"す"で始まる読み方が9文字の言葉

"す"で始まる読み方が9文字の言葉 "す"で始まる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉水銀気圧計
読みすいぎんきあつけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水銀柱の高さで圧力を示す気圧計

(2)barometer that shows pressure by the height of a column of mercury

さらに詳しく


言葉水銀中毒
読みすいぎんちゅうどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水銀を摂取するか、または吸入することによって引き起こされる毒性の状態

(2)急性水銀中毒は味覚障害、嘔吐、下痢、および死を招く腎障害を引き起こす

(3)acute mercury poisoning causes a metallic taste and vomiting and diarrhea and kidney problems that may lead to death

(4)a toxic condition caused by ingesting or inhaling mercury; acute mercury poisoning causes a metallic taste and vomiting and diarrhea and kidney problems that may lead to death

さらに詳しく


言葉スイサイドスクイズ
読みすいさいどすくいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピッチャーがボールを投げると同時にサードランナーがホームに走り出すこと

(2)the runner on third base starts home as the pitcher delivers the ball

さらに詳しく


言葉水酸化バリウム
読みすいさんかばりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化バリウムを水に溶かすことで生成される

(2)白色で有毒の結晶物

(3)white poisonous crystals

(4)made by dissolving barium oxide in water

(5)white poisonous crystals; made by dissolving barium oxide in water

さらに詳しく


言葉水上機母艦
読みすいじょうきぼかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水上機を搭載する母艦。
飛行甲板はなく、水上機の発進はカタパルトで行ない、着水した水上機を吊り上げる。ぼかん(航空母艦)

さらに詳しく


言葉水上警察
読みすいじょうけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国内水路の港湾・河川・湖沼・運河などの船舶の交通整理・警備・防犯・救助などを任務とする警察。
警備艇などを装備する。

さらに詳しく


言葉水上飛行機
読みすいじょうひこうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速で水上をかすめるよう考案されたモーターボート

(2)a speedboat that is equipped with winglike structures that lift it so that it skims the water at high speeds; "the museum houses a replica of the jet hydroplane that broke the record"

さらに詳しく


言葉水生植物
読みすいせいしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハスのように泥に根づくか、ホテイアオイのように固定物なしで浮遊するかにかかわらず、部分的にあるいは完全に水中で成長する植物

(2)a plant that grows partly or wholly in water whether rooted in the mud, as a lotus, or floating without anchorage, as the water hyacinth

さらに詳しく


言葉水前寺公園
読みすいぜんじこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市中央区にある#熊本市営[水前寺線]の駅名。#熊本市営[健軍線]乗り入れ。

さらに詳しく


言葉水素化ナトリウム
読みすいそかなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃えやすい灰色で結晶性の二元化合物(NaH)

(2)a flammable grey crystalline binary compound (NaH)

さらに詳しく


言葉水中翼船
読みすいちゅうよくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速で水上をかすめるよう考案されたモーターボート

(2)表面がそれが通り抜けている水に反応するように平坦であるか曲がった断片(金属板としての)から成る装置

(3)a speedboat that is equipped with winglike structures that lift it so that it skims the water at high speeds

(4)a device consisting of a flat or curved piece (as a metal plate) so that its surface reacts to the water it is passing through; "the fins of a fish act as hydrofoils"

さらに詳しく


言葉垂直統合
読みすいちょくとうごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原料から配布への製品の製造の全面に関係するいくつかの会社の一つの会社への合併

(2)absorption into a single firm of several firms involved in all aspects of a product's manufacture from raw materials to distribution

さらに詳しく


言葉垂直方向
読みすいちょくほうこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水平軸の平面または基線に対して直角の

(2)at right angles to the plane of the horizon or a base line; "a vertical camera angle"; "the monument consists of two vertical pillars supporting a horizontal slab"; "measure the perpendicular height"

さらに詳しく


言葉水脈占い
読みすいみゃくうらない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)占い棒を用いて地下水や鉱脈を探すこと

(2)searching for underground water or minerals by using a dowsing rod

さらに詳しく


言葉睡眠障害
読みすいみんしょうがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)正常な睡眠がとれていない状態。いわゆる不眠症のこと。いびき、歯ぎしり、頻尿、寝言のほか、睡眠時無呼吸症候群、睡眠時遊行症などの種類がある。睡眠の量やリズムに障害のある状態を指します。夜間十分睡眠をとっても日中に過度に眠気が生じる過眠症と言った症状もある。

