"ャ"がつく読み方が10文字の言葉

"ャ"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三チャン農業
読みさんちゃんのうぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爺(ジイ)ちゃん・婆(バア)ちゃん・母(カア)ちゃんで行われている農耕作。
昭和中期、生活向上のために働き手の父(トウ)ちゃんが出稼ぎやサラリーマンとして農業に実質携われなくなっている社会状況を象徴的に表した言葉。
その後、母ちゃんも農業から離れ、昭和後期からは高齢化が進んだ。

さらに詳しく


言葉ギリシャ共和国
読みぎりしゃきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ南東部の共和国で、バルカン半島の南にある

(2)ぶどう、オリーブ、オリーブオイルで知られている

(3)known for grapes and olives and olive oil

(4)a republic in southeastern Europe on the southern part of the Balkan peninsula; known for grapes and olives and olive oil

さらに詳しく


言葉昼間キャンプ場
読みひるまきゃんぷじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日中に、子供たちへの監督と活動を提供しているキャンプ

(2)a camp providing care and activities for children during the daytime

さらに詳しく


言葉流通チャンネル
読みりゅうつうちゃんねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直接または配給元を通して会社の製品を販売する方法

(2)a way of selling a company's product either directly or via distributors

(3)a way of selling a company's product either directly or via distributors; "possible distribution channels are wholesalers or small retailers or retail chains or direct mailers or your own stores"

さらに詳しく


言葉アンディジャン州
読みあんでぃじゃんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア南部、ウズベキスタン共和国東端の州。南西部をフェルガナ州(Fargana Wiloyati)に接し、北部・東部・南部ともキルギス共和国に隣接。
州都はアンディジャン。
「アンジジャン州」とも呼ぶ。〈面積〉
4,200平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)148万1,000人。
1994(平成 6)189万9,000人。

さらに詳しく


言葉ウィルトシャー州
読みうぃるとしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部の州。
州都はトローブリッジ(Trowbridge)。

さらに詳しく


言葉ウスターシャー州
読みうすたーしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南西部にあった州。
州都はウスター(Worcester)。

さらに詳しく


言葉ウリャノフスク州
読みうりゃのふすくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、沿ボルガ連邦管区中央部の州。
州都はウリャノフスク。
「ウリヤノフスク州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万7,336.80平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)140万1,000人。
2002(平成14)138万2,811人。

さらに詳しく


言葉カムチャツカ半島
読みかむちゃつかはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東シベリアの半島

(2)ベーリング海とオホーツク海の間にある

(3)between Bering Sea and Sea of Okhotsk

(4)a peninsula in eastern Siberia

(5)a peninsula in eastern Siberia; between Bering Sea and Sea of Okhotsk

さらに詳しく


言葉キリマンジャロ州
読みきりまんじゃろしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ東部、タンザニア北東部の州。
州都はモシ(Moshi)。
北部にキリマンジャロ山がある。

さらに詳しく


言葉グレシャムの法則
読みぐれしゃむのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪貨は良貨を駆逐する

(2)サー・トマス・グレシャムの功績である

(3)本質的により有益なお金が流通で動かされるまで、同じ特定宗派の値がある2種類のお金が流通中であるときに、本質的により有益なお金が買い溜めされるという原則と下側の実態価値のお金は、より自由に循環するであろう

(4)the principle that when two kinds of money having the same denominational value are in circulation the intrinsically more valuable money will be hoarded and the money of lower intrinsic value will circulate more freely until the intrinsically more valuable money is driven out of circulation

(5)bad money drives out good

さらに詳しく


言葉コンポンチャム州
読みこんぽんちゃむしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンボジア南東部の州。南東部をベトナムに隣接。
州都はコンポンチャム。〈面積〉
1万3,814平方キロメートル。〈人口〉
1998(平成10)56万9,060人(3月3日現在)。

さらに詳しく


言葉シャイレンドラ朝
読みしゃいれんどらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8世紀中ころ~13世紀ころ、インドネシア南部のジャワ島(Pulau Jawa)中央部に栄えた仏教王朝。
ボロブドールなどの石造寺院を建立。
9世紀中ころ、シュリービジャヤ王国(Srivijaya Kingdom)の王女と婚姻して王統を継いでからから、支配の中心がスマトラ島(Pulau Sumatra)に移る。
1025(万寿 2)南インドのチョーラ朝(Chola Dynasty)の急襲をうけて弱体化。
中国唐代の史書では「訶陵(Heling)(カリョウ)」。こく(シュリービジャヤ王国)

さらに詳しく


言葉シャリバギルミ州
読みしゃりばぎるみしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中北部、チャド共和国西部の州。
首都・州都はウンジャメナ(N’djamena)。〈面積〉
8万2,910平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)125万1,900人。
2002(平成14)141万8,300人。

