"ど"で始まる読み方が3文字の言葉

"ど"で始まる読み方が3文字の言葉 "ど"で始まる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ドブラ
読みどぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サントーメ・プリンシペのお金の原単位

(2)the basic unit of money on Sao Tome e Principe

さらに詳しく


言葉ドマル
読みどまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、チベット自治区(Xizang Zizhiqu)西部の阿里地区(Ali Diqu)(アリチク)(ウンガリ地区)西部の地名。パンゴンツォ湖(班公湖)の東方。

さらに詳しく


言葉多馬
読みどまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、チベット自治区(Xizang Zizhiqu)西部の阿里地区(Ali Diqu)(アリチク)(ウンガリ地区)西部の地名。パンゴンツォ湖(班公湖)の東方。

さらに詳しく


言葉ドミノ
読みどみの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仮面舞踏会の服装の一部として半仮面とともに着用する、ゆったりしたフード付きの外套

(2)ドミノゲームをする際に使われる小さな長方形のブロック

(3)米国のリズムアンドブルースのピアニストで作曲家(1928年生まれ)

(4)各ブロックの面は2つの等しい領域をもち0から6の点がついている

(5)United States rhythm and blues pianist and singer and composer (born in 1928)

さらに詳しく


言葉土民
読みどみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その地域に最初から住んでいる人

(2)an indigenous person who was born in a particular place; "the art of the natives of the northwest coast"; "the Canadian government scrapped plans to tax the grants to aboriginal college students"

さらに詳しく


言葉ドムス
読みどむす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ラテン語で)家・家庭。

さらに詳しく


言葉ドムズ
読みどむず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)ブタ(豚)。

さらに詳しく


言葉
読みどめき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅名。

さらに詳しく


言葉ドメス
読みどめす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家庭まわりでの召使の仕事を果たすために支払われる使用人

(2)a servant who is paid to perform menial tasks around the household

さらに詳しく


言葉土本
読みどもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県川根本町にある大井川鐵道井川線の駅名。

さらに詳しく


言葉どもめ
読みどもめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)虚辞として、使用される

(2)強意語としてくだけた表現で使用される虚辞

(3)used as expletives; "oh, damn (or goddamn)!"

(4)expletives used informally as intensifiers; "he's a blasted idiot"; "it's a blamed shame"; "a blame cold winter"; "not a blessed dime"; "I'll be damned (or blessed or darned or goddamned) if I'll do any such thing"; "he's a damn (or goddam or goddamned) fool"; "a deuced idiot"; "an infernal nuisance"

さらに詳しく


言葉どもめ
読みどもめ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極度に

(2)extremely; "you are goddamn right!"

さらに詳しく


言葉
読みどもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不本意な間や繰り返しを入れながら話す人

(2)someone who speaks with involuntary pauses and repetitions

さらに詳しく


言葉どもる
読みどもる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)つっかえつっかえ話す

(2)speak haltingly

(3)speak haltingly; "The speaker faltered when he saw his opponent enter the room"

さらに詳しく


言葉吃る
読みどもる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)つっかえつっかえ話す

(2)speak haltingly; "The speaker faltered when he saw his opponent enter the room"

さらに詳しく


言葉どやす
読みどやす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手または器具のどちらかで何かを叩く

(2)素早い一撃を食らわせる

(3)deliver a quick blow to; "he punched me in the stomach"

(4)deal a blow to, either with the hand or with an instrument; "He hit her hard in the face"

さらに詳しく


言葉土用
読みどよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不活発な時期

(2)7月前半と9月前半の間の暑い期間

(3)the hot period between early July and early September

(4)a period of inactivity

(5)the hot period between early July and early September; a period of inactivity

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉どよむ
読みどよむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)音を鳴らすか反響する

(2)騒音を出す

(3)ring or echo with sound; "the hall resounded with laughter"

(4)emit a noise

さらに詳しく


言葉ドライ
読みどらい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(酒について)発酵の間の砂糖の分解のため、少量の残存糖含有量を有している

(2)自然または通常の湿気がを欠いている、あるいは水が枯渇している

(3)液体または湿気がない

(4)暖かさまたは感情移入が欠如しているさま

(5)態度が冷淡で堅苦しい

さらに詳しく


言葉ドラド
読みどらど
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ドラマ
読みどらま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)騒然としたり非常に感情的な一幕

(2)劇場向けの文学作品のジャンル

(3)ステージでの俳優による演技を目的とする劇の仕事

(4)a dramatic work intended for performance by actors on a stage

(5)the literary genre of works intended for the theater

さらに詳しく


言葉ドラム
読みどらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、どちらかの側まで引き伸ばされた膜がある中空円筒から成る

(2)打楽器

(3)太鼓の音

(4)a musical percussion instrument; usually consists of a hollow cylinder with a membrane stretched across each end

(5)the sound of a drum

さらに詳しく


言葉ドラン
読みどらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの画家で野獣主義の提唱者(1880年−1954年)

(2)French painter and exponent of fauvism (1880-1954)

さらに詳しく


言葉ドリル
読みどりる
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)堅い材質に穴をあけるための動力機械

(2)固い材質のものに穴を開けるための、先の尖った切り刃をもつ道具(通例素早く回転したり、連続的に打ち付けたりして)

(3)マンドリルに似ているが、より小さく色の鮮やかさも少ない

(4)similar to the mandrill but smaller and less brightly colored

(5)a power tool for drilling holes into hard materials

さらに詳しく


言葉ドリー
読みどりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界初の体細胞クローン羊(1997. 7.~2003. 2.14)。メス。
哺乳類としても世界初。
羊は通常11~12歳くらいまで生きるが、高齢の羊に特徴的な関節炎を発病し、早期老化の可能性が指摘されていた。

さらに詳しく


言葉土塁
読みどるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土の城壁

(2)an earthen rampart

さらに詳しく


言葉ドルグ
読みどるぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吐谷渾([中]Tuguhun)(トヨクコン)のチベット人からの呼称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ドルセ
読みどるせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)甘い。

さらに詳しく


言葉ドルフ
読みどるふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)村。

さらに詳しく


言葉ドルプ
読みどるぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(オランダ語で)村。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]