(2)正常な睡眠パターンの妨害

(3)a disturbance of the normal sleep pattern

さらに詳しく


言葉水雷艦長
読みすいらいかんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の遊びの一つ。追っ掛けっこの一種。
敵味方の二手に分かれ、一人が艦長となり、他の人は駆逐または水雷になる。艦長は帽子のツバを前向き、駆逐が横向き、水雷が後ろ向きに被(カブ)ってそれを表示する。
水雷は敵の艦長を、艦長は敵の駆逐を、駆逐は敵の水雷を捕(トラ)らえることができる。同じもの同士であれば、「バッカン」と言い合って一時陣地に帰ってから出撃し直す。艦長が捕まると負けとなる。
地方によっては、戦艦または本艦・駆逐艦・潜水艦などとも呼ぶ。
「駆逐水雷」,「駆逐戦艦」などとも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉水陸両生
読みすいりくりょうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地上と水中で作動する、または、生きている

(2)operating or living on land and in water; "amphibious vehicles"; "amphibious operations"; "amphibious troops"; "frogs are amphibious animals"

さらに詳しく


言葉スウィミングプール
読みすうぃみんぐぷーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水泳のための施設を提供するプール

(2)pool that provides a facility for swimming; "`swimming bath' is a British term"

さらに詳しく


言葉スウェーデン蕪
読みすうぇーでんかぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用に供されるカブカンラン植物の大きい黄色い根

(2)アブラナ科の植物で、分厚い球根状の食用の黄色い根がある

(3)the large yellow root of a rutabaga plant used as food

(4)a cruciferous plant with a thick bulbous edible yellow root

さらに詳しく


言葉枢密顧問官
読みすうみつこもんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国憲法下、枢密院を構成した顧問官。
国家に功績のあった者(元勲)や、国務に熟達した者が任ぜられた。

さらに詳しく


言葉スエットプディング
読みすえっとぷでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スエットで作られ、蒸したあるいは煮沸させた甘いまたは香りや味の良いプリン

(2)a sweet or savory pudding made with suet and steamed or boiled

さらに詳しく


言葉末広町駅
読みすえひろちょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道函館市末広町(スエヒロチョウ)にある、函館市電5系統の駅。
十字街(ジュウジガイ)駅と大町(オオマチ)駅の間。

(2)富山県高岡市末広町(スエヒロマチ)にある、第三セクター万葉線株式会社高岡軌道線の駅。 高岡駅前(タカオカエキマエ)駅と片原町(カタハラマチ)駅の間。

(3)東京都千代田区外神田(ソトカンダ)にある、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線の駅。 上野広小路(ウエノヒロコウジ)駅(台東区)と神田(カンダ)駅の間。

さらに詳しく


言葉スカイスクレーパー
読みすかいすくれーぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの階のある非常に高い建物

(2)a very tall building with many stories

さらに詳しく


言葉スカイチームカーゴ
読みすかいちーむかーご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際航空貨物ネットワーク(貨物同盟)の一つ。
エールフランス航空・デルタ航空・大韓航空・アエロメヒコ航空・アリタリア航空などで構成。

さらに詳しく


言葉スカイライティング
読みすかいらいてぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機から出る煙によって空に作られる文書

(2)writing formed in the sky by smoke released from an airplane

さらに詳しく


言葉スカゲラク海戦
読みすかげらくかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユトランド沖海戦のドイツ側の名称。

さらに詳しく


言葉菅平高原
読みすがだいらこうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県北東部、四阿山(アズマヤサン)西麓・根子岳(ネコダケ)南麓に広がる高原。標高1,250~1,500メートル。
高原野菜の産地。
避暑地・別荘地、スキー場として知られる。
小県郡(チイサガタグン)真田町(サナダマチ)に属し、上信越高原国立公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉少名毘古那神
読みすくなびこなのかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海の向こうから葦原中国(アシハラノナカツクニ)に渡って来た、体が小さく、敏捷・忍耐力に富み、穀霊的性格が強い神。
出雲(イズモ)に根拠地をおく大国主命(オオクニヌシノミコト)と協力して国土経営に当たり、温泉を開発、医療・禁厭(マジナイ)の法を定め、酒を造る。のちに伯耆(ホウキ)国淡島で粟茎(アワガラ)に弾(ハジ)かれて常世国(トコヨノクニ)に行った。
農業・医薬・酒造・温泉の神として広く信仰される。みこと(大国主命)

さらに詳しく


言葉少彦名神
読みすくなびこなのかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海の向こうから葦原中国(アシハラノナカツクニ)に渡って来た、体が小さく、敏捷・忍耐力に富み、穀霊的性格が強い神。
出雲(イズモ)に根拠地をおく大国主命(オオクニヌシノミコト)と協力して国土経営に当たり、温泉を開発、医療・禁厭(マジナイ)の法を定め、酒を造る。のちに伯耆(ホウキ)国淡島で粟茎(アワガラ)に弾(ハジ)かれて常世国(トコヨノクニ)に行った。
農業・医薬・酒造・温泉の神として広く信仰される。みこと(大国主命)

さらに詳しく


言葉スクランブルエッグ
読みすくらんぶるえっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かきまぜてふんわり堅く調理した卵

(2)eggs beaten and cooked to a soft firm consistency while stirring

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]