さらに詳しく


言葉シュロプシャー州
読みしゅろぷしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド中西部の州。東部をスタフォードシャー州(Staffordshire County)、南部をヘレフォードアンドウスター州(the County of Hereford and Worcester)に接し、西部をウェールズ地方に隣接。
州都はシュルーズベリー(Shrewsbury)。
「シュロップシャー州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ジャラルアバド州
読みじゃらるあばどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア北東部、キルギス共和国西部の州。北部をタラス州(Talas Oblasty)、北東部をチュー州(Chuy Oblasty)、南東部をオシ州(Osh Oblasty)に接し、南部・西部をウズベキスタンに隣接。
州都はジャラルアバド。
「ジャララバード州」とも呼ぶ。〈面積〉
3万3,700平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)74万3,300人。
2003(平成15)94万0,600人。

さらに詳しく


言葉ジャールカンド州
読みじゃーるかんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中東部の州。北部をビハール州(Bihar State)、南部をオリッサ州(Orissa State)に接する。
州都はラーンチ(Ranchi)。
「ジャルカンド州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ダービーシャー州
読みだーびーしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド中央部のミッドランド地方の州。西部をスタフォードシャー州(Staffordshire County)に接する。
州都はマットロック(Matlock)。

さらに詳しく


言葉チャグチャグ馬コ
読みちゃぐちゃぐうまっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県盛岡市(旧:南部藩)の神事。国指定無形民俗文化財。
毎年6月、馬の無病息災(ムビョウ・ソクサイ)を願い、手綱(タヅナ)などの馬具を色とりどりの紐(ヒモ)や鈴で飾り付けた100頭近くの馬が鬼越蒼前神社(オニコシソウゼン・ジンジャ)(滝沢村)から盛岡八幡宮までの約15キロメートル(約一里)を行進するもの。

さらに詳しく


言葉チャーチスト運動
読みちゃーちすとうんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1838~1848(天保 9~嘉永元)イギリスで展開された労働者階級の選挙権獲得運動。
1832(天保 3)選挙法改正で労働者には選挙権が与えられなかった。
1839(天保10)集会(Convention)で人民憲章(People’s Charter)を作成して議会に請願したが、拒否されてストライキで対抗。
弾圧を受けて1848(嘉永元)以降は衰退した。
「チャーチズム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トロージャン原発
読みとろーじゃんげんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、オレゴン州(Oregon State)北西部のコロンビア郡(Columbia County)にある原子力発電所。

さらに詳しく


言葉ベニシャングル州
読みべにしゃんぐるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エチオピア北西部の州。北部・東部をアムハラ州(Amhara Kilil)、南部をオロミア州(Oromia Kilil)に接し、西部をスーダンに隣接。
州都はアソサ(Assosa)。
「ベンシャングル・グムズ州(Binshangul Gumuz Kilil)」とも呼ぶ。〈面積〉
5万1,000平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)46万0,459人(10月11日現在)。
2000(平成12)53万7,000人(7月推定)。

さらに詳しく


言葉リンカンシャー州
読みりんかんしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海に面し、農耕が盛んなイングランド東部のカウンティ

(2)an agricultural county of eastern England on the North Sea

さらに詳しく


言葉レスターシャー州
読みれすたーしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランドのミッドランド地方の州。
州都はレスター(Leicester)。

さらに詳しく


言葉ワイシャツの胸部
読みわいしゃつのきょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通は上着で覆われていない)ワイシャツの前の部分

(2)the front of a shirt (usually the part not covered by a jacket); "he had spilled catsup on his shirtfront"

さらに詳しく


言葉広告キャンペーン
読みこうこくきゃんぺーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広告の組織化されたプログラム

(2)an organized program of advertisements

さらに詳しく


言葉柏の葉キャンパス
読みかしわのはきゃんぱす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県柏市にある首都圏新都市鉄道常磐新線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アゼルバイジャン人
読みあぜるばいじゃんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アゼルバイジャンの人々が話すチュルク諸語

(2)アゼルバイジャンの出身者、または、居住者

(3)the Turkic language spoken by the Azerbaijani

(4)a native or inhabitant of Azerbaijan

さらに詳しく


言葉イーシャンテン地獄
読みいーしゃんてんじごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴールの2,3歩手前まで来ているのに、そこからなかなか前進できない状態。

さらに詳しく


言葉ウボンラチャタニ県
読みうぼんらちゃたにけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国東部の県。北部をアムナートチャロン県(Changwat Amnat Charoen)に接し、東部をラオス、南部をカンボジアに隣接。
県都はウボンラチャタニ。
「ウボンラーチャターニー県」とも呼ぶ。〈面積〉
1万5,745平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)169万1,441人(4月1日現在)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]