"い"で始まる読み方が4文字の言葉

"い"で始まる読み方が4文字の言葉 "い"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉イエシバ
読みいえしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の神学校。

さらに詳しく


言葉伊江島
読みいえじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)琉球諸島の一部、沖縄諸島の一島。沖縄本島の北西にある属島。
沖縄県国頭郡(クニガミグン)伊江村(イエソン)に属する。〈面積〉
22.9平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉家筋
読みいえすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人とその先祖の間の血縁関係

(2)先祖に特有の特性

(3)共通の祖先の血を引く人々

(4)同じ血統の他の人たちと共有する、遺伝的に受け継がれた特性

(5)inherited properties shared with others of your bloodline

さらに詳しく


言葉伊江村
読みいえそん
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称沖縄県国頭郡伊江村

さらに詳しく


言葉家妻
読みいえづま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚している女性

(2)結婚における男性のパートナー

(3)a man's partner in marriage

(4)a married woman

(5)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉家僮
読みいえとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の雑用のために働く人(特に家事において)

(2)a person working in the service of another (especially in the household)

さらに詳しく


言葉家刀自
読みいえとじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夫が家庭の生計を稼ぐ間家事をする妻

(2)a wife who manages a household while her husband earns the family income

さらに詳しく


言葉イエナカ
読みいえなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外出しないで家で過ごすこと。

さらに詳しく


言葉家中
読みいえなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県栃木市にある東武日光線の駅名。

さらに詳しく


言葉家長
読みいえなが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分より年上で身分が高い人

(2)a man who is older and higher in rank than yourself

さらに詳しく


言葉家の子
読みいえのこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家臣・家来・従者。

(2)同じ家門の子弟。

(3)武家社会で次男以下の者が分家し、本家の家来(ケライ)となった者。

(4)良家の子弟。

さらに詳しく


言葉イエバエ
読みいえばえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の居住地に多い、たくさんの病気を広める一般的なハエ

(2)common fly that frequents human habitations and spreads many diseases

さらに詳しく


言葉家蠅
読みいえばえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の居住地に多い、たくさんの病気を広める一般的なハエ

(2)common fly that frequents human habitations and spreads many diseases

さらに詳しく


言葉家鳩
読みいえばと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カワラバトの変種。
「どばと(土鳩,鴿)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉家パン
読みいえぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家にいるときに履くショーツ(パンツ)のこと。

さらに詳しく


言葉家久
読みいえひさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県越前市にある福井鉄道福武線の駅名。

さらに詳しく


言葉イエメン
読みいえめん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)1990年に形成された

(2)インド洋に臨むアラビア半島南西の共和国

(3)ことさら自宅・自室の充実化を図り、外に出ない男性のこと。

(4)a republic on the southwestern shores of the Arabian Peninsula on the Indian Ocean

(5)a republic on the southwestern shores of the Arabian Peninsula on the Indian Ocean; formed in 1990

さらに詳しく


言葉家もち
読みいえもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家を所有する人

(2)someone who owns a home

さらに詳しく


言葉家持
読みいえもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家を所有する人

(2)someone who owns a home

さらに詳しく


言葉家持ち
読みいえもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家を所有する人

(2)someone who owns a home

さらに詳しく


言葉イエモン
読みいえもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家で悶々とすること。

さらに詳しく


言葉伊右衛門
読みいえもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サントリー(株)と(株)福寿園が共同開発した緑茶飲料。
名称は福寿園の創業者福井伊右衛門の名前から。

(2)鶴屋南北の『四谷怪談』の敵役(カタキヤク)の名前、民谷(タミヤ)伊右衛門。お岩の夫。

さらに詳しく


言葉家山
読みいえやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県島田市にある大井川鐵道大井川本線の駅名。

さらに詳しく


言葉家頼
読みいえらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の雑用のために働く人(特に家事において)

(2)隷属的地位の

(3)a person working in the service of another (especially in the household)

(4)in a subordinate position

(5)in a subordinate position; "theology should be the handmaiden of ethics"; "the state cannot be a servant of the church"

さらに詳しく


言葉イエロー
読みいえろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)向日葵か熟しているレモンの色に類似している有彩色

(2)黄色か顔料

(3)the chromatic color resembling the hue of sunflowers or ripe lemons

(4)yellow color or pigment

(5)yellow color or pigment; the chromatic color resembling the hue of sunflowers or ripe lemons

さらに詳しく


言葉五百旗頭
読みいおきべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の姓氏の一つ。

さらに詳しく


言葉魚採り
読みいおとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漁師の古称。

さらに詳しく


言葉イオニア
読みいおにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代のギリシア人によって植民地化された小アジア西部の地域

(2)region of western Asia Minor colonized by ancient Greeks

さらに詳しく


言葉廬屋
読みいおりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)住居として使われる小さい粗雑な避難所

(2)small crude shelter used as a dwelling

さらに詳しく


言葉イオン化
読みいおんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イオン化する過程

(2)原子、分子または基を分離させることで、または気体内の強い磁場によって原子から電子を加えまたは引き抜くことによるイオンの形成

(3)(熱、放射、化学反応、放電により)イオンに解離している状態

(4)the condition of being dissociated into ions (as by heat or radiation or chemical reaction or electrical discharge)

(5)the condition of being dissociated into ions (as by heat or radiation or chemical reaction or electrical discharge); "the ionization of a gas"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]