"す"で始まる読み方が6文字の言葉

"す"で始まる読み方が6文字の言葉 "す"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉スカラシップ
読みすからしっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学問をしやすいように学生に与えられる経済的援助

(2)financial aid provided to a student on the basis of academic merit

さらに詳しく


言葉スカラー積
読みすからーせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つのベクトルの積である実数(スカラー)

(2)a real number (a scalar) that is the product of two vectors

さらに詳しく


言葉スカルノ山
読みすかるのやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシアの政治家で、1949年にオランダからインドネシアの独立を得て、クーデターでスハルトに追放されるまで大統領として務めた(1901年−1970年)

(2)Indonesian statesman who obtained the independence of Indonesia from the Netherlands in 1949 and served as president until ousted by Suharto in a coup d'etat (1901-1970)

さらに詳しく


言葉スカンジウム
読みすかんじうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白い三価金属元素

(2)スカンジナビアの鉱物トルトバイト石中に存在する

(3)しばしば希土類元素に分類される

(4)sometimes classified in the rare earth group

(5)occurs in the Scandinavian mineral thortveitite

さらに詳しく


言葉素寒貧さ
読みすかんぴんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度に貧しいか欠乏している状態

(2)a state of extreme poverty or destitution; "their indigence appalled him"; "a general state of need exists among the homeless"

さらに詳しく


言葉スカーレット
読みすかーれっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深紅色(シンコウショク)・緋色(ヒイロ)。

(2)アメリカの女性作家マーガレット・ミッチェル(Marga-ret Mitchell)の長編小説『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』の女主人公。 勝ち気で野性的な農場主の娘で、南北戦争と戦後の急激に変化する社会を生き抜く。

(3)(英語で)性的にみだらな。

さらに詳しく


言葉須賀神社
読みすがじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区須賀町(スガチョウ)にある旧郷社。
旧称は牛頭天王社(ゴズテンノウシャ)。

さらに詳しく


言葉すがすがしい
読みすがすがしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活力とエネルギーを与えるさま

(2)imparting vitality and energy; "the bracing mountain air"

さらに詳しく


言葉清々しい
読みすがすがしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活力とエネルギーを与えるさま

(2)エネルギーが回復した

(3)with restored energy

(4)imparting vitality and energy; "the bracing mountain air"

さらに詳しく


言葉清清しい
読みすがすがしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーが回復した

(2)活力とエネルギーを与えるさま

(3)with restored energy

(4)imparting vitality and energy; "the bracing mountain air"

さらに詳しく


言葉姿形
読みすがたかたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人および物の視覚的外観

(2)the visual appearance of something or someone

(3)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"

さらに詳しく


言葉スキクダ県
読みすきくだけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北部、アルジェリア北東部の県。南西部をコンスタンティーヌ県(wilaya de Qustantinah)に接し、北部を地中海に面する。
県都はスキクダ。〈面積〉
4,197平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62)61万9,100人。
2004(平成16)92万7,600人。

さらに詳しく


言葉スキッドロウ
読みすきっどろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(アメリカで)どや街。

さらに詳しく


言葉スキッドロー
読みすきっどろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(アメリカで)どや街。

さらに詳しく


言葉透徹した
読みすきとおした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光を伝えるさま

(2)明確に見ることができる

(3)明瞭で一貫した方法で自己を思案し表現することができる

(4)capable of thinking and expressing yourself in a clear and consistent manner; "a lucid thinker"; "she was more coherent than she had been just after the accident"

さらに詳しく


言葉スキムミルク
読みすきむみるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳脂をすくいとった牛乳

(2)milk from which the cream has been skimmed

さらに詳しく


言葉スキャニング
読みすきゃにんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真をコンピュータが認識できるディジタル方式の形に書き換える方式

(2)the process of translating photographs into a digital form that can be recognized by a computer

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉スキャパレリ
読みすきゃぱれり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア生まれのファッション・デザイナーで、合成材料と鮮やかな色彩の使用で知られる(1896年−1973年)

(2)イタリアの天文学者で、最初に火星の表面の線(彼は運河と呼んだ)に注意した(1835年−1910年)

(3)Italian astronomer who first noted lines (which he called canals) on the surface of Mars (1835-1910)

(4)fashion designer born in Italy who was noted for her use of synthetic materials and brilliant colors (1896-1973)

さらに詳しく


言葉スキャリオン
読みすきゃりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分葱(ワケギ)。

さらに詳しく


言葉スキャンダル
読みすきゃんだる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の私生活に関する醜いゴシップ

(2)不名誉な出来事

(3)disgraceful gossip about the private lives of other people

(4)a disgraceful event

さらに詳しく


言葉スキュティア
読みすきゅてぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒海北部、カルパチア山脈([英]Carpathian Mountains)からドン川([露]Reka Don)にいたる地帯の歴史的名称。
「スキチア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉スキルアップ
読みすきるあっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)技能向上

さらに詳しく


言葉スキンヘッズ
読みすきんへっず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪の毛は頭皮に近くまで刈られた

(2)ワークシャツと短いジーンズ(サスペンダーでつるされた)と重い赤いブーツをつけた

(3)ヒッピーに対する労働者階級の反応として、1960年代後期に英国で最初に出現した若者のサブカルチャー

(4)アジア人に対する攻撃とサッカーのフーリガン主義にかかわる

(5)a youth subculture that appeared first in England in the late 1960s as a working-class reaction to the hippies

さらに詳しく


言葉スキンヘッド
読みすきんへっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭をそり、ロックコンサートに集まり、白人至上主義のデモに参加する、英国またはアメリカ人のグループに属する若者

(2)a young person who belongs to a British or American group that shave their heads and gather at rock concerts or engage in white supremacist demonstrations

さらに詳しく


言葉スキーの板
読みすきーのいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪の上に滑るためにペアで使用される狭い木製、鉄製またはプラスチックセの滑る道具

(2)narrow wood or metal or plastic runners used in pairs for gliding over snow

さらに詳しく


言葉スキーマスク
読みすきーますく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪上でスキーをしている間に寒さから顔を保護するためのウールのフェイスマスク

(2)a woolen face mask to protect the face from cold while skiing on snow

さらに詳しく


言葉スキーラック
読みすきーらっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗物の屋根の上にある、スキーを固定しておく運搬具

(2)a carrier for holding skis on top of a vehicle

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉スキーリフト
読みすきーりふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丘の上にスキーヤーを運ぶ、動力付きの乗り物

(2)a powered conveyance that carries skiers up a hill

さらに詳しく


言葉杉折り掛く
読みすぎおりかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)杉の葉を丸く束ねた酒林(サカバヤシ)を酒屋の看板として軒先に掛(カ)ける。

さらに詳しく


言葉過ぎ来し方
読みすぎこしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]