"布"で始まる読み方が5文字の言葉

"布"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉布袋尊
読みほていそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七福神の一人。
弥勒菩薩の化身で、日常生活の道具が入っている布の袋を持っている。
単に「ほてい(布袋)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉布袋竹
読みほていちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マダケの変種。幹が短く、節(フシ)が多く膨(フク)れている。鑑賞用に栽培。また、幹は杖や釣竿に用いられる。
単に「ほてい(布袋)」、また「五三竹(ゴサンチク)」,「人面竹(ジンメンチク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉布袋草
読みほていそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホテイアオイ(布袋葵)の別称。

(2)クマガイソウ()の別称。

さらに詳しく


言葉布袋駅
読みほていえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県江南市(コウナンシ)南山町西(ミナミヤマチョウニシ)にある、名鉄犬山線の駅。
石仏(イシボトケ)駅(岩倉市)と江南駅の間。

さらに詳しく


言葉布見本
読みぬのみほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)布の見本

(2)a sample piece of cloth

さらに詳しく


言葉布農族
読みぶぬんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾原住民の高砂族(タカサゴゾク)(高山族)の一部族。

さらに詳しく


言葉布おむつ
読みぬのおむつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)布製のおむつ。 紙おむつのように遣い捨てるのではなく、洗濯して繰り返し使用する。 紙おむつで肌がかぶれるひとなどに使用。使用にはおむつカバーが必要。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]