

(2)a person who buys

さらに詳しく


言葉貸方
読みかしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払い明細書が受領された

(2)通常財務表の右側

(3)債権が存在する人

(4)債務者がお金を借りている人

(5)a person to whom money is owed by a debtor; someone to whom an obligation exists

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉遠方
読みおちかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠くの場所

(2)a distant region; "I could see it in the distance"

さらに詳しく


言葉遣方
読みやりかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行為の様式

(2)a mode of action; "if you persist in that course you will surely fail"; "once a nation is embarked on a course of action it becomes extremely difficult for any retraction to take place"

さらに詳しく


言葉馬方
読みうまかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)駄馬(ダバ)に客や荷物を乗せて運ぶ職業の人。
「まご(馬子)」,「馬追い」とも、江戸時代の通称で「六蔵(ロクゾウ)」とも呼ぶ。

(2)江戸幕府の職名の一つ。 若年寄(ワカドシヨリ)の配下(ハイカ)で、将軍の乗馬の調練をつかさどった。 「御馬方(オウマカタ